mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了奈良ひとまち大学〜12月授業案内〜

詳細

2015年11月28日 09:45 更新

こんにちはexclamation

奈良ひとまち大学ですわーい(嬉しい顔)

12月授業のお知らせですメール

街では、既にあちらこちらがクリスマスモチーフのイルミネーションやデコレーションになってきていますねクリスマス
そろそろマフラーや手袋が手離せないくらい冷え込んでくると思いますが、風邪などひかれないように気をつけてくださいね冷や汗

さて今回も、奈良で働き活躍する先生たちをお迎えして授業を行いますexclamation ×2
今年最後の授業に参加して、奈良の魅力を再発見してみませんか?ぴかぴか(新しい)

参加申し込みお待ちしております揺れるハート


1観光タクシー、というお仕事
〜奈良でとびきりのおもてなし!〜

日時:2015年12月19日(土)14:00〜15:30
教室:奈良県立図書情報館(奈良市大安寺西一丁目1000番地)

●授業について
1日1組限定で楽しいガイドと快適なドライブを提供する、個人観光タクシーの吉田利明さん。奈良まほろばソムリエ検定の資格を持ち「走るソムリエ」として活躍するその仕事を、楽しいトークでご案内。ご自慢の高級車の座り心地も体験できます。

【先生】
吉田 利明(吉田個人観光タクシー)

【参加費】
無料

【定員】
15人


2ならまち、その歴史・文化・信仰
〜奈良町資料館から見るならまち〜

日時:2015年12月19日(土)16:30〜19:00
教室:奈良町資料館(奈良市西新屋町14) 他

●授業について
30年近く私設の資料館を運営する、奈良町資料館の南哲朗さん。庶民信仰を今に伝える資料、古い時代の看板や道具などを展示&紹介するほか、奈良を学ぶフィールドワークも開催。そんな館長の目線から、資料館や奈良町の魅力を再発見しよう。

【先生】
南 哲朗(奈良町資料館 館長)

【参加費】
無料

【定員】
20人

【注意事項】
南先生が、授業終了後に交流会を企画しています。ご都合がよろしければ、ぜひご参加ください。(その際の飲食代は自己負担とします。)


3切り絵の世界へ、ようこそ!
〜幻想の切り絵作家、石賀直之〜

日時:2015年12月20日(日)10:00〜12:00
教室:Si-Ro三条(奈良市下三条町2-1)

●授業について
花鳥風月などをモチーフとした、幻想的で繊細な切り絵作品を発表する石賀直之さん。その本業は、なんと街の薬剤師さん! なぜ切り絵を始めたのか、作品への思い、その活動内容などを伺うと共に、ワークショップで簡単な切り絵にチャレンジします。

【先生】
石賀 直之(切り絵作家)

【参加費】
500円(材料費)

【定員】
中学生以上15人


123ともに…
電球【申込締切】
12月12日(土)09:00
※申込多数の場合は、抽選となります。

衝撃授業参加お申込みは奈良ひとまち大学のHPよりお願いいたします。
URL:http://nhmu.jp/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年12月19日 (土) 開催日は19日と20日です
  • 奈良県 奈良市
  • 2015年12月12日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人