mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了鳩間島音楽祭 IN あめりか村♪

詳細

2008年02月13日 21:32 更新

関西に鳩間の風が吹きますリゾート波

晴れ日時 2008年4月5日(土)・開場PM5:00・開演PM6:00
メールチケット 前売り4,000円、当日4,500円
山羊座出演 加治工勇 鳩間可奈子 鳩間千代子 宮川たまこ 他
リゾート会場 SUNHALL TEL:06-6213-2954
      大阪市中央区西心斎橋2-9-28 サンボウルビルB2F
るんるん前売り発売 チケットぴあ TEL:0570-02-9966 Pコード:284-232
          ローソンチケット TEL:0570-084-005 Lコード:58838
電話お問い合わせ H.I.P.大阪 TEL:06-6362-7301

みんなで 『鳩間の港』を踊りましょう〜ムード

コメント(10)

  • [1] mixiユーザー

    2008年02月13日 22:13

    踊るぅ〜〜〜ムードムードムードムードムードムードムードムードムード
  • [2] mixiユーザー

    2008年02月14日 06:19

    練習とかするなら教えて下さいね。

    5日はみんなで踊ろうぜ♪
  • [3] mixiユーザー

    2008年02月14日 08:10

    はーい、参加します!
    チケットゲットしました!
  • [4] mixiユーザー

    2008年02月14日 09:18

    鳩間系コミュのミクシィオフ会的ライブです。

    昨年、満員になった加治工勇さんのバナナホールライブ、その後の琉球フェステバルでは、鳩間可奈子さんとの共演「♪〜鳩間の港」(ここのコミュ二テーにもメンバーがいる鳩間ダンサーズもステージで踊りました。)で、大阪ドームを沸かせました。

    今回あの感動をもう一回!と言う事で春の鳩間音楽祭前に大阪ですごいイベントやります。みなさん行かなきゃ損です。
    私は東京からメンバー集めて大阪乗り込みます。是非楽しみましょう。

    400人くらい入れる会場ですが即チケットゲットして下さい。
    昨年の琉球フェステバルのファン層考えたらスグに売り切れる可能性あります。


    チケットぴあ

    http://ent.pia.jp/pia/event.do?eventCd=0805847&perfCd=001
  • [5] mixiユーザー

    2008年02月14日 18:16

    仕事は・・・なんとかなるでしょう!
    踊り練習しときま〜す!
    iceねぇよろぴくですわーい(嬉しい顔)
  • [6] mixiユーザー

    2008年03月06日 10:30

    鳩間の風、早く感じたい(><)ハート達(複数ハート)
  • [7] mixiユーザー

    2008年03月29日 13:53

    4月5日まだチケットあるそうですよ。わーい(嬉しい顔)
    鳩間島で一番盛り上がる鳩間音楽祭イベントを大阪で開きます。

    多分3人に一人位は、ミクシィメンバーかもしれません。

    このコミュの管理人、副管理人他参加します。
    1人でも楽しめるイベントですので、是非あつまりましょう。
  • [8] mixiユーザー

    2008年04月06日 11:44

    今回の会場はアメリカ村のサニーホール少し判りにくい場所でした。

    お昼に集まり、大阪城での花見と声ならし、踊りの練習をしてきた、マイミクグループは開場前に着き、会場前でビール、たこ焼き、お好み焼きを食べテンション上げます。

    開場して、前の方のゴザエリアを全国から集結したダンサーズチームで集まりました。(30名位はいたかな〜)

    多分会場に来ていたメンバーはすぐに妙にテンション高い人達いると思ったでしょう。

    副管理人さんの創った鳩間Tシャツは、大人気で欲しい、会場で売って欲しいとの声上がってました。
    唄の部

    一部は、鳩間音楽祭に出演していた、神戸在住の藤原真紀さん、石垣島の民謡大会「とぅばら〜ま大会」入賞もしている方で、鳩間の思い出比嘉船長の思い出話してくれました。
    彼女の演奏は、鳩間音楽祭の前夜祭にいる感覚にしてもらえて大成功でした。

    二部はあだなしの歌姫鳩間可奈子・ちよ子さんの出演、これまた強力で八重山民謡中心のステージ、民謡酒場芭蕉布に居る気分にさせてくれます。あぶじゃ〜まも現れ楽しかったな〜。

    鳩間出身の方が鳩間の海を思って創った名曲「芭蕉布」も皆さんで唄いました。
    後半は盛り上がり踊ってしまいました。途中のMCで「お父さん、よしあきニーニーも来て欲しかった、次回はみんなで来るよ〜」と言ってもらえたので、次回は楽しみです。

    三部
    加治工勇さんのステージでは弥勒節でミルク様(八重山の神様)も現れ、会場を祭の雰囲気にしています。

    オリジナル中心のステージで、いだふにでダンサーズも踊り出しボルテージ上げます。途中にドラムのコーイチさん誕生日だったので、会場のみんなでhappybirthday歌います。

    名物
    「鳩間の港」ではダンサーズ中心に会場全体で踊り皆で手拭い振ります。

    最後は全員出演で踊りまくりのステージ・・・

    初めて来た知り合いも、「メチャ楽しい!」連発してました。
  • [9] mixiユーザー

    2008年04月06日 17:51

    >みっちゃん
    まだ大阪にいるばぁ〜!先に帰ってるからよわーい(嬉しい顔)
  • [10] mixiユーザー

    2008年04月12日 13:06

    >kohseiニーニー
    本番中はみるく、あぶじゃま〜とお疲れ様でした。
    私は先に帰りましたよ。

    みんな宴会してましたねわーい(嬉しい顔)ビール
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年04月05日 (土)
  • 大阪府
  • 2008年04月05日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
7人