mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了5/12(土)  スペルマンス・ステンマ @ 北浦和公園

詳細

2012年04月12日 00:04 更新

   
         クローバースペルマンス・ステンマ @ 北浦和公園クローバー

     新緑の木々の間からそよぐ5月の風を感じながら、
     スウェーデンの民族音楽を、ふんわり楽しんでみませんか?
     居心地の良い場所を見つけて下さい!
     楽器はアコースティック楽器なら何でもOK 見るだけ聴くだけもOK




日 時  2012年5月12日(土) 14:00〜20:30
                (何時からでも参加でき、何時お帰りになってもOK)

 第1部 14:00〜16:30 北浦和公園 JR京浜東北線 北浦和駅下車徒歩2分
         http://www.parks.or.jp/koen_main/shicyouson/area-saitamasi-urawa.htm#kitaurawa
         緑の中でスウェーデンの曲を弾こう!
         椅子が必要な楽器の方は、ご相談ください

 第2部 18:00〜20:30 さいたま市立常盤公民館3階 JR京浜東北線 北浦和駅下車徒歩2分
       https://www.shisetsu.city.saitama.jp/Public/PC/shisetsu2/520.htm

   民族音楽パーティ
       1.みんなで演奏         
       2.グループ演奏TIME もちろん個人演奏もOK !
         ふるってご参加くださいね ♪
         ・持ち時間 1回15〜30分
         ・曲はスウェーデン民族音楽ならなんでも自由 
         ・同じ曲・同じ人が何回出てもいいですよ。
         ・参加者には1人1個カネルブッラルを進呈 ♪♪
      3.弾く?踊る?見てる?


     ★★ <雨天の場合> 第1部は中止、第2部のみ開催 ★★ 



★ 参加費 :500円


★ 照会先 :info@nyckelharpajapan.org  電話:080-3400-1006(鎌倉)


      主 催   日本ニッケルハルパ協会

コメント(6)

  • [3] mixiユーザー

    2012年05月07日 11:25

    クローバークローバークローバーチューリップクローバークローバーチューリップクローバークローバーチューリップクローバークローバー

    みなさん、今週末はステンマ!

    2006年に始まったこのイベントは回を重ね、
    去年の5月の公園ステンマが第14回
    そして12月のクリスマスステンマが第15回…

    ここでひと区切り。



    試行錯誤で年に4回開催した年もありましたが、
    これからは、5月、12月の年に2回!

    スウェーデンの雰囲気と日本人的感覚とを融合させた
    「日本のスペルマンステンマ」
    演奏者(スペルマン)中心に開催の予定。



    ということは、
    次は12月...

    というわけで、
    5月12日が晴れだったら、みんなで北浦和公園クローバークローバーチューリップクローバークローバーチューリップ



    夜の部では
    前回好評だった「カネッルブッラル演奏」パンパンムードパンパンムードパンパン
    また、やりましょう!
    エントリーは、当日。



    >を。@にっける さん、

    参加表明ありがとうございます。お待ちしていますよ〜

    >のんきさん、

    どんな楽器が登場するか楽しみです。お友だちも是非誘って下さいね。
  • [5] mixiユーザー

    2012年05月14日 23:17

    カコさん、みなさん

    お疲れ様でした。
    今回、TAGEさんのニッケルハルパで初参加できてとても楽しかったです。
    そして、手取り足取り教えてくれた方々、ありがとうございました。
    次回には曲が弾けるように練習してきます!
  • [6] mixiユーザー

    2012年05月23日 11:05

    クローバークローバーチューリップクローバークローバーチューリップクローバークローバーチューリップクローバークローバー

    参加して下さった皆さん、ありがとうございましたハート達(複数ハート)


    今回のステンマは、

    昼の部はお天気は良く
    木々の緑も、爽やかな風と、その冷たさも、
    まるでスウェーデンにいるみたいでした。

    参加人数はやや少なめでしたが、
    それだけに家族的でやさしい公園ステンマでした。

    通りがかった音楽に詳しそうな男性二人が、
    「ケルト音楽みたいかなと思ったけれど全然違いますね」
    との感想。

    弾いていたスペルマンが、
    「『ドラえもん』の世界みたいかなぁ…」

    ドラえもんファンの私は嬉しかったです。
    みなさんの感想も聞かせていただけると嬉しいです。

    クローバークローバーチューリップクローバークローバーチューリップクローバークローバーチューリップクローバークローバー



    夜の部には、
    「協会のホームページを見て…」
    という可愛いい女性が二人、
    一緒にカネルブッラル演奏を楽しんでくれました。
    スウェーデンに歌を学ぶために留学したとのことで、
    美しい歌声で参加。
    その透き通った歌声に、みんなうっとり。

    お二人も「まるでスウェーデンの雰囲気ですね」
    と懐かしがって喜んで下さいました。
    また参加して下さいネ!




    カネルブッラル演奏も、
    Mさんのリードが素晴らしく、
    みんなで助け合っての楽しい演奏から、
    本格的な素晴らしいデュオ演奏まで…


    私はカネルブッラルが足りなくなるのではと心配しながら、
    こんなステンマが実現出来ていることに感動していました。

    みなさんのお陰です。
    ほんとうにありがとうございます。





    クローバークローバーチューリップクローバークローバーチューリップクローバークローバーチューリップクローバークローバー



    スウェーデンのステンマでは
    「音は一つでも多い方が楽しい」
    「間違った音なんて無いよ、弾けば全部和音になる」
    と言います。

    野外での演奏でこそそれが実感出来ます。
    自分が出している音が、仲間の音と混ざり合って風に乗って飛び、
    空に消えて行く…



    また来年も、この5月の公園ステンマを企画したいと思います。
    今年いらっしゃれなかった方も、次は是非!




    クローバークローバーチューリップクローバークローバーチューリップクローバークローバーチューリップクローバークローバー
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年05月12日 (土)
  • 埼玉県
  • 2012年05月12日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人