mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第9回 日本酒とキノコの会

詳細

2006年10月30日 07:10 更新

お待たせしました.例のアレを今年もやります.
今年はclubSUNDAYの収穫祭が山で行えなかったため、
clubSUNDAY主催として会を執り行います.

第9回 キノコと日本酒の会 (主催clubSUNDAY)

四季折々、葉々が色づく秋の息吹が閉じ込められた山の宝箱、信州自然のキノコを味わいませんか?炭火焼で、鍋で、そして日本全国の銘酒の数々とゆっくりと秋の贅沢を堪能してみませんか?
日本酒はすべて極上.長野市でこれだけのお酒が一度にそろうことはありません.今回は絶品にうまい梅酒とゆず酒も用意しました.日本酒が苦手な方も楽しめます.ぜひ秋の一夜をお楽しみください.

日時:11月2日 夜7時より
会場;そば処「まる貞」026-232-1117
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E138.12.8.9N36.39.2.5&ZM=12
会費:4500円(キノコ料理、新そば、日本酒利き酒含む)
   *会で用意した日本酒、料理以外は別料金です.
問い合わせ:090-2750-2716 松木まで

★今年の日本酒ラインナップ★
*テーマは『オンリーワン』世界にただ一つを目指す蔵元をフィーチャーしました.

1、 ソガ・ペール・エ・フィス 純米吟醸
   (小布施酒造/長野)
ワインの作り手、曽我氏が自ら酒米美山錦を育て作り上げた逸品。透き通る微発泡と全身を貫く芳香にやられます.

2、 明鏡止水 (垂氷・槽しぼり)
   (大澤酒造/長野県望月町)
明鏡を飲みつけた人でもこの「垂氷」を飲んでない方はぜひ!

3、 天法 (純米ひやおろし)
   (天法酒造/長野県)
ひやおろしもだいぶ定着してきました.まずは地元の銘品で。

4、 東洋美人 ひやおろし (純米吟醸)
   (澄川酒造/山口県萩市)
透明感のある上品な飲みやすさ。秀逸です.

5、 御湖鶴 (純米吟醸/金紋錦)
   (菱友酒造/長野県諏訪市)
ご存知諏訪の銘酒。木島平でしか作られない酒米、金紋錦で作ってます.ただの御湖鶴ではありません。

6、 ほうらいせん 乱 (純米吟醸)
   (関谷醸造/愛知県)
愛知が日本/世界に誇る銘酒.トヨタが認めた本物の味です.


7、 雑賀 日本酒仕込み 紀州 黒糖梅酒
   (九重雑賀/和歌山県)
食事に合う日本酒、最高の食中酒を作る雑賀が自らの日本酒で仕込んだ黒糖梅酒.上品な甘さで日本酒の世界観を広げます.

8、 鶴梅 「すっぱい」 *日本酒仕込み梅酒
   (平和酒造/和歌山県)
世界に一つオンリーワンの品質を誇る梅酒.圧倒されます.

9、 雑賀 錦郷 (山廃)
   (雑賀豊太郎商店/和歌山県)
日本酒好きのために常温、熱燗でうまい酒を用意しました.

10、黒龍 九頭龍(純米吟醸)
   (黒龍酒造/福井県)
黒龍酒造が最高の燗酒のために作った吟醸酒。世界で一番うまい熱燗じゃないでしょうか?

11、鶴梅 ゆず *おまけ 
   (平和酒造/和歌山県)
あまりの日本酒好きについていけない方のために口直しのお酒を用意しました.

12、黒龍 逸品
*すべての種類がみなさんの喉に行き渡るよう、日本酒をがんがんやりたい人のために2升用意しました.当会のレギュラー酒です.これがレギュラー酒ということで、他の酒のクオリティーの高さを推し量っていただけたらと思います.

コメント(2)

  • [2] mixiユーザー

    2006年10月30日 07:08

    霜降りしめじの網焼きは絶品ですよ.
    まる貞のマスターは戸隠出身、そば打ちも戸隠仕込みです.
    茶葉から入れた凍頂ウーロンにゆず酒の香りもいいですよ.
    お酒を飲まない方は3500円です.
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年11月02日 (木) これが「例のあれ』です、、
  • 長野県
  • 2006年10月31日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人