mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2006年夏の議員インターンシップ説明会開催!

詳細

2006年05月14日 04:12 更新

熊本大学法学部3年の瓜生と申します。

私が所属しております、
ドットジェイピーという団体が主催する、
夏の議員インターンシップ説明会のご案内です。
議員インターンシップの説明もかねて、
ご案内させていただきます。

=目次============
■議員インターンシップって何?
■いつやるのか?
■具体的にどんなことをするのか?
■議員インターンのメリットって何?
■説明会日程
===============

■議員インターンシップって何?
NPO法人ドットジェイピーが手がける大学生向けのプログラム。
市議会議員や県議会議員、また、国会議員のもとで、
その活動を見たり、聞いたり、手伝ったりしながら、
「議員ってなにをやってるの?」
「政治ってどんなもの??」
ということを実際に体感していただくものです。


■いつやるのか?
8〜9月、つまり夏休みに開催いたします。
8〜9月といっても、2ヶ月ずっとではありません。
自分と受入議員の予定をあわせながら、
100時間程度(1日8時間だと13日間ほど)活動してもらいます。


■具体的にどんなことをするのか?
活動内容は、議員によって様々です。
自分がどんなことに興味があるのか、
どんなことをしてみたいのか、
そういったことをしっかり伝えることにより、
より充実した活動が行えると思います。
一例を挙げると、
・議会傍聴・勉強会参加・イベントへの参加
・事務作業・視察同行・ポスティング
などがあげられます。


■議員インターンのメリットって何?
政治を知れるということはもちろんですが、
それだけではありません。
議員はものすごく顔が広く、様々な分野に知り合いがいます。
また、幅広く勉強しているので、知識量が非常に豊富です。
そんな議員と一緒に行動するのですから、
多くの「きっかけ」に出会えます。
人との出会いや、問題との出会いを大切にすることで、
視野が大きく広がると言えます。

■説明会日程
説明会は6回開催されます。
各60分程度です。

16日 熊本大学 C301 18:00〜
17日 熊本県立大学 新講義棟小講義室4 18:00〜
18日 熊本学園大学 115D教室 16:30〜
20日 熊本大学 法文学部棟A2 11:00〜
20日 熊本大学 法文学部棟A2 14:00〜
22日 熊本県立大学 新講義棟小講義室4 18:00〜 

日程が合わない方には個別に対応いたします。
説明会・個別説明のお申し込み、
ご質問などありましたら、
kumamoto@dot-jp.or.jpまでご連絡ください。

※説明会は飛び込み参加も可能です。


以上です。
それでは、長々と失礼いたしました。

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2006年05月17日 14:50

    第一回説明会、
    15名の参加がありました!
    来ていただいたみなさま、ありがとうございました!

    今回、スタッフの人数上ぎりぎりの対応になってしまいました。
    一回の説明会につき対応出来る数が最大15名程度ですので、
    ご参加の際は極力事前予約を行うことをお勧めいたします!

    それでは、ご検討お願いいたします!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年05月16日 (火) 22日まで熊本市内各地で開催
  • 熊本県 熊本大学・熊本県立大学・熊本学園大学
  • 2006年05月16日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人