mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了シンポジウム開催!

詳細

2007年04月14日 20:03 更新

自分たちでまちをまもり 自分たちでまちの未来を開こう シンポジウムVol.1開催!

4月22日(日曜日) 川崎市教育文化会館6階大会議室にてシンポジウムを開催いたします。
旧神奈川県立川崎南高校を含む小田栄西地区を初めとした臨海部の行政による地元住民不在の街づくりに危機感を感じた有志で結成された『本気で臨海部の未来を考える会』の主催で行われます。

大規模な商業施設・大規模なマンションを誘致する事で賑わいをもたらす事が『まちづくり』と称する行政に対し、福祉・芸術・経済・都市計画の各専門家の視点で本当の『まちづくり』とは何かを考えます。

私たちの街で何が起こっているのか何が起きようとしているのか、まずは知る事から・・・
奮ってご参加ください!


日時: 2007年4月22日(日)夜7時〜9時
場所:川崎市教育文化会館6階大会議室 川崎市川崎区富士見2-1-3 TEL044-233-6361
   
パネリスト 小林桂一:元小田銀座商店街協同組合理事長
萩原直三:日本アビリティーズ協会 副会長・社会福祉士
和多利浩一:ワタリウム美術館・原宿神宮前まちづくり協議会 初代代表幹事
松岡紀雄:神奈川大学経営学部教授・大学院経営学研究科教授
渡辺治:川崎ファクトリー代表・渡辺治建築都市設計事務所代表・技術士(都市及び地方計画)

主催:本気で臨海部の未来を考える会
事務局:川崎ファクトリーTEL044-344-6520

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年04月22日 (日) 夜7時〜9時
  • 神奈川県 川崎市教育文化会館6階大会議室
  • 2007年04月22日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人