mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【10/15】文筆家に!500円交流会

詳細

2008年09月24日 23:53 更新

参加費:500円 (クリエーターサイドも発注者も同じ)
会場:葛飾シンフォニーヒルズ
時間:18:45-20:45 
ドリンク付き。おかわり自由。
内容:名刺交換と歓談
お越しになる方属性:HP作成会社、映画配給会社、映像製作者、雑誌編集者その他{毎回異なる。}
 各種ご関係者の皆様こんにちは。
(有)ブリーズガーデンの鈴木暖一郎と申します。
 今回は見送るが情報だけほしいという方は下記メーリングリストにご参加くだされば今後の開催情報をお知らせできます。
☆☆☆メーリングリスト ☆☆☆
http://mixi.jp/view_event.pl?id=26992474&comm_id=1818613

※交流会の説明
・交流会の名称
ブリーズガーデンサロン
・発足日 2005 1月
・会の目的 アートマネジメント、主に芸術家、IT関係者、及び士業の方に的をしぼっての名刺交換会の継続的な実施、情報誌発行(2010年2月創刊予定)
・会のビジョン アートと関わる方の生活の豊かさの向上
・これまでの開催実績 25回
・開催時の会場内風景
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=27787286&comm_id=1818613
・HP
http://kurumi.ocnk.net/
・ミクシイコミュ メンバー数860(9/24現在)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1818613  

●●今回の会の概要●●
・名称
第26回目ブリーズガーデンサロン
〜 クリエイター向け交流会〜
たくさんのご参加をお待ち申し上げております。
ご不明点、ご質問などございましらどんな些細なことでもお答えしますのでわたくしまでご連絡ください。
 お申し込み
http://kurumi.ocnk.net/
↑上記にアクセスしたら「新規登録」をし、1時間から48時間お待ちください。
その後もう一度サイトにて「ログイン」すると500円チケット購入画面にいけます。悪質業者の参加を防ぐため、審査がおりていない状態ですチケットを購入できません※交流会は月2回から4回 毎月実施しています。

次回の交流会
10月15日 18:45-20:45
11月7日  19:00-21:45
↑場所 上記2回とも葛飾シンフォニーヒルズ
地図http://www.k-mil.gr.jp/access/sym_access.html
○8/30や9/23に参加した方のご職業↓
http://kurumi.ocnk.net/page/19
○参加費 500円(他にかかる費用なし)
 ドリンク付き
・形式 立席

○実際に現在お申し込みをされている方のご職業
10/15の参加予定者ご職業 (残り10席)
 建築家(一級建築士)5名
 行政書士 2名
 弁護士 1名
 税理士 1名
 ライター 2名
 編集者 1名
 イラストレーター1名
 DTPデザイナー 1名
 彫刻家 1名
 コラムニスト 1名
 WEBデザイナー 2名

11/7の参加予定者ご職業
 一級建築士・意匠 1名
 行政書士 1名
 税理士 1名
 ライター 2名  
 イラストレーター 1名
 伝統工芸士(友禅染め) 1名
 独立系キュレーター 1名

コメント(13)

  • [1] mixiユーザー

    2008年02月18日 19:32

    追記です。
    詳しい会の概要と実際に参加されている方の属性を公開します。


    ・運営団体
    有限会社 ブリーズガーデン
    ・交流会の趣旨
     芸術家支援 ・ビジネスマッチング
    ・ヘッドコピー
     芸術家の方と、一般の方がリアルに会う場を創造する。
    ・ボディコピー
     ブリーズガーデンサロンは、地域、人種、文化、年齢、性別を問わず存在するクリエイターをネットワークするオフラインのクリエイターポータルサロン。クリエイターの多岐にわたる活動をサポートしながら、生活者や企業と結びつけ、作家と企業間に生まれる数限りない創造性をダイナミックに流通させることを目指す。

    ・実施日等
    開催場所 東京都内中心 (年内に関西進出予定)
    開催頻度  月2回〜8回 (2008年 1月度現在)
    交流会参加費 ドリンク代のみの請求のため500円
    参加資格 ビジネスに強引に結びつけようとする方は参加不可

    ・これまでの開催実績と参加者数
    平成19年2月20日 32名   うち女性7名
    平成19年3月13日 44名   うち女性12名
    平成19年3月27日 36名   うち女性8名
    平成19年4月17日 68名   うち女性20名
    平成19年5月18日 22名  うち女性10名
    平成19年5月25日 27名  うち女性11名
    平成19年6月2日昼 81名  うち女性22名
    平成19年6月2日夜 59名  うち女性13名
    平成19年 7月3日  70名 
    平成19年 7月24   60名

    ・参加者属性(今までの総参加人数より集計:小数点は四捨五入)
    (計上日 平成20.1/20)

    広告業界・クリエーターサイド(webデザイナー、映像作家、TV製作・雑誌関連・コピーライター等) 27%

    広告業界・経営者またはシステム(HPコンテンツ作成会社上層部、ネットワークSE他) 14%

    純粋芸術(美術・音楽家・演劇) 10%
    士業者 9%
    建築関連業者(一級建築士・建築設備検査士・在宅メーカ設計士他) 4%
    イベント関連(司会者、オーガナイザー、ブライダル関連、タレントキャスティング会社)6%
    伝統芸能関連(狂言、落語、書道家、華道家、織元他) 2%
    ファッション業界(スタイリスト、メイク関係、美容師) 3%
    アートマネジメント専業者(キュレーター、画商等) 5%
    専門学校生・大学生・院生 1%
    公務員 1%
    その他会社員 7%
    その他会社(または個人事業)経営者5%
    その他フリーターなど 5%



    ・会の意義と今後のビジョン
    芸術家支援にとどまらず社会全体の活性化を促すことを目指し影響力のあるメディアを自社で創造する。
    (平成22年2月フリーペーパー創刊予定(発行時52万部を想定)読者及びラック設置先をサロンにて開拓発掘する。)
  • [2] mixiユーザー

    2008年02月24日 22:15

    追記失礼します。
    現在28名の参加予定者がございます。そのうち6名がライターの方です。同業者同士の横のつながりを作るにもいい機会ではないでしょうか
  • [3] mixiユーザー

    2008年04月30日 22:39

    次回は5月30日です。
    場所は葛飾シンフォニーヒルズ
    18:45-20:45
    参加費 500円
    5月初旬に締め切ります。
  • [4] mixiユーザー

    2008年09月07日 11:44

    本日、
    1953年創刊の超有名雑誌の編集者 1名様
    よりお申し込みいただきました!
    (ビジネス系の雑誌です)
  • [5] mixiユーザー

    2008年09月08日 22:53

    キャンセル料金は発生しますか?というご質問がありましたので
    記載させてくださ。
    現在のところ、キャンセル料金はいただいていません。
    ○9/23の本日追加の参加予定者さま

    校正・編集者 1名
    ファッションスタイリスト 1名
    雑貨作家 1名
    翻訳・通訳士 1名
    映像システム映像コンテンツ制作 1名
    和太鼓奏者 1名
  • [6] mixiユーザー

    2008年09月10日 23:17

    本日、
    お申し込みくださった方です。

    ゴシック・ロリータ系ライターイラストレーター、デザイナー1名
    出版プロデュース・企画・編集・ライティング・DTP制作・校閲1名
    写真家 1名
    WEBデザイナー(主にコーディング専任)1名
  • [7] mixiユーザー

    2008年09月12日 18:20

    本日、
    お申し込みくださった方

    WEBデザイナー 2名
    弁護士(最近本を出されたばかり)1名
    フリーライター 1名

  • [8] mixiユーザー

    2008年09月15日 00:50

    2日前から本日にかけて
    お申し込みくださった方です。


    女医   1名
    フリーSE 1名
    写真家  1名

    残り2席です。
  • [9] mixiユーザー

    2008年09月16日 23:29


    皆様
     9/23の分はおかげさまで応募者が充分に集まりましたのでそろそろ締め切ります。次回は10/15と11/7です。


    ●最近いただいたご質問
    Q;審査では肩書きや実績をみているのですか?(いわゆる大物か、どうか等)
    A:いいえ。違います。審査は「当方が禁止しているビジネスと一切無関係か」を判定させていただく為のものです。ですので現在のスキルに自信のない方も、ぜひ一度ご連絡くださいませ。
  • [10] mixiユーザー

    2008年09月20日 17:02

    おかげさまで9/23満席になりました。
    次回は10月15日と11月7日です。
  • [11] mixiユーザー

    2008年09月24日 23:33

    一部情報を更新しました。
  • [12] mixiユーザー

    2008年09月29日 02:22

    主催者です。
    【ホームページでの「新規登録」のやり方自体がわからない】
    というご指摘を頂戴しましたので、その点補足させてください。


    新規登録のやり方ですが、
    まず
    ? HP(http://kurumi.ocnk.net/)にて、左サイドバーの「ログイン」にあります「新規登録はこちら」をクリックしてください。
    ? 「ご利用に関して」の文書をすべてお読みになり、内容に同意する場合は?へお進みください。
    ? 御名前など記入覧がありますのですべてご記入ください。(一部回答必須でない質問もございます。)
    ? 記入が終了しましたら「確認画面へ」をクリックしてください。
    ? ?までにあなた様が記載した内容の確認画面が表示されます。間違いがない場合は「登録する」をクリックしてください。
    ? 以上で「新規登録」の操作がすべて終了です。

    その後の流れ
    「新規登録」をされましたら、1時間から48時間後に再びHPにてログインをおこなってください。この間、当方が参加していただけるか否か審査をします。
     あなた様が審査に通過されていますとログインした際に交流会費が「500円」と表示されます。(チケットの予約ができます。)審査に通過されていませんと「販売価格は会員のみ公開」と表示されます。(チケットの予約ができません。)

    審査の詳細に関してはこちらに詳しい質問集を掲載しています。
    http://kurumi.ocnk.net/page/8

    システムが複雑で大変お手数ですが、高品質の交流会を
    維持するためですで何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。

    鈴木暖一郎
  • [13] mixiユーザー

    2008年10月04日 16:20

    おかげ様で予約状況が好調につき、
    10/15分は遅くとも10/7までに締め切ります。

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年10月15日 (水) 18:45から19:45 11月7日も開催
  • 東京都 葛飾シンフォニーヒルズ
  • 2008年10月15日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人