mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了★ご案内 フィンランド料理教室&おやつクラス 2日目

詳細

2010年02月04日 20:21 更新

本場フィンランド人コックとつくろう 
      フィンランド料理&おやつクラスat よるのひるね
 2月22日mon 11:00の回 スープランチクラス
        15:00の回 おやつクラス

※21日がすぐ定員いっぱいになってしまったので、翌日月曜も同じ時間・同じ内容で開催いたします。平日ですが是非よろしくお願いいたします。

 コアな北欧イベントや北欧映画上映を主催してきた【よるのひるね】では
その来日コック直伝フィンランド料理教室を開催することになりました。
    ご予約は:メールyoruhiru@jcom.home.ne.jp にて
    予約確認メール返信を持ちまして予約完了とさせていただきます
●メールタイトルを【フィンランド料理教室申し込み】と記載願います
●メールには【参加者名前】【携帯電話番号】を明記願います
●当日はエプロンをご持参ください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】FINLAND スープランチクラス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
とにもかくにもケイット(スープ)好きのフィンランド人
お昼のランチもスープランチが大人気です。
ランチのメインとしてスープを食べる習慣があります。
フィンランドで人気のスープは種類もたくさん
日本でもよく知られている、ロヒケイット(サーモンスープ)のほかにも
ヘルネケイット(豆スープ)、マッカラケイット(ソーセージスープ)
ユーストケイット(チーズスープ)それにケサケイット(夏のスープ)なんてものも。
日本の家庭でも手に入る材料でつくれる、本場フィンランドスープを習ってみませんか
《フィンランド人コックに習おう!お昼のスープランチ教室 》
■日時 : 2/22(月) START 11:00- (約2時間)
■費用 : 予約\3,800.- 当日\4,200.-
■定員 : 10
■□■ MENU ■□■
冷菜 スープ デザート 飲み物

■□■■□■■□■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】FINLAND おやつクラス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
甘すぎないフィンランドのお菓子は、日本人の味覚にぴったり
童話にでてくるような、素朴なお菓子をつくってみましょう
【日時】2/22(月) 15:00-17:00
【定員】15名
【費用】予約\2,000.- 当日\2,300.
■□■ MENU ■□■
   デザート のみもの
■□■■□■■□■■□
───────────────────────────────
■コック紹介

ヨーナ・ピーロイネン<Joona Piiroinen>
北カレリア地方ヨエンスー出身。
フィンランドコック専門学校を卒業後、地元の名店で修行を積む
近年は、マレーシアにてアジア料理全般も習得中。
フィンランドの味も、アジアの味も理解する。
その甘いマスクと長身でモデルと見まがうが料理に対する眼差しは真剣そのもの。
心から料理を愛するこの若きコックは地元ヨエンスーのトップシェフからも期待を
寄せられている。

3度目の来日。
東京で行う初の料理教室をコック自身もとても楽しみにしている。

コック・ヨーナより
「大好きな日本のみなさんにフィンランド料理紹介できるなんて本当にHAPPYです。
みなさんにお会いできることを本当に楽しみにしています」

コメント(7)

  • [1] mixiユーザー

    2010年02月04日 20:21

    誤字修正しました。2日目は月曜日ですがどうぞよろしくお願いいたします。
  • [2] mixiユーザー

    2010年02月18日 23:53

    ○2/21sun(予約〆切済み)及び2/22monの11:00及び15:00に催されるフィンランド料理教室のメニューが決まったとイベント主催の方から連絡がありました。

     11:00 スープランチの回 予約3800円
      きのこのサラダ さかなのスープ  ブルーベリーゼリー

     15:00 おやつの回  予約2000円
      ブルーベリーパイ  ドリンクはフィンランド珈琲

     日曜は締め切り済みです。22日月曜、11:00の回は締め切り間近です。15:00の回はまだ余裕があります。
     フィンランド人シェフは英語で話しますが通訳がつくのでご安心下さい。
     よろしくお願いいたします。
                     予約 03-6765-6997 or yoruhiru@jcom.home.ne.jp
                    お名前と万一の場合のため電話番号をお知らせ下さいませ。

  • [3] mixiユーザー

    2010年02月19日 20:30

    フィンランド料理教室、月曜の11:00スープランチの回及び15:00おやつの回、ともにまだ受け付けております。ご予約の方はお早めにご連絡下さいませ。
  • [4] mixiユーザー

    2010年02月20日 23:20

    ○通訳と企画人の方によると、フィンランド料理教室の料理人・ヨーナ氏が急病のため、明日日曜の教室は中止させていただくことになりました。申し訳ありません。
     明後日月曜については日曜に決定いたします。
     回復した場合、平日の夜に実施する意向ですが、状況をみて決まり次第お知らせいたします。
  • [5] mixiユーザー

    2010年02月21日 00:48

    ご病気がよくなりますよう、お大事にされてください。
  • [6] mixiユーザー

    2010年02月21日 17:02

    料理人回復。月曜決行。代替を水・木に。

    ○フィンランド料理教室。本日は中止になり、皆様にご迷惑をおかけしました。申し訳ありませんでした。
     しかし本日、通訳の方から連絡がありまして、料理人のヨーナ氏が回復したそうです。

     従いまして、明日月曜11:00スープランチクラス(残席5)・15:00おやつクラス(残席10)は予定通りに開催いたします。
     また、本日の代替として、2/24水曜19:30openでスープランチクラス(10名)・2/25木曜19:30openでおやつクラス(15名)をそれぞれ開催いたします。ご希望の方はお手数ですが改めてメールにてお申し込み下さい。本日予約されていた方を優先させていただきます。

     お手数をかけておりますが、どうぞよろしくお願いいたします。

     yoruhiru@jcom.home.ne.jp まで お名前・電話番号・出来れば携帯のメールをお知らせ下さいませ。
     tel 03-6765-6997 よるのひるね店主・門田
  • [7] mixiユーザー

    2010年02月22日 01:11

    本日月曜。11:00 15:00ともに若干名さま、当日でもお入りいただけそうです。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年02月22日 (月) 月曜
  • 東京都 阿佐ヶ谷 よるのひるね
  • 2010年02月21日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人