mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了CLOVER presents 『eucalyptus vol.3』

詳細

2009年11月12日 02:15 更新

告知失礼します。

CLOVER presents
『eucalyptus vol.3』

JIN HIYAMA x GO HIYAMA
『SAGA EP』
release party

2009.11.20.FRI
@G-COLLECTION
OPEN/START 21:00
adv 2000yen(w1D)
day 2500yen(w1D)

佐賀出身テクノアーティストJIN HIYAMAとGO HIYAMAが兄弟によるレーベル『 blank recordrs 』を設立。音楽だけではなく、映像、イラストレーション、Web等と組合わさる新たなクリエイティブレーベルを目指している。
そのレーベル第1弾として兄弟初となるスプリット盤『SAGA EP』をリリース。
彼らの佐賀に対する思いをオーディエンスに伝えるべく急遽、リリースパーティー開催が決定。

GUEST LIVE&DJ

JIN HIYAMA

水彩画を思わせるカラフルで独自の世界観と繊細な音処理で知られるテクノアーティスト。ダンスフロア対応のハードテクノからラウンジサウンドまでを自在に作り分け、多大な支持を得ている。
クラブシーンのみならずポスト・ロック方面からも絶賛されたコンピ『ISOLATED AUDIO PLAYERS 1』で初のレコードリリース。その後、CD、音楽配信とリリースを重ね、iTunes Storeのオフィシャルコンピにも楽曲を収録。UNITやWOMBでのライブ、また、自身の絵画作品を集めた個展『monsoon circuit』を代官山で開催するなど多彩な活動を展開している。


GO HIYAMA

Surgeon、James Ruskin、Oscar Mulero等のヨーロッパで絶大な人気を誇るテクノアーティストに見出され、UKのレーベル『CODA』からのリリースを皮きりに『Audio Assault』『Perc Trax』『Warm UP』等の名だたるレーベルから次々にハイクォリティーなレコードをワールドワイドにリリース。
昨年2008年には計8タイトルもの作品をリリースし『Geometrical EP』はヨーロッパミュージックシーンに多大な影響力を持つJuno Recordsテクノチャートで1位を獲得した。
DJ、ライブアクトの評価も高く、チェコの『SVOJSICE』オランダの『AWAKENINGS』スペインの『CODE』等、ヨーロッパの名だたるフェスティバルに度々出演し、今年2009『AWAKENINGS JAPAN Special』では、Ken Ishii、石野卓球、Takaaki Itoh、Q'hey Shin Nishimuraと共に日本代表として抜擢された。
GO HIYAMAとしてのソロ活動の他、Takaaki Itohとのユニット『Dualtek』、また、別名義での『LisM』『Lito』としてもCDのリリースや数多くのイベントに参加し活動の幅を広げている。


SAGA Support DJs

U-ZO(SOUNDS CLEVER)
SAISHO(EPOQUE)
TATSUYA IDE(CLOVER/EPOQUE)
AYA(CLOVER)
FatRyo(DANCE CLINIQUE)
and more...

このイベントに関するお問い合わせ

G-COLLECTION
TEL0952(40)0460

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年11月20日 (金)
  • 佐賀県
  • 2009年11月20日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人