mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了青梅の酵素作り

詳細

2006年05月31日 01:33 更新

青梅が出始めてきましたが、フルーツと一緒に青梅の酵素作りをします。
青梅には発ガン抑制成分もあり、すっきりさわやかな味で夏ばてしないで元気に過ごせますよ。

日時:6月17日 土曜日 10時〜1時過ぎ
場所:鶴ヶ島市太田ヶ谷 農村センター集合
持ち物: 車での参加者で樽やバケツに酵素を作る人は容器
    まな板・包丁・砂糖
    青梅・フルーツなどの材料
参加費:1000円

 群馬の青梅も取れる時期で注文により購入する事も出来ます。
 海の精・ケルプをほしい人は直接中山先生から当日購入ください。
 砂糖も当日販売します。
 国産レモンもおわけできる予定。
お昼軽食ありお昼を食べながら歓談しましょう。中山先生に質問もOKです。

当日午後からは「酵素とは」の講座も別の場所で予定されています。
お問い合わせください。

コメント(5)

  • [1] mixiユーザー

    2006年06月06日 01:01

    3時から狭山市のウッドベルPで酵素とはの講座を開催します。
    酵素玄米レストランで岩盤浴も出来る所だとは知りませんでした。とっても素敵な所なので是非どうぞ 参加費500円です。
    終わったら酵素玄米食べてこようかな

    http://www.woodbellp.or.tv/restaurant/
  • [2] mixiユーザー

    2006年06月06日 04:44

    参加しまーす♪
    青梅は農産物直売所とかに売ってる安いのでいいんですよね?
    他のフルーツはどんなのがいいですか?
    青梅の酵素も今年飲みきれなかったら、何年も保存できるんですか?
    旦那にそんなに作ってどうすんの?と言われてて、主に飲むのは私と娘の2人だけだから・・
    でも青梅なら母や姉も飲みそうだから、分ければいいか・・。

    講座にも参加してみたいけど、きっと子供達飽きてだめかな。
    子連れで来る人も結構いますか?
  • [3] mixiユーザー

    2006年06月07日 00:00

    あいmamaさん楽しみにしていますね。
    お友達も参加だっけ?
    今回は農村センターの会場を借りました。
    雨でもOK。ホールも調理室?も両方大丈夫なので楽に作れそうですよ。
    酵素寝かせておけるが置き場所も大変?
    中山先生に梅の選外品注文しようと思っています。
    安いよ。他のフルーツはトマト、メロン、小玉すいか、びわ、あんずなどの今の時期にあるフルーツを何種類か入れます。
    国産レモン注文しておいたから入れようね。
    野草の酵素と違ってジュースのようなので結構飲むのでは?ないかと思います。
    両方に参加する2歳のお子さんがいる人二人います。さんざん遊ばせておいてその頃寝てくれるといいしね。マット持参で寝るスペース作るつもりです。きっと疲れてその頃は寝ると思うのだがね。
  • [4] mixiユーザー

    2006年06月07日 03:12

    友達は仕事の都合がまだ未定で、わかり次第また連絡します。
    アパートだと酵素の置き場所厳しいですが、実家に置いておけば大丈夫です。
    保管場所、冷蔵庫でなくても平気ですか?高温にならない所なら・・
    梅の選外品、私も注文させてもらっていいですか?5キロくらいがいいかな。他のフルーツも入れるとかなり増えちゃうかしら。
    実家のびわ、去年結構取れたから今年は取れないみたいで残念。
    国産レモンいいですね。ありがとうございます!
    たぶん疲れて会場を移る時、移動中の車の中で寝るかな。あまりぐずるようなら無理だけど、様子見て参加でもいいですか?
  • [5] mixiユーザー

    2006年06月08日 00:00

    あいmama さん
    梅の酵素8割梅で他の2割がフルーツです。
    5割ずつならフルーティなジュースみたいよ。
    お好みでね。
    保管場所うちも冷蔵庫に入らない分は床下収納で1年越しました。大丈夫よ。お酒とかと一緒に入れないこと。
    あまり無理はしないでいいよ。当日考えましょう。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年06月17日 (土)
  • 埼玉県 鶴ヶ島市
  • 2006年06月17日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人