mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ウォータークラブ4月例会

詳細

2005年03月27日 14:27 更新

4月例会(4/13水)のゲストが決まりましたので、案内をさせていただきます。

4月例会では、今話題の今週金曜日から始まる愛知万博を取り上げてみました。
GW/夏休みに行こうと考えている人、この話を参考にしてください。又、友達との、会社での話のネタをWCから仕入れていってください。
"4/13はWC/愛知万博"と、スケジュール帳にいれておいていただけると嬉しいです。

テーマ:愛知万博の現場から−−NPOと企業を結ぶ“地球市民村”の試み

始まったばかりの愛知万博で、“地球市民村”の事務局として常駐する中野民夫さんを迎えて、愛知万博の現在進行形の状況をお話しいただきます。
“地球市民村”とは、国内・外で「持続可能な社会づくり」に取り組む100のNPO/NGOが出展するパビリオンです。
トヨタ、富士通、損保ジャパン、コスモ石油、リンナイといった企業が、万博という大きなステージでNPOの展示に協賛するのは世界初の試み。NPOと企業が協働するこれからの社会のありかたに向けての、大規模な実験といえます。この“地球市民村”の誕生物語と現在の状況を、中野さんに語ってもらいます。
これから愛知万博に行こうと思っている皆さんへの、具体的なアドバイスも聞けると思います。

ゲスト・プロフィール
中野民夫(なかの・たみお)
ワークショップ企画プロデューサー。博報堂コーポレートコミュニケーション局勤務。
1957年、東京生まれ。東京大学文学部宗教学科卒業。
カリフォルニア統合学大学院「組織開発・組織変革」学科修士課程修了。
著書に『ワークショップ』(岩波新書)、『ファシリテーション革命』(岩波アクティブ新書)があります。

(事務局発のメールを引用しました
●会費は飲食込み4000円です 雪男)

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年04月13日 (水) 水曜日19時〜21時半
  • 東京都 於//中央会館前「ダ・カーポ」
  • 2005年04月13日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人