mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了7/21 NIGHT TIME HIGH 海の日SPECIAL @METRO

詳細

2008年07月20日 16:49 更新

告知失礼します。

NIGHT TIME HIGH 海の日スペシャル @METRO
2008.07.21 (MON) 海の日 23:00START
w/f 1500yen with 2drink / door 1800yen with 1drink

guest act: AKIO NAGASE (MAKE DUB / SOUND CHANNEL)
DUB-I-ROOTS CREW (SAK'DUB'-I,RASHRAM,YOSHIDA)

host act: N2/ TAMAI-I/ KUJIRA (slur)/ DUBBY-CHIN (ばぶ屋)
live paint:中La&TAKUJI (Attack tha moon)

DUB / NEW ROOTS / UNDERGROUND MUSIC / LIVE PAINTの融合による、エッジーなパーティー。レジデントアクトは、長年の経験から培われた感性でナイスなROOTS REGGAEをスピン「N2」。毎回多彩な表現方法でパーティーに変化をつけ、フライヤーアートも手がけるLive Paint集団「Attack tha Moon.」。Minimal Dubを基調としながらも競演アーティストによってDub〜Jungleなど様々な武器を持つ。「KUJIRA」。シーンの新星ばぶ屋で働く「dubby chin」。NEW ROOTS? TECHNO ? DUB?ヘンタイDJ兼オーガナイザー「TAMAI-I」。


●AKIO NAGASE
大阪在住。95年よりDJ、制作活動を開始。00年SOUNDCHANNELからDUBとテクノを融合させた『Make Dub, Plastic Dub』をリリース。初期衝動に突き動かされたヘビーでシンプルなDUBサウンドはアンダーグラウンドなシーンにおいて確かな支持を受ける。大阪でPARTY "Make Dub"をオーガナイズし、カール・クレイグ、マッドプロフッサー、ルーク・ヴァイバートと共演などDJとしても精力的に活動。DUBを中心としながらも、様々な音楽、ダンスミュージックにベクトルを向けた活動を展開。2001年にサウンドチャンネルよりリリースされたMIX TAPE『Deep nation』では DUBの感覚を残しながらも、テクノ、ハウス、ブレイクビーツへのアプローチを試みており、 DJ としての幅もより広がりを見せている。



●SAK'DUB'-I
DUB-I-ROOTS RECORDS主催者。次世代DUBWISER。自身のパーティー”DUB-I-ROOTS"も定期的に行 い、多数のアーティストと共演をかさねる。 狂気的なmixingを操り、超重量BASSを響かせるLIVE SETでは、dubmusicのあらたなる可能性を表現し、その音世界は、もはやHardcore rave DUB sound!!!!またセレクターとしての活動も行っており、roots reggae,dubwise,modern roots からdub stepなど、様々なBASS MUSICをPLAY!!コンピレーションCD"The Higherground Connection(DIRR-001)"をリリース! 次世代のDUBシーンをになう面々がこぞって集結し、新しい時代を築くため、SAK"DUB"-I が仕掛ける新進気鋭のDUB PARTY。そこに花を添えるのはDUB界の重鎮、SHANDI-Iや レベルファミリアの秋本氏によるBAND"HAVY MANNERS"が初来阪。 RAS KUSH( BLACK REDEMPTIOM )from NYCなど時代の先駆者たちを迎え入れ、更にサウンドシステム「最高音響 」のサポートにより、地響きの様な重低音が鳴り響く空間を作り出している。 自ら信念を以て追求してきたDUB-I-ROOTSの普及のためリリース!!

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年07月21日 (月) PM11:00START
  • 京都府 CLUB METRO
  • 2008年07月21日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人