mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2.22(日)LazySundayAfternoon@Red Shoes

詳細

2009年02月21日 15:59 更新

管理人様告知失礼します。
GMGリスナーの皆様こんにちは。

GMGでもお馴染みのバンドmojaが出演するイベントです!

第一回・第二回と、お陰様で大盛況・満員御礼だった
パブ・ロック文化的(?)ライヴイベント"Lazy Sunday Afternoon"
@南青山レッドシューズの3rd.Party!

1stアルバムリリース後のmoja初ライヴです!
お見逃しなく!

"Lazy Sunday Afternoon"
- 00's Rock'n'Roll Renaissance in Tokyo - 3rd.Party!
2009/02/22(日)南青山レッドシューズ (http://www.redshoes.jp/)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3700526
Open&DJ Start18:00 / Live Start18:30
前売¥1,500(1drink付)/当日¥1,800(1drink付)
ご予約・お問合せ; lazysundaysunday@yahoo.co.jp

【live act】
■moja
[drum: masumi(female)・bass+voice:haruhiko(male)]
スリリングなドラム。カオスと化す絶叫ボーカル。
音がエフェクターによって捻じ曲げられ断末魔の叫びのごとくうねる、
まるで脈拍の高まったハートビートのようなベードラの上で暴れまわるジャングルビート。
内なる感情を解き放つべく音でエモーションを表現しようというプリミティブな演奏行為。
ブルースやロックやジャズなどというフォーマットもなく、
感情の赴くままにやる彼らのようなサウンドこそが真実のロックなのかも知れない。
既成概念をひっくり返すことで始まったロックンロールは
既にその原理主義的な呪縛から逃れられなくなっているのだから。
 by YOU-DIE!!!(FUJI-TV)
1st album "moja" 2009.02.18 on sale!
 http://www.myspace.com/moja777
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=1383082

■万力
[YOU-DIE!!! 雄大 vocal・K-CHUNG 慶 guitar・DENNIE 傳 bass・ARAZIN 亜羅神 drum]
1990年、YOU-DIE!!!(Gt、Screaming)を中心に結成。「レニングラード・カウボーイズと
ミルクシェイクスに対する東洋からの返答」なるコンセプトの元、インストメインで
やっていたが、徐々に日本語によるロックを作り始め、唄ものバンドとなる。
2000年に打ち立てた新コンセプトは「ルースターズと村八分の横浜銀蝿的解釈による
二十一世紀からの返答」!ロックンロールやガレージなど硬派なロックを、
破壊的なテンションで爆発させるライヴ・パフォーマンスに定評あり。
ロックンロールのかっこよさ、漢(おとこ)っぽさや不良性を体現するバンドとして、
数多くのバンドとの対バンを重ねている。
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=873296

■Buffalo'3
[Gt&Vo前地トシオ・Bassフジタ アキラ・Drumsサカイ ユウスケ]
近年盛り上がりを見せる東京のインディーロックシーンからヤバイ奴らが現れた!!
ヴィンテージ感漂う尖ったサウンドと野太いビートに疾走するグルーヴ、さらに
その上に00年代以降のUKロックを感じさせるリズミカルなギターサウンドと
カオティックな爆音ノイズを乗せ爽快にぶっ飛ばす。
70'sから00'sの洋楽オルタナティブロックと日本のインディーロックからの影響が
交差した東京のNEW ROCKを鳴らす3ピースバンド『Buffalo'3』。都内を中心に各地
LIVE HOUSE/ROCK BAR&ALL NIGHTのCLUBシーンで精力的に活動し、現在進行形で
急成長中の彼ら。
常に生まれてきて行き所を失ったどうしようもないフラストレーションの塊を
ダンサブルなロックチューンに変えて星の彼方までバーストさせると次第に
不思議な高揚感に変わっていく。
東京発00年代型インディーロックがアンダーグラウンドシーンから急上昇を見せる!
 by TOMO(STYLE BAND TOKYO)
待望の1st.EP「6//CITY」4/8リリース予定!
 http://www.myspace.com/buffalo393
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2937113

■GiMME UM
L.A出身のRYAN(gtr.vo.)とフランス出身のPIERRE(keys.)はお互いが所属している
モデル事務所で出会った。そして二人は、2007年の秋から「GIMME UM」として
バンドをスタートさせた。
ファーストギグは、東京コレクションブランドで人気のあるJOHN LAWRENCE SULLIVAN
のアフターパーティ。これ以来、GIMME UMのエレクトロとハードロックをミックス
させたポップなメロディはLe Baron, La Fabrique, Velours etc,東京のファッショ
ナブルなパーティナイトで話題となった。GIMME UMのNEWドラマーは、EROPAN。
彼は、元モデルIVANがメジャーデビューしたバンドのドラマーでもあり、
多くのメジャーバンドでの経験を持つ。
 http://www.myspace.com/gimmeum

■The Equus
[Moto-Guitar/Vocal Hajime-Bass Kevin-Drums Yuni-Guitar/Vo]
年齢も国籍もばらばらバーらなThe Equusはホロフェルネスの首を持つユディトの
ような音楽をやるアンガーアートガレージパンクプッシーキャットキルキルなバンド!!
相手は死ぬ!
年齢も国籍もばらばらバーらなThe Equusは激情を持って歪んだギターを投げつける
エリエリレマ・サバクタニと唱えればワイルドパーティーなバンド!
「エクウス新メンバー加入しました!新生"The Equus"をお楽しみに!」
 http://www.myspace.com/theequus

■imamon
[Vo&Gt.大西慶明 Gt.遠藤弘樹 Ba.高田裕介 Dr.益田森]
2008/7/25 FUJI ROCK FESTIVAL08 ROOKIE A GO-GO出演
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=3428540
 http://www.myspace.com/imamonoutofemployment

【DJ】HARD TO EXPLAIN DJs

Organized by...
Taiyo Sawada(HARD TO EXPLAIN)/Motohiro Tsubota(HARD TO EXPLAIN)
/Daijiro Sakawa(ACID RAIN)

We hate racism! We hate fuckin' racists!

------------------------------------------------------
イベントの最新情報、詳細などはこちらから。
MySpace; http://www.myspace.com/lazysundayparty
mixi; http://mixi.jp/view_community.pl?id=3700526

HARD TO EXPLAIN
web; http://hardtoexplain.jp/
mixi; http://mixi.jp/view_community.pl?id=488696
blog; http://hardtoexplain.jugem.jp/
------------------------------------------------------

ご入場出来る人数に限りがありますので、
当日は、お早めのご入場をおすすめします!

お問合せ/ご予約・取り置きは、
lazysundaysunday@yahoo.co.jpあてのメールか私あてのmixiメッセージを
お気軽にお願いします。よろしくお願いします。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年02月22日 (日) 18:30〜23:00
  • 東京都 南青山レッドシューズ
  • 2009年02月22日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人