mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ギエムの「愛の物語」行く人〜

詳細

2005年03月16日 01:57 更新

Aプロ「マルグリットとアルマン」「真夏の夜の夢」
4/29、4/30、5/1

Bプロ「三人姉妹」「カルメン」「田園の出来事」
5/4、5/5、5/6

観に行く予定の人は、とりあえず手を上げてみよう!

コメント(27)

  • [1] mixiユーザー

    2005年03月16日 02:07

    Aプロの29日行きます♪Bプロはどうしようかまだ迷い中…
    (実はダウエル様がけっこう楽しみだったりするw)
  • [2] mixiユーザー

    2005年03月16日 02:16

    4/29のAプロ、5/5のBプロ行きます!
    私もダウエルが楽しみ〜♪
  • [3] mixiユーザー

    2005年03月16日 02:27

    4月30日に愛の物語Aプロに参加します。チケットも確保済みです。
  • [4] mixiユーザー

    2005年03月16日 10:29

    29日Aプロにいきます〜
    友人と一緒なのでオフ会は無理ですが休憩時間にでもみなさんに会いたいです!
  • [5] mixiユーザー

    2005年03月16日 15:01

    参加表明があとになった・・。
    行きます!
  • [6] mixiユーザー

    2005年03月16日 17:33

    J姐さん
    うん、私もそういう、お友達と行く人はいると思ったから、オフ会にするかどうかは今後の流れでw。
  • [7] mixiユーザー

    2005年03月16日 22:21

    ☆みーさん 早速イベント立ていいですね!
    天然自然オフもいいですね!

    んで、私は5月1日ですー 誰かいないかな??
  • [8] mixiユーザー

    2005年03月17日 00:21

    ちゅーりっぷサマ
    グッドアイディアありがとうございました。早速こんなことしてみましたw
    6日間あるし、新国立も重なってるしで、29日以外はけっこうずれてますね。
    今後に期待でしょうか?w
  • [10] mixiユーザー

    2005年04月23日 23:26

    A・5/1とB・5/4にいきます。
    私も友人と行くのですが、休憩や開演前などにはみなさんとお逢いしたいです。
  • [11] mixiユーザー

    2005年04月27日 16:42

    もうすぐですね。
    29日行く方が、ここに表明しているだけで4人いるようですし、
    よければ休憩時間あたりにでもお顔見せしませんかー?
    お時間あるようでしたら終わってからお茶とか。

    私、天気がよければ目立つように和服で行きますーw。
  • [12] mixiユーザー

    2005年04月27日 16:47

    5/1と5/5に行きますが、どなたかいらっしゃいますか?
    5/1は社長(女性)のお供(チケットは当然自己負担なので
    社長はS席、私は最上段E席ですw)。
    5/5は友達と。
  • [13] mixiユーザー

    2005年04月28日 12:08

    えと、29日、いよいよ明日ですが、
    何を着ていくかはまだ決めていないのですが、
    休み時間にはロビー中央付近?(ビデオとか売ってるあたり)をふらふらしてますので、
    興味のある方と顔見知りの方は
    黒い一眼レフカメラを持ったアヤシィ和服姿を探してください。
    (ちなみにキヤノンEOSキスデジタルN ブラックボディ)
  • [14] mixiユーザー

    2005年04月29日 23:36

    本日29日Aプロ、行ってきました。

    1部 真夏の夜の夢(東京バレエ団)
    本日はタイターニアが斉藤ゆかり。
    木村オベロンと古川パックのジャンプやピルエットがきれい。見ていてきもちいい。
    小出ハーミアと後藤ライサンダーがいいムードで、小出さんはもっと見たいなと思いました。
    紫の衣装も似合っていてとても華やか。

    2部 マルグリットとアルマン
    実はギエムは、バレエを見始めてまだよくわからない頃に1度観たきりで、
    ほとんどお初に近いのです。
    強い女のイメージがあったけど、とても可憐で可愛らしい少女のよう。
    とても演技が細やかで、最後には涙を誘われますた。
    ニコラのアルマンは、若々しくて、ちょっと野性味があってでも茶目っ気もあって…
    とてもよかった(目がはぁとw)。無精ひげも似合ってたw
    以前パリオペの公演で振られているので見られてよかった…。
    アルマンの父・ダウエルパパは、すっごくクールで渋くてかっこいい!
    こんなかっこいい中年がいていいのか!!
    短いバレエのであっという間。みんなもっと観ていたかったです。

    個人的には明日の配役に興味ありですが、私は今日だけ。
    明日観る方楽しんでくださいね。
  • [15] mixiユーザー

    2005年04月30日 08:37

    おお! 楽しみになってきました!!(ずっと楽しみですが!)私はプロの鑑賞自体あまりしてないのでもちろんギエム
    お初です〜 うーん楽しみい〜
    無事子供も預けられる算段がつき 1日にいってきまーす
    つジさんシバタさん現地でお会いしたらどうぞよろしく☆
    私は☆みーさんのように和服にカメラではないですが(笑)
    休み時間にロビーをうろうろしてます(笑)
    東京バレエ団も楽しみですう〜
    ギエムさんは写真とかみてると 確かに強そうだけど、髪の毛をおろすとすごい可憐にみえますねえ〜
    踊りでどんなだか ほんと楽しみです。
  • [16] mixiユーザー

    2005年04月30日 08:44

    シバタさん。ちゅーりっぷさん。一緒ですね。
    メールします。私も友人(女性・他?)と一緒です。
    ぜひご挨拶くらいしましょう。
  • [17] mixiユーザー

    2005年04月30日 11:49

    ☆みーさん、a@oさん昨日はお目にかかれて良かったです!
    お二人とロビーで別れたあと中に入る扉のとこで水香ちゃんとぶつかりそうになりました(・_・;)
    やはり彼女は背が高い!私と目線が変わらなかった!

    『真夏〜』はコミカルな演技が多くで楽しかったです!
    オベロンの緑の衣装は日本人の肌には似合わない気がするのはわたしだけ?

    『マルグリッとアルマン』素敵でした。でもあんな短いんですね!もっと見ていたかったよ〜私はノイマイヤー版『椿姫』に思い入れがあり過ぎるからよけい足りなく思うのかも…

    ギエムのテクニックが全面に出るというより内面の繊細さが感じられた。ル・リッシュともあってましたね。
    幕が上がり暗い舞台にル・リッシュが登場した時に東バの男性陣には申しわけないが、あまりにもスケールのちがいに驚いた!ただ単に身体の大きさではないんだけれど(熊川くんも服部くんの例もあるしね)。同行した友人はバレエをほとんど見たことはない人だったが『真夏〜』は前座なのと聞かれた。ちょっとうなづいてしまった自分がいた。
  • [18] mixiユーザー

    2005年04月30日 12:03

    >つジさん、ちゅーりっぷさん
    明日よろしくお願いします。私も残念ながら着物ではないですが。

    >☆みーさん
    さっそくレビューありがとうございます。「真夏」も楽しみになってきた♪
    &みーさんの着物写真あっぷ希望(どこかにあります?)

    >J姐さん
    生水香ちゃん、うらやましいです。
  • [19] mixiユーザー

    2005年05月01日 01:36

    J姐さま
    すぐにお会いできてよかった! 暑い思いをした甲斐がありました。
    オベロンの緑の衣装は私も妙だと思いました。他の衣装が素敵だっただけに。
    私もノイマイヤーの「椿姫」大好きです♪
    だから昨日のは、はしょり過ぎであわただしくて、私も物足りなく思った。
    もっと観ていたかった〜
    ル・リッシュが踊り始めた時、よい出来だと思った東バが、子供のように思えたよ…

    シバタさん
    私の日記に飛んできたらコワイものが見られるかもしれませんw
  • [20] mixiユーザー

    2005年05月01日 02:01

    J姐さま

    ちょっと違う話題ですみません。

    >ノイマイヤー版『椿姫』
    私はビデオと、生では黒衣のパ・ド・ドゥしか見たこと
    ありません。全幕をご覧になったのでしょうか?

    J姐さんの思い入れ、今度どこかで、ぜひお聞かせください。

    ※ご存じの方も多いと思いますが、ノイマイヤーとハンブルグバレエ団コミュがあります。とても良い雰囲気のコミュです。
    http://mixi.jp/view_community.pl?id=114016
    ------------
    私も今日、行きます。とても楽しみです。
    前回は、主催に電話して確認してチケ取ったにも拘わらず、爪先が良く見えない席で見たため、今回は燃えています。
    演技中心にみますが、ギエムの鉄壁のポアントを目に焼き付けてきます。

    アシュトンの真夏……自体、初めて見るので、東バの方も楽しみです。
  • [21] mixiユーザー

    2005年05月01日 13:07

    >つジさん
    コミュのご紹介ありがとうございます♪
    残念ながら生でなんて見てませんよ…
    つジさんと同じビデオと去年来日したルグリの時ですよ〜。
    今年のパリオペのラインナップに入ったらしいがハンブルグバレエで繊細な青年役が似合うリアブコのアルマンが見てみたいです。
  • [22] mixiユーザー

    2005年05月01日 21:33

    ギエムさんの鉄壁のポアント。。そしてル・リッシュの安定感、とにかくすごいよかったです。本当に行ってよかった。。
    そしてチラシ片手にNBSの会員券いいないいなとよだれたらりの私がいます。。ギエムのボレロ絶対いきたいです〜
    遅ればせながらつジさん、シバタさん、お会いできて嬉しかったです。ありがとうございました♪
  • [23] mixiユーザー

    2005年05月02日 01:40

    ちゅーりっぷさん。

    お逢いできて、たっぷりお話できて楽しかったです。

    今日はすごかったですね。ギエム、ル・リッシュもですが、ダウェルも完璧なバレエだったと思います。特にダウェルのサポート(もちろん、ル・リッシュのサポートも)。何気ないようですが、サポートしているんだということを微塵も見せず、常に感情と演技と動きの中で、ついでにサポートしているくらいの自然なサポート。

    幕が替わる。衣装が替わったマルグリットがいるのは、時間も状況も全然違う。それが瞬時に判る驚き。そして、ギエムが動きだすと、さっきの幕と全く違う時間に本当にタイム・スリップしたように違う。1分前のダンサーとまるで別人みたいだった。感情とは籠めるものではなくて、振付と楽譜(音楽)と演技の融和の中に自然に発生するもの。。。

    終わって五分くらい、友人たちに何度も話しかけようと思いましたが、声が詰まって言葉になりませんでした。(仕方ないので一緒に行った友人を先に行かせて実は歩きながら後ろで泣いてました。)

    J姐さん。
    (ここからちょっとコミュ違い、ごめんなさい。)
    また別の機会に書きますが、真剣にノイマイヤーを見てきたおかげで、今日はアシュトンの振付の素晴らしさを実感できました。ノイマイヤーの精緻な振付を見ることは、バレエを見る能力を高めることに今日、初めて気づきました。

    >リアブコのアルマン
    ホントに! なんて素晴らしいダンサーなのでしょうか。感情や精密性を、あの身体能力を存分に発揮して表現する。
  • [24] mixiユーザー

    2005年05月02日 09:27

    東バの「真夏の夜の夢」の感想。

    初演にしては良かったです。作品自体を初見のため、アシュトンの群舞の素晴らしさも心から堪能しました。

    上野水香も、コミカルな役、とても上手です。長い手足とビジュアル系の顔(?)は、日本人のバレエダンサー達の憧れになるのはとても良く判るナイスバレエでした。あのポアントで、足がバーンと上がるのは壮観です。パックとの掛け合いのコミカルで高い演技力は、日本人バレリーナとしては珍しいと思いました。プティ作品でも鍛えられているのでしょうね。

    小出領子さんは、コール・ドっぽい役にいても、ポアントの美しさと無駄のない動きで、すぐに判りますね。あとは、上野水香のようなオーラを身にまとって欲しいです。

    パックの松下裕次、これまでノーチェックだったーーー! と昨日は騒いでいましたが、初回大抜擢だったようです。過剰に喜劇性を加えていないでコミカルで自由で楽しいパックをやれる演技力と身体能力にびっくりしました。

    氷室友さんも力強い踊りで、昨日の公演でファンを獲得したと思います。

    見納めかも識れないと思えるすっかり衰えてしまったダンサーのリフトを見る時は、時間の残酷さが悲しいし、とても痛い体験ですが、こうやって新しい人もどんどん出てきます。旬の短いダンサーという生き方に思いを馳せました。
  • [25] mixiユーザー

    2005年05月02日 18:23

    遅ればせながら。
    ちゅーりっぷさん、つジさん昨日はありがとうございました。
    先に失礼してすみません!

    ギエムは存在自体が輝いてますよね。細かい動きなのにはっと
    してしまったり。ダウエルもル・リッシュも、動きを見ている
    だけなのに、台詞が頭の中に浮かびそうです。

    真夏の夜の夢は期待以上。
    失礼ながら、あんなイキイキとして安定感のある水香さんは
    久々に見たような。自然に目が行ってしまいました。
  • [26] mixiユーザー

    2005年05月05日 12:50

    シバタさん。
    上野水香さんは、ベジャールの「バクチ3」がとても良かったですが、同じくらい良かったですね。

    ちゅーりっぷさんとは、私の友人交えて、たっぷりお茶して、とても楽しかったです。シバタさんとも、またどこかの会場で逢えると嬉しいです。(^ ^)/
  • [27] mixiユーザー

    2005年05月05日 16:08

    文化会館より書き込み。
    『三人姉妹』が終わったところですが、すごく出来がいいです。
    この後も期待です。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年04月29日 (金) 5月5日まで
  • 東京都 東京文化会館
  • 2005年04月29日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6人