mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了銀座古典塾

詳細

2016年08月18日 15:13 更新

急展開の日程ではございますが、銀座で古典文学の塾を開講したいと思い立ちました!
「古典にみる女性の生き方」と題してラインナップするこの企画。
第一回目は「和泉式部」。
和歌の天才と謳われる和泉式部の光と影に迫りたいと思います。


講師は、柴田まさみ(八洲学園大学公開講座・(株)カルチャー講師)
「古人の言葉と心に立返り、未来の自分に活かしましょう!東京五輪を見据える今、国際人としての日本文化に関わる教養が求められています。」


8月23日(火)13時30分〜15時30分頃
銀座レンタル和室を予定しています。
詳しくは、画像にて!
参加を希望される方は、happydaydreame@yahoo.co.jpまでお願いいたします!!


コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2016年08月22日 19:28

    奔放で浮気な女性だったと言われる和泉式部。ですが、本当にそうであったのか、改めて考えることで、明日は、和泉式部という女性の存在を捉え直したいと思います!(銀座古典塾/第一回/happydaydreame@yahoo.co.jp)只今、事前の参加希望4名!
  • [2] mixiユーザー

    2016年08月24日 13:53

    昨日、「銀座古典塾」第一回〜古典にみる女性の生き方〜を、何とか終えることが出来ました。

    テーマは、「和泉式部の光と影」。

    『百人一首』にも採られた「あらざらむこの世のほかの思ひ出に今ひとたびのあふこともがな」の詠で知られる天才歌人・和泉式部。

    彼女の恋愛に対する奔放さは、その純情ゆえの反動ではなかったか、というお話をしました。

    道貞と情熱的に育んだ愛は破綻し、そのパワーが若かりし二人の宮へと向けられた。けれども、その愛の終わりは、あまりにも残酷なものであった。

    彼女の女としての自負と純愛が、光と影が複雑にからみあう人生を形成したのです。

    暗きより
    暗き道にぞ
    出でぬべき
    はるかに照らせ
    山の端の月

    第二回目は、10/21(金)13:30〜15:00。
    内容は、未定です。
    会場は、銀座一丁目にあるレンタル和室。
    詳しくは、happydaydreame@yahoo.co.jpまで!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年08月23日 (火)
  • 東京都 銀座一丁目
  • 2016年08月23日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1 / 10人
気になる!してる人
1人