mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了11/17(日) 九州の素晴らしきワイン!熊本 菊鹿ワインを楽しむ会

詳細

2013年10月10日 02:05 更新

昨年4月に本コミュの管理人を拝命致しました野中です。

私も大好きな熊本ワインさんのブランド
菊鹿ワインばかりを集めた会を
開催致します!!

今回の会、ワインが取り持ってくれた
ご縁にて開催の運びとなりました。


今年の4月に九州一周ワイナリー巡り
(飲んべえ旅行とも言う)
を一週間かけて敢行してきました。

その際に、絶対訪れなければ!
と思っていたワイナリーの1つが
熊本ワインさん。
http://www.kumamotowine.co.jp/

なぜなら、私の九州産ワインへの興味は
熊本ワインさんの

「菊鹿(きくか)シャルドネ樽熟成2009」

に感動したことに始まっているから!

どんなワインかの感想を書くと
前置きが長くなりすぎるので(笑)
私が初めて開催したワイン会で
同ワインを出した際のブログ記事を
ご覧下さい。↓
http://ameblo.jp/winebaizou/entry-11043635402.html


さて、熊本に到着したのはもう夕方。
熊本ワインさん訪問は翌日だったので、
当然ながら熊本の夜へ繰り出しました。

その時にネットで熊本ワインさんの
ワインが飲める所を探して伺ったのが
ワイン・バー ソムリエタナカさん。
http://www.ne.jp/asahi/wine/tanaka/

店の扉を開けた時点で、

「あ、ここは良いお店だ」

とワイン飲んべえの感覚に
ピーンと来ました!

その直感は外れることなく、大いに
美味しいワインを楽しませて頂きました♪

オーナーソムリエの田中さんが
これまた世界のワインはもちろん
熊本ワインさんのワイン、
特に菊鹿シリーズのワインに対して
とても熱意のある方。

菊鹿ワインの会を、北海道など
県外の各地で行われたりも
されてるのです!


話は弾んでとても楽しい夜でした。


その後、京都に戻り
九州産ワインばかり
50種以上集めて開催した、

そうや 日本ワイン、飲もう。
-九州ぐるっとワインめぐり編-
http://ameblo.jp/winebaizou/entry-11527536493.html

でも菊鹿ワインは「美味しい」と好評♪

うんうん、やっぱそうだよなあ、
と会を運営しながら思っていたりしました。


その結果を上記の田中さんにもお伝えして
メールのやり取りをさせて頂いたり
していたのですが、その流れで
なんと!この度、稀少なもの含め
菊鹿ワインばかりの会を京都にて
開催させて頂く運びとなりました!

しかも、田中さんがわざわざ京都まで
おいで下さいます!

熊本のワインを飲んだことがない方、
熊本ワインや菊鹿ワインのファンの方、
現在市場に出回っていないワインを飲んでみたい方、
何よりも美味しいワインが好きな方!

是非この機会に菊鹿ワインを
味わってみて下さい♪


なお、定員は先着順なので
お申し込みはお早めに!!


以下、詳細です。


●開催日時

2013年11月17日(日)14:00〜17:00


●場所

京都坊主BAR
http://bozu-bar.jp/
http://bozu-bar.jp/map.html

阪急電鉄烏丸駅から徒歩6分

●募集人数

20名様

お出しするワインには
現在造られていないものも多く、
ご用意できる本数が限定的なため
この人数様だけのご案内となります。

他でも募集しておりますので
先着順となります。

ご興味ある方はお早めに!!

●参加費

お1人様6,000円(税込)

●持ち物

ワインリスト等の資料をお配りして
ワインの説明などもさせて頂きますので、
メモ用にボールペン等の筆記用具を
お持ち下さい。

●内容

・スパークリング
・ロゼ
・白ワイン
・赤ワイン

諸々含め、ドドン!と8種お出しします。

もちろん、全て菊鹿ワインです!!

さらに、半分ほどが
現在はもう造られていない
銘柄となります。

私は(当然ながら)当日の
ワインリストを知っておりますが、
もう垂涎ものです(*^o^*)♪

私の思い出の
「菊鹿シャルドネ樽熟成」
の最新ヴィンテージである2011もお出しします!

なお、このワイン、JR九州が今秋から走らせる
話題の超豪華列車
「クルーズトレインななつ星 in 九州」
http://www.cruisetrain-sevenstars.jp/
の中で乗客に提供されるワインとして
選ばれております!!

この列車、運賃が1泊2日のコースで
一番安い部屋で一人15万円だそうで(^^;)。

日本版オリエント急行というところでしょうか。

そんな列車で提供されるワインをはじめ、
ここまで多様な菊鹿ワインを飲める機会は
滅多にありません!


なお、軽食もお出ししますが
オツマミ程度のものとお考え下さい。

ボリュームのあるお食事ではありませんので、
(時間帯的にも)どうぞ
お昼ご飯を済ませた上でおいで下さい。


●お申し込み

参加をご希望される方は、
本イベントに参加する旨をコメントでつけて頂くか、
メッセージにて「野中健吾」までご連絡下さい。



ご案内は以上です。


ご興味ある方はお気軽にご参加下さ〜い (^o^)/。

コメント(4)

  • [1] mixiユーザー

    2013年10月11日 02:22

    告知から丸一日で半分以上が埋まり、残席9となりました!
    ご興味ある方はお急ぎ下さい。
  • [2] mixiユーザー

    2013年10月13日 19:56

    お陰様で告知4日目にして満席となりました!
    以降はキャンセル待ちとして受け付けさせて頂きます。
  • [3] mixiユーザー

    2013年11月13日 19:05

    キャンセルが出ましたので、
    1名様だけですがご参加頂けます。

    この機会をどうぞお見逃しなく!!
  • [4] mixiユーザー

    2013年11月19日 12:12

    おかげさまで大好評のうちに終了致しました!
    ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年11月17日 (日) 日 14:00〜17:00
  • 京都府 京都坊主BAR
  • 2013年11月15日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人