mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【曲目確定!】遊佐部・西 第六回 〜休暇は遊佐部に寄っていってよ〜

詳細

2007年12月18日 01:02 更新

遊佐部・西 第六回 〜休暇は遊佐部に寄っていってよ〜

【会場】
 箕面文化・交流センター
 4F 音楽スタジオ1
 
 http://www.minoh-wave.net/bunka/index.html

【開催日】
 2008年1月13日(日) ※連休アタマ

【開催時間】
 13:00〜17:00(遅刻・早退可)

【住所】
〒562-0001 
大阪府箕面市箕面6-3-1

TEL:072-721-1901

アクセス
 
【電車】
・阪急箕面線「箕面」駅 下車 徒歩1分
   
【車】 
・国道171号線牧落交差点を北進し、
 箕面文化・交流センター南側の
 「箕面駅前第1市営駐車場」
(普通車30分100円 高さ1.95mまで)をご利用ください。
 ※センターに駐車場はありません。 

アクセスマップ
http://www.minoh-wave.net/bunka/map/map.html

【集合時間・場所】
 
集合時間 12:00 

阪急箕面線・「箕面」駅 改札口
 
※開始時間より早めの集合となってますが
 これは早めに集まって皆で昼食でも、ということでの設定です。
 なのでこの集合と別個で直接会場に向かって頂いてももちろん結構です。
 (ちなみに昼食を摂る場所は会場のセンター3F・多世代交流スペースにて)
※遅刻等で別個で会場に向かわれる方も
 駅改札を出てすぐ右手の方に会場のある「みのおショッピングプラザ」の
 赤レンガの建物が視界に入りますので安心(?)です。

 
【参加料金】
 会場使用料\2,100の頭割りになるので参加人数により変動
 ※前回実績\2,100÷11名=ひとり約\190
 
【施設・設備情報】
・利用料金 \2,100
・施設内禁煙
・音楽スタジオ室内は飲食・土足不可
・飲食は3Fの「多世代交流スペース」で可能です(自販機アリ) 
・主なスタジオ備品は以下のとおりです
   
 譜面台 6台
 ミキサー(YAMAHA MG16/4) 1台
 ドラムセット(YAMAHA製) 1台(スティックは持参してください)
 シンセサイザー(KORG TR 88keyウェイテッド鍵盤モデル) 1台
 (出力はミキサー経由)
 ギターアンプ(Roland JC-120) 2台
 ベースアンプ(Roland D-BASS115) 1台
 マルチエフェクター(Lexicon MX200) 1台
 マイク(SM57,58必要数を事前に申し込んでくださいとのこと)
 その他
 CD-RWデッキ、録再MDデッキ、録再カセットデッキ  

 以上の設備使用にについてのオプション料金はなし。
 
●●●課題曲・演奏曲の選定について●●●

今回の演奏曲が決定しました、曲目は以下のとおりです。

【課題曲】
バースデイ(ECHO)
ココア(Small is beautiful)
桃色の雲は(ブーゲンビリア)

【演奏曲】
午後のかたち(roka)
雪溶けの前に(HOPE)
旅人(空耳の丘)

※「ココア」「桃色の雲は」が同点のため
  演奏曲枠より1枠を課題曲枠にしました。

【休暇小屋枠】
ベージュ
休暇小屋
冬の日のW.


***情報は随時更新予定です***

コメント(173)

  • [137] mixiユーザー

    2008年01月10日 22:56

    ☆今日の格言

    「食いもんばっかじゃねーか」

        千秋真一(ちあき しんいち 1981〜)
  • [138] mixiユーザー

    2008年01月10日 23:02

    冗談はともかく、すてきな副食物を期待しております!
  • [140] mixiユーザー

    2008年01月10日 23:34

    歌う人が多くて食べ物も多くて、すごいですねー西って。

    でもこの人数だと、女性用の集音マイクがもう1本くらいあった方がいいですかねー?
    やっぱり私持っていきましょうか?

    うささんの午後のかたち、すごく楽しみです(この曲のピアノ大好きなのです)。
    あ、オカリナを発掘したので、間奏吹けるかもしれません(運指を覚えてないので微妙ですが)。
  • [142] mixiユーザー

    2008年01月11日 05:37

    ああ美味しそうな話でお腹が空いたので(笑)
    ただいまパンと日本茶で朝食中。

    旅人と冬の日のW.のトライアングルの音取り完了。
    と思ったのだけど、ミニトライアングルが見つからず(大問題)

    >六花さん
    マイクとは緑色の素敵なやつですね。
    あれはいつも絶好調でPA的には安心感ありです。
  • [144] mixiユーザー

    2008年01月11日 11:28

    ねろりあんさま

    えっと
    今回のお題は ”トラディショナル” です。
    材料比率は 1に砂糖2に小麦粉です。
    甘くて腹持ちがいいです(っていうか良すぎる…)
    一人あたり
    引き出物の紅白饅頭(大)を1.5〜2個食べる位の覚悟を
    想定していただけたら…
    (モノの関係でこれ以上小さなのが焼けない)
    そしてアルコールが使えないゆえ
    (飲めない人が多数いるからね)
    保存の期間が短いので
    出来たら食い切っていただけたら…

    前回、昼食の消費ピッチの観察をしていましたが
    思うに、他に持ち寄り等が発生する事を含め
    (お越しになる方々の数は増えられましたが)
    前回ご持参量の80パーセント程の総量ってのはいかがでしょう?
    そして足りなければ繰り上げで茶菓子を出す♪

  • [145] mixiユーザー

    2008年01月11日 11:38

    この弾薬もとい食料の充実感は何ということか!

    料理・甘味班のみなさま、いつもありがとうございます。ただご相伴にあずかるだけの者としては、ありがたい限りです。

    いよいよ明後日に迫りました。わくわく感が増しているのは、決して気のせいではありません。
  • [147] mixiユーザー

    2008年01月12日 00:39

    ここへ来て「食」部門がヒートアップですね、(笑)
    私もお呼ばれするだけの身ですのでマイスター(?)の皆様には感謝感謝です。

    で、日付の上ではもう明日というところですが
    一応参加者の方全員に最終連絡のメッセージをお送りしますのでよろしくお願いします。


    >六花さん
    荷物にならないようでしたら念の為マイク一丁よろしくお願いしますです。
  • [148] mixiユーザー

    2008年01月12日 14:42

    実は今日になって初めて練習してたり・・・

    うわー、難しいがな今回の曲いろいろ!
    申し訳ないけど明日の私にはちょいと期待しないでくださいましマジで…
  • [150] mixiユーザー

    2008年01月13日 02:06

    まあお互いに過度の期待はし合わないという事で良いでしょう。(良いのか?笑)

    明日のシャツに迷う間もなく(え?)荷物をまとめていましたが
    その嵩の高さでモニター用のミニアンプ持参は断念しました、
    幸い(?)現地のギターアンプに1台空きが出そうなので
    それを歌う人のモニター用にしたいと思います。

    あと現時点で16人参加ですが
    このまま行きますと会費はお一人140円になります、
    出来るだけ小銭のご用意をお願いします。(笑)

    もちろん参加受付はまだ締め切ってないので
    当日ギリギリにここに書き込むなり私宛にメッセージ送ってもらっても
    携帯でこまめにチェックしてますのでオッケーです。
  • [151] mixiユーザー

    2008年01月13日 06:37

    おはようございます。遠足前日の子供のように、あまり寝ておりません。

    さて、今日は本番です。あと6時間後にお会いできますことを楽しみにしています。

    ※東の皆さまへ
    ご存知だと思いますが、SuicaやPASMOでは、阪急電車には乗れません。スルッとKANSAIカードをお求めの上ご乗車するのが便利です。スルッとKANSAI加盟各社局のカードなら何でもOKです。
    もし明日以降に観光をお考えなら、スルッとKANSAI2dayパスもあります。北は琵琶湖沿岸まで、南は高野山まで、西は姫路まで乗り放題。確か3800円くらいだったと思います。
    なお、事前に引換券の購入が必要です。確か京急の品川か、モノレールの浜松町で買えたように思います。
  • [152] mixiユーザー

    2008年01月13日 07:01

    ↑の名前が、2dayチケットの誤りでした。

    購入可能な箇所は、近畿2府4県以外の旅行代理店(引換券)と、京急の品川駅・羽田空港駅、羽田空港案内所(現物)です。

    阪急と阪神電車の1日乗り放題のパスもあります(これは現地で買える)。プランに合わせてどうぞ( ・∀・)つ
  • [153] mixiユーザー

    2008年01月13日 23:29

    先ほど投宿しました。今日はみなさまありがとうございました。

    音に厚みのでた部活だったように思います。そして、食料班のご尽力に感謝です。身も心も満たされた一日でした。また日程が合いましたら、おじゃましたいと存じます。
  • [155] mixiユーザー

    2008年01月14日 03:09

    みなさん、おはようございます〜(笑)
    そしておつかれさまでした。

    昨日の興奮が醒めないのか無駄に早起きしてしまいました(笑)
    東の方がたくさん来られて非常に中身の濃ゆい部活動になりましたね。
    今度はぜひに東の方にお伺いしたいです。
  • [156] mixiユーザー

    2008年01月14日 07:06

    おはようございます、バイオリン見習い高橋です。
    昨日はありがとうございました♪
    西・遊佐部は楽しかったですよ。大阪府高槻市に宿泊したので、まだ部活中ですが。
    可能ならばまたお会いしましょう、良き人々よ!
    遊佐部昭和課(班? 組?とか・・・)
  • [157] mixiユーザー

    2008年01月14日 08:22

    おはようございます。ただいま高速バスで無事帰着しました。

    昨日は皆さんお疲れさまでした&お世話になりました。
    最初から最後まで楽しい西の部活でした。
    また5月?にお会いしましょう。
  • [158] mixiユーザー

    2008年01月14日 08:31

    皆様お疲れ様でした!
    今回も楽しかったです。特に東の皆様の参戦で、音的に非常に広がりが出て、演奏部隊としても気持ちのよいひと時でした。ありがとうございました。
  • [160] mixiユーザー

    2008年01月14日 11:34

    高橋さん>
    ここは「院」とか「省」「廠」なんて文字を使って、無意味に重くしませんか(爆)

    私は交通局がいいな…(遠い目)
  • [161] mixiユーザー

    2008年01月14日 12:07

    やべぇ
    大変な話になってきた・・・
  • [163] mixiユーザー

    2008年01月14日 14:29

    おつかれさまでした。
    ただいま帰宅しました。

    いろいろ東と違っていて楽しかったです。
    女声ボーカルが厚いのはいいですね。東でいろいろ実験してみる価値はありそうだと思わされました。
    また次回、は行けるか今はわかりませんが、いつかまた行きたいと思います。
    西の方も機会があったら東にきてみてくださいませ。西とかなり違っていて面白いですよー。

    >うささん
    あら?プロフには男と書いるのになんでだろう?
  • [164] mixiユーザー

    2008年01月14日 14:37

    お疲れ様でした〜
    皆様、楽しい時間をありがとうございましたp(^^)q
    帰り梅田まで一緒だった方たち途中ではぐれてしまい挨拶出来ず失礼しました
    しかし…本当スペシャルでしたね!

    美しい音色、歌声、パン、サラダ、ケーキの美味しさ、楽しい会話を思い出して余韻に浸ってます♪

    ゆみ部長!実は私、まだササノハDVDみてないんです。ゆみ部長のアップを今から楽しみます(^^)
    遊佐部作ってくださってありがとうございました♪♪♪
    お幸せに〜o(^-^)o

    皆様!今年は遊佐さん20周年♪盛り上げてゆきましょうね♪
    また是非お会いしましょう〜
    ありがとうございました!!!
  • [165] mixiユーザー

    2008年01月14日 17:42

    参加者の皆様おつかれさまでした〜。

    参加人数に音の厚みに食糧にと過去最高のヴォリュームで盛況に終われまして
    あらゆる面で参加者の皆様に感謝感謝です。

    今年は昭和課(組?班?倶楽部?局?)とかみたいに部活以外にも
    何か集まりを催せたらいいですね。


    とりあえず次回開催は昨日も言いましたとおり2月頭の会場予約次第となりますが
    うまいこと確保できることを願っておいてください。(笑)
  • [166] mixiユーザー

    2008年01月14日 19:31

    遅ればせながら、お疲れ様でした〜
    そして本日最大の爆笑大ヒットは もさお(激笑)
  • [167] mixiユーザー

    2008年01月14日 20:15

    ただいま自宅に戻りましたー。
    今回は本当にありがとうございました!
    取り急ぎご報告まで!!
    日記書かな!!(笑)
  • [168] mixiユーザー

    2008年01月14日 20:27

    無事に帰宅しました。お疲れさまでした。
    厚いボーカル陣のみなさまのおかげで心置きなくハモることができ、とても楽しい一日でした。
    ありがとうございました〜。

    ハモリ成分の補給をしたくなったら、また伺うかもしれません(笑)。
  • [169] mixiユーザー

    2008年01月14日 21:19

    皆さま、お疲れさまでした。
    個人的に反省すべき点は多々ありますが、とにかく、とても楽しゅうございました。
    また、思いもかけない形で、初めての共同作業を成し終えることができました。
    本当にありがとうございました。


    >うささん

    適切な修正コメントは非常に重要です。

    ところで、もさ男ってなんですか。もさもさするんですかね。
    そんなこと言われても困ります。どうしよう。

    そして、うささんにお会いしてからこのレス群を読みなおすと、
    やっぱりうささんなんだなあ、と思いました。
    またご一緒できるときを、楽しみにしております。


    いやー楽しかった。
    また、ギターの腕を磨いてお目にかかりたいと思います。
    では。

    ぼろんじ  拝
  • [170] mixiユーザー

    2008年01月14日 23:19

    はー、日記書き終わった(だいぶはしょって)

    いやはや、みなさまお疲れさまでした。
    風邪はだいぶよくなりました(笑)

    >うささん
    やー、エキセントリックって最初に言ったのはぼろんじさんですよ!
    (いやわたしも思ってたけど)
    なんつーか、もっと不思議な人かと思ってたのです。
    ああダメだ、なにを言っても通じない自信があります(笑)
    が、「先生っぽい」という言葉を聞いてから妙に納得というか。
    先にぼろんじさんが書いてますが、
    やっぱりうささんはうささんでした(笑)

    そしてもさ男ってホントどういうイメージなんだ(笑)
    ZEDさんが女子っぽいってのは、なんとなく分かります。
    TOP絵と文章の柔らかさなのかなと勝手に推測。
    そう、ひでぞーさんが最初fukunoさんを女性だと勘違いしたように(笑)

    >和さん
    あんましお話できなかったので、次回はぜひ!
    そしてそのDVDを観ればわたしはいつでもそこにいるよ……(笑)
    いやもうびっくりするぐらいいますよ、
    ぼろんじさんもちらっと出演(笑)
  • [171] mixiユーザー

    2008年01月15日 00:24

    14日21時20分をもちまして、自分の遊佐部は終了しました。
    無事、飯島荘に帰宅。

    17時半には最寄り駅に到着してましたが、勤務先にして秘密基地のKOAで残しておいた仕事を片付けたり、買物行ったり、KOAのパソコン(早くて快適☆)であちこちに連絡したり、帰宅後は洗濯・食事・入浴してたらこの時間でございますよ。

    なお、自分的マイミク申請条件は自分的にだいぶ規制緩和しました。

    報告書やらねば・・・
  • [172] mixiユーザー

    2008年01月15日 22:34

    皆さん、今帰り着いたわけではありませんがお疲れさまでした。
    心優しき皆さんのお陰で体調不良を乗り越えナントカ楽しく過すことができました。
    無能で何もしてないくせにやたら頑張った感があります。しかも達成感ではなく。
    ここで書かせていただいたいくつかのハッタリについては一部の人には弁明してみたとおりです。

    今回、密にお話できなかった皆さん、またの機会にかまってやってください。

    追記1:かずさんとはぐれてしまった時、雑踏の中で遠吠えしそうになりました。

    追記2:うささんが先生ぽかったのは服がスーツみたいだったからというのもあるかもしれない。
  • [173] mixiユーザー

    2008年01月16日 02:02

    みなさま
    おつかれさまでしたっコーヒー

    方向音痴のあたしを
    新大阪の駅まで迎えに来てくださった
    ひでぞ〜さんとかずちゃん

    帰り方を優しく教えてくださった
    ひたちさんとねろちゃん

    荷物をもって駅まで先導してくださった高橋さん

    とてもお世話になりありがとぅございましたわーい(嬉しい顔)
    こころからありがとぅハート達(複数ハート)

    ステキな時間をみなさまとともに
    過ごせたことがとてもうれしいですぅるんるん

    次回は打ち上げに最後まで参加したいなっ☆+゜

    <P.S>
    あのあと箕面からの電車の中で
    「この電車で梅田までいけますか?」と
    知らないおばさまに声をかけたことがきっかけで
    いろんなドラマがありました

    みなさんの優しさに涙がでそぅでした☆+゜
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年01月13日 (日) (日) ※連休アタマ
  • 大阪府 箕面市 箕面文化・交流センター
  • 2008年01月13日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
15人