mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了DJ 光が出演っ!そして夢の共演。

詳細

2006年06月12日 09:08 更新

6月最終金曜日、あついパーティーが渋谷は宮益坂で 開催されます。
酔うチェックで〜す。 なかなか小箱では感じれないこのメンツ。
見逃すと必ず後悔します!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

+DELUXE+

KODAMA AND THE DUB STATION BAND
Flying Rhythms

DJ 光 (BLAST HEAD/GRASS ROOTS)
DJ HIROKI MURAI (HEDONIST PRODUCTION / SYNCHRO)

■2006.06.30.FRIDAY at SHIBUYA LUSH
■OPEN 18:00 - CLOSE 23:00 ■ADV 3000 / DOOR 4000 (+1D)
■INFORMATION 03-5467-3071(LUSH)
LAWSON TICKET (33079) 6/1 ON SALE!!

http://www.toos.co.jp/lush/

コメント(5)

  • [1] mixiユーザー

    2006年06月16日 03:47

    こだま和文 (ダブトランペット) [http://www.delphonic.com ]
    1982年、ライブでダブを演奏するバンド “MUTE BEAT” 結成。1989年12月までリーダーとして活動、通産7枚のアルバムを発表。1990年からソロ活動を始め、ファーストソロアルバム「クワイエット・レゲェ」から2003年発表の「A SILENT PRAYER 」まで、2 枚の映画音楽とベスト盤等を含め通産8枚のアルバムを発表。プロデュース作品には、フィッシュマンズの「チャッピー・ドント・クライ」、チエコ・ビューティの「ビューティズ・ロック・ステディ」等がある。LEE PERRY、RICO RODRIGUEZ、DJ KRUSH、UA、エゴラッピン等、国内外のアーティストとの共作、共演もある。 活動上のすべてのデザインコンセプトも手がけ、2004年5月、自作の版画や水彩画による個展を開催。著書2冊。現在は活動全体をDUB STATION と呼び、ターンテーブルDJをバックにヒップホップ・サウンドシステム型のライブとバンドでのライブを併行して行っている。

    リリース情報
    KODAMA & THE DUB STATION BAND「MORE」
    チェルノブイリから20年。[KIYEV NO SORA]の再演含む、ダブステバンド、カバー集。 こだま一曲歌わせていただきます。 ライブ、レコーディングシーンなどを収録したドキュメントDVD付き。
  • [2] mixiユーザー

    2006年06月17日 14:29

    FLYING RHYTHMS [http://www.lastrum.co.jp/flyingrhythms/]
    2002年にBLAST HEAD「ランドスケープ」のレコ発イベントでセッションを依頼したのを機に、ニ年の歳月を費やし遂にレコーディングが実現!!!気合のドラム&パーカッションのバトルを激スペーシーにダブ・ミックスした希望のトビ音ユニット!!!

    久下恵生(ドラムス、Eパッド)
    大阪・南河内生まれ。地元の「だんじり祭り」の影響が今日のドラム演奏の原型となる。79’頃より吉祥寺「マイナー」で工藤冬里(マヘル)、石渡明廣(渋谷オーケストラ)らとセッションを重ねる。80’PUNGO,FILMSに参加。83’渡米し、ストリート、教会などで演奏する。帰国後、マヘル・シャラル・ハシュ・バズ、篠田正己ユニット、ストラーダ、パラダイスガラージ(豊田道倫)他、セッションしたミュージシャンとしてウィリアムブレイカー、ECD、インキャパシタンズ、梅津和時、原田依幸、裸のラリーズ、三上寛、高田渡、清水一登などに参加。2001’Bumblebee Recordsより、向島ゆり子プデュース、内田直之の録音&ミックスにより初のソロ・アルバム「KUGE」をリリース。様々な音楽ファンの度肝を抜く。

    LATYR SY ラティール・シー(ジャンベ、コンガ、カフォン、ボイス)
    セネガル共和国生まれ。5歳からアフリカンドラムの練習。
    88年、トラディショナル・バーカッション・バンド"AFRICA DJEMBE "を結成。ソリスト、リードボーカル、バンドリーダーとして活躍。ネルソン・マンデラ・コンサート、サッカー・アフリカカップ開会式典、また、ジェシー・ジャクソン、ミッテラン大統領をはじめとする世界各国の首脳・VIPの歓迎式典等で 多数演奏。95年2月来日。民族音楽・ジャズ・ラテン・日本の古典等の幅広い音楽シーンで活躍。CM音楽・各分野のアーチストのレコーディングに多数参加し、東京を拠点に中国・メキシコ等、国際的な演奏活動を展開し、日本全国に幅広いファンを持つ。現在、セネガル出身のパーカッショニストを中心に結成されたバンド「Africa Sunuxelcom」のリーダーとして活躍する他、日本では白井貴子をはじめ、玲葉奈、オリジナルラブ、林明日香のバンド参加等で活躍中。また、池袋西武百貨店内 コミュニティカレッジで、ジャンベ教室開催中。

    内田直之(ミックス、ダブ・ミックス)
    DRY&HEAVY,LITTLE TEMPOのメンバーでもあり、日本一忙しいミックス・エンジニア。レゲエ、ダブのミックスを中心に幅広く仕事をする天下一品の働くラスタ。今作のダブ・ミックスにより激スペーシーな空間構成を披露。
  • [3] mixiユーザー

    2006年06月20日 22:43

    DJ 光 (BLAST HEAD/GRASSROOTS) [http://www.lastrum.co.jp/blast/]
    徳之島出身、ネコ科。
    1998年から現在まで東京のハコ番を務める東高円寺GRASSROOTSにてBlastHeadを結成し、4枚のアルバムを発表。これまでにFlying Rhythmsのリミックス、UAのアルバム『SUN』に楽曲提供、ドラバイト名義でRebelFamiliaのリミックスなどを手掛ける。ジャンルになんておさまらないDJスタイルは、何が飛び出すか予測不可能な音楽玉手箱!!!
    『フリーフォームを超えたフリーフォーム』と提唱される。
  • [4] mixiユーザー

    2006年06月20日 22:44

    HIROKI MURAI (HEDONIST PRODUCTION / SYNCHRO))[http://www.synchrowave.biz]
    1994年より地元富山にてDJ活動をスタートさせ、99年東京へ活動の場を移す。2000年ILLMURA等と共に「最先端恐怖症企画(S.K.K)」を結成2000年発表のILLMURA『BACK BONE』に収録されている『AREA S.K.K』、2001年発表『虐待マグナム』、2002年発表、V.A「this is REAL STYLE」に収録されている『電撃』のトラックをプロデュース。その後、都内クラブ、地元富山にて活動を展開。レギュラーイベント「SYNCHRO」at下北沢WEDGEにて多数のアーティストと共演。Techno、House、Dub、Breakbeats等を幅広く選曲する独自のプレイはフロアをビルドアップさせていく。2005年10月、同じくS.K.K所属のDJ TANABEと共に自主レーベル「HEDONIST PRODUCTION」を設立。一作目となる『HEDONIST SESSION ver.0』を2005年秋発表。二作目となるMIX CD『Non verbal communication』を2006年4月に発表。現在、ソロ活動以外にはDJ hongooと共にプロデュースユニット「psychedelic bus」を始動。年内発表予定している1st Albumを制作中。
  • [5] mixiユーザー

    2006年06月29日 14:17

    遂に明日です!
    mixiだけこっそりとタイムテーブルをUPしてみました。
    チェックしてください。

    - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

    18:00 - OPEN

    18:00 - 19:00 DJ HIROKI MURAI

    19:00 - 20:00 1) FLYING RHYTHMS

    20:00 - 21:00 DJ HIROKI MURAI

    21:00 - 22:00 2) KODAMA AND THE DUB STATION BAND

    22:00 - ? DJ 光

    - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

    そしてそして当日の14:00まで前売り予約をmixi限定で行います。前売り希望の方は僕までメールください。

    当日楽しみましょう♪
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年06月30日 (金) 金曜日
  • 東京都 渋谷ラッシュ
  • 2006年06月30日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人