mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了中央商店街ストリートフェスタ開催

詳細

2009年08月16日 11:53 更新

ストリートフェスタ開催

道路は歩行者天国になります。(青森銀行十和田市店からサンビルまで)
http://www.mapion.co.jp/m/40.6119813888889_141.217132222222_10/

PM6時〜PM8時頃まで
8月21日(金)22日(土)

1日200食づつ十和田バラ焼きを販売します。
タレは十和田バラ焼きゼミナール監修のタレです。

ビール・ワイン・日本酒・焼き鳥・おにぎり等も販売しますよ。子供が遊ぶ射的等も出展しますよ

コメント(11)

  • [1] mixiユーザー

    2009年08月22日 18:59

    6時からとあったので行ってみたら、席は無い、カラオケは終わってる!キャンプ用のテーブル出してきたみたいだったけど、並べる気も無さそうだったので帰りました。
    昼間やってるストーリートフェスタのように路上にはテーブル並べられなかったんでしょうか?
  • [2] mixiユーザー

    2009年08月23日 03:42

    大変申し訳ありませんでした。

    一生懸命でしたが一+一が二にならず情報が共有できず。
    皆様はご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。

    我々は、素人ではなく商売人です。

    皆様の感性や行動を理解できなく申し訳ありません。
    ただただ誤るべきです。

    来年度もこの企画は続ける考えでいます。
    皆様の意見を尊重していき来年度に繋げていきます。

    ご意見ありがとうございました。
    これからもよろしくお願いします。
    本当にご意見ありがとうございました。
  • [3] mixiユーザー

    2009年08月23日 20:32

    お疲れさまでした。
    お返事ありがとうございます。m(__)m
    来年に期待します。
  • [4] mixiユーザー

    2009年08月23日 21:51

    お疲れ様です。

    慣れない中大変だったと思います。

    たしか、ストーリートフェスタは、商工会議所の青年部?が主体で運営していたのでしたっけ?

    もっと外の県外の似たようなイベントに行ってくれば、いまよりもっと成熟してくると思います。

    応援してます。

    頑張って下さい。
    あと。

    運営役員が、一人一人、大事な友人や知人に招待状を書き、お迎えする。

    一人一人が、精一杯誠実に心を込めて、お迎えする。

    そうすれば、会場準備から、なにから何まで、お客様が安心して楽しめる会場作りや、運営が出来ると思いますよ。
  • [5] mixiユーザー

    2009年08月24日 22:30

    >あっち さんありがとう
    頑張ります。よろしくお願いします。私もいい年ですがまだまだ未熟でなにも出来ません。
    でも、一歩一歩皆様の期待に届くよう頑張ります。(楽しく)
    皆様の考えは私・仲間・商店街を延ばす言葉と思っています。
    今後ともよろしくお願いします。辛口で、お願いします。
    我々がそれだけ成長させて頂けますので。

    >数珠丸 さんありがとう
    最初、ストリートフェスタは15年前確か?もう少し前だったかな?商店街の青年部で「将来潰れる店が絶対ある。イベントで稼いで貯め、そこを借り切って青年部で店を出そう」と始まりました。長く続いている中、親会・連合会・街づくり会社と以降しました。
    これは賛否両論ありますが、いいことだと思ってます。

    物事を「いい・悪い」と言うのは簡単ですが、そこから何を生ませるかが、私たち青年部?(年齢は・・・)の責務だと思ってます。この街は150年以上の歴史があります。逆に言えばそれだけの魅力があって続いた街です。

    自分たちの子供にそれを伝えるために頑張ってきます。

    人間はドンドン続いていかなければ・・・地球の頂点の生物ですから。責任は重大です。

    その一つの日本・青森・十和田・町内・家族・人=自分ですから。。。



  • [6] mixiユーザー

    2009年08月25日 00:40

    > 無ひげ様さん

    歴史があるだけに、プライドだけしかないような老害に負けるな。

    良い悪いじゃないです。

    仰る通りです。

    何が出来るか。

    何を生み出せるかです。

    青年部がこれからの商工会を担う訳ですから。

    応援してますよ。

    殿様商売で、閉めるか。

    未来に希望を残せるか。


    本当に、応援してますよ。
  • [7] mixiユーザー

    2009年08月25日 09:13

    お疲れ様でした。

    15日は駅前で盆踊り。
    21日、22日は商店街でイベント。

    似たようなことをやるなら、一緒にやって、派手にやってもらったほうがいいのではないか、と思いました。

    六戸町のビール天国に参加してきましたが、小規模でしたが、手作り感満載で、とても和やかな雰囲気でした。
    ああいうイベントは、十和田では難しいんでしょうか?

    街中でも、ポスターみたいな宣伝物は、あまり見かけなかったような。
    定食屋さんに、手書きっぽいポスターっぽいのが、貼られていたのを、見たので、
    「あぁ、カラオケでれば、スイカもらえるんだ」
    位の認識でした。
    一番目立っていたのは、通行止めの看板で、
    「あぁ、なんかやるのね」
    を、感じたような。

    中央商店街「の」お祭りなのか、中央商店街「で」お祭りなのか。
    たいした違いはないんですが、まぁ、ニュアンスは微妙に違いますよ、ということで。
  • [8] mixiユーザー

    2009年08月28日 00:11

    >数珠丸 さんありがとう
    このところ、毎日毎日いろんな刺激があって楽しい日々を送っています。
    失敗がほとんどですが・・・しかし、つぎにつなげるとこれが又、いいように
    何とかなるんですね。本との失敗は無視して考えずに行動しています。

    そんな連中が5人6人と集まればすごい世界に突入ということです。
    皆のいいところを共有して行動していってます。

    あきらめることは
    いつでもできる
    続けることは
    今しか出来ない

    なんかいい言葉ですよね。私の好きな言葉でもあります。こんな感じで動いてます。噛り付いてではなく、楽しみながら・・・・・
  • [9] mixiユーザー

    2009年08月28日 00:18

    >やすらぎ亭もみやん さんありがとう
    そうですよね、いろんな団体・組織が結集したら、そりゃもうですよね。
    各、団体の思いを共有しすりあわせをしていき、新たな世界観を見つけたときは
    手(チョキ)ですね。
    実は今、考えがあるんです。。。。。ゲリラではありませんが水面下でクロールで泳いでいます。バシャバシャ。
    確実なものになったら、ご報告させていただきます。
    ワクワクしていきたいからね。頑張ります指でOK
  • [10] mixiユーザー

    2009年08月29日 00:02

    今日は、市役所・商工会議所・十和田現代美術館の事務局にアポなしで
    思いを伝えてきました。皆様にはご迷惑をお掛けしました。

    人間、目と目の会話は一番いいですね。腹を割って話せます。デジタルじゃ出来ません。デジタルの世界もいいと思いますが、私はアナログで生きてます。

    いろんな人と話せる機会をいただいて感謝しかありません。いいところ悪いところ教えてくれるからです。

    教えてくれた方のつらく長くかかった経験を、短時間で私に教えてくれるんです。へーほーふーんへーほーです。これはすごいことだと思います。けっして愚痴を私に言っているのではなく、私にとっては。肉となり血となるポイントだと思います。

    今日また、スタートラインが前の方へ進みました。いい事だらけです。
    クレームはステップアップする宿題だし、面白い事だらけでやりがいがあります。

    そのうち形が見えるようになれば(人によっての価値観はばらばらですが)
    次の段階にいくことだと思います。

    形が見える(自分の意見でなく、相手の頭の中にその映像が見えれば)と価値観を共有できると思います。

    さあ、つぎつぎ。。。

    あきらめることは
    いつでもできる
    続けることは
    今しかできない 

    楽しくね!苦しければ違うことをやってるかも。周りでなく、自分の分析をしてみるのもいいかもね。やり方は人それぞれだと思います。
    おやすみなさい。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年08月21日 (金) 22日の二日間
  • 青森県 十和田市中央商店街
  • 2009年08月21日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人