mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【大阪】2/17:アクションラーニング事例研究会

詳細

2010年01月27日 14:10 更新

日本アクションラーニング協会ではアクションラーニング(AL)事例の研究会を大阪で開催いたします。今回は、パナソニック、日本ベーリンガーインゲルハイム2社の導入事例を担当者よりご紹介いただき、組織における内部ALコーチ養成を含んだ組織内内製化展開事例として、具体的な展開とその効果などを伺います。導入に際しての期待、そしてそれぞれの会社で行っているプログラム内容はもとより、結果としてどのようなインパクトがあるのか、また、どのような悩みや課題があるのか、などナマの声をご紹介します。

※アクションラーニング(AL):経営課題を共有化し解決しながら、リーダーと自律型チームを育成する開発手法


■プログラム1
講演:「アクションラーニングの魅力」
清宮 普美代

NPO法人 日本アクションラーニング協会 代表
株式会社ラーニングデザインセンター 代表取締役

東京女子大学文理学部心理学科卒。ジョージワシントン大学大学院 人材開発学修士。帰国後、国内唯一となるアクションラーニングコーチ養成講座を開始。国内大手企業で数千人のマネージャーへの管理職研修やアクションラーニングプログラム設計、導入を実施。


■プログラム2
事例1:日本ベーリンガーインゲルハイム
「新任営業マネージャー研修〜継続的導入による効果〜(仮)」

日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社
事業開発&サポート本部 MR研修部 統括部長
早川 勝夫

■プログラム3
事例2:パナソニック
「アクションラーニング導入〜内部ALコーチ養成〜(仮)」

パナソニック株式会社 人材開発カンパニー
グローバル経営研修センター マネジメント研修チーム チームリーダー
関 冬樹


■開催概要
日 時: 2010年2月17日(水)14:00〜17:30
※ 開場 13:30
会 場: クロス・ウエーブ梅田
(〒530-0026 大阪府大阪市北区神山町1-12 )
定 員: 50名
※会場の都合上、人数に限りがありますので、お早めにお申し込みください。
対 象: 組織開発・人材開発をご検討中の経営者
経営企画ご担当者
組織・人材開発ご担当者
人事・総務部ご担当者 など
参加費: 一般/3,000円 アクティブステイタス会員/無料
お申込方法: 【事前予約制】
お申込みフォームに必要事項を入力してお申込み下さい。定員状況などを確認後、事務局よりメールで確認のご連絡をいたします。
主 催: NPO法人 日本アクションラーニング協会
後 援: 株式会社ラーニングデザインセンター

http://www.jial.or.jp/event/event20100217osaka.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年02月17日 (水)
  • 大阪府
  • 2010年02月17日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人