mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了奈良少年刑務所写真展「奈良近代建築ツアー&語る会」

詳細

2010年03月18日 12:28 更新

奈良市中辻町の「ナガノカメラワーク京終画廊」で開催中の写真展「知られざる名建築 〜旧奈良監獄・奈良少年刑務所の美〜」
http://mixi.jp/view_event.pl?id=50497640&comm_id=4491810
の関連イベントとして、奈良市の近代建築を巡るガイド付きウォッチングツアーと、写真展では展示しきれなかった写真をプロジェクターで上映しつつ解説する「写真展を見て語る会」を開催します。


●ウォッチングツアー
集合時間:正午
集合場所:近鉄奈良駅前広場(行基菩薩噴水前)
参加費:500円
講師:北夙川不可止
タクシー分乗で奈良少年刑務所まで向かいます。直接現地に来られる方は、12時半にお越しください。

以降徒歩で、
奈良市水道局計量器室(大正時代の赤煉瓦建築の廃墟)
転害門(古都奈良でも最古の建造物)
旧制奈良女子高等師範学校
日本聖公会奈良基督教会
南都銀行本店
奈良国立博物館
奈良ホテル
奈良町
などを巡ります。
※かなりの歩行距離になりますので、歩きやすい服装でお越しください。


●写真展を見て語る会
会場:町家ゲストハウスならまち
http://nara-naramachi.com/
開演:午後四時
終了:午後六時(予定)
講師:松永洋介・北夙川不可止
参加費:500円(御菓子付)
「写真展を見て語る会」のみ要予約。予約はメールで。
webmaster@j-heritage.org
参加費500円には、ならまちの名店「こたろう」の鯛焼きが含まれています!
http://narapress.jp/kotaro/

コメント(45)

  • [6] mixiユーザー

    2010年03月27日 15:02

    ▼寮さま
    京野菜さんとkeok-chanさんを含めて現在16名です。
    宜しくお願いいたします。
  • [9] mixiユーザー

    2010年03月27日 17:18

    ▼ビスさま
    以前、ヘブ隊長の紹介で写真展に
    来て頂いたビスさまでしょうか??
  • [10] mixiユーザー

    2010年03月27日 17:21

    参加します。
    奈良の近代建築は初めてなので、楽しみにしています。
    よろしくお願いします。
  • [13] mixiユーザー

    2010年03月30日 00:27

    ▼ひこべえ様
    ▼ビス様

    当日は語る会にもご参加されますでしょうか??
  • [14] mixiユーザー

    2010年03月30日 00:38

    鷲尾★Черныйさんも是非どうぞ〜。京都からなら近鉄で一本ですよ。

    みなさん、頑張ってご案内しますのでお楽しみに。
  • [15] mixiユーザー

    2010年03月30日 20:57

    ▼maefa廃祭り3/28さま

    「語る会」にも参加させてください。
    よろしくお願いします。
  • [17] mixiユーザー

    2010年03月31日 07:07

    なんとか日程の調整がつきましたので参加します。
    語る会もまだ空きがあるようでしたら、参加させてください。
    久しぶりの奈良を楽しみにしています。
  • [19] mixiユーザー

    2010年03月31日 10:02

    ▼ひこべえ様
    ▼ビス様
    ▼どら猫様

    語る会の参加、了解いたしました。
    当日を楽しみにしております!

    お手数ですが、下記メアドに
    【名前/住所/連絡先/メールアドレス】を
    お送り頂きますようお願いいたします。

    webmaster@j-heritage.org

    ------------------------------

    現在、語る会には21名の方が予約されています。
    残り4名様となっておりますので、参加を希望される
    方はお急ぎくださいませ。
    ※町歩きのみ参加の方は予約の必要はありません。
  • [20] mixiユーザー

    2010年03月31日 13:50

    残り2名様です!!
  • [21] mixiユーザー

    2010年03月31日 16:23

    残り1名様です!!
  • [22] mixiユーザー

    2010年03月31日 17:04

    残席数1名とご好評を頂いております「語る会」ですが
    何と、会場であるゲストハウスならまち様のご厚意により
    会場スペースを拡張し、募集定員を増やすこととなりました!

    ということで、残り募集枠は
     16名様 となっております。
    参加希望の方は下記メールアドレスまで
    【名前/住所/連絡先/メールアドレス】をお知らせください。

     webmaster@j-heritage.org

    宜しくお願いいたします!
  • [23] mixiユーザー

    2010年03月31日 18:02

    おぉ、それは素晴らしい。ますますいいお話をさせて頂くよう頑張らねば、ですね。
  • [25] mixiユーザー

    2010年04月03日 19:55

    ▼ねこまる様
    はじめまして、イベントを企画している
    NPO法人J-heritageの前畑と申します。
    まだ参加募集しておりますので、是非とも
    ご参加くださいませ。

    下記メールアドレスまで
    【名前/住所/連絡先/メールアドレス】をお知らせください。

     webmaster@j-heritage.org

    宜しくお願いいたします!
  • [28] mixiユーザー

    2010年04月05日 15:55

    メールできない方から電話で、1名申し込みありました。
    あとでメールしときます。
  • [29] mixiユーザー

    2010年04月05日 23:02

    ウォッチングツアーに興味ありですが、参加意思表明はいつまでですか?
  • [30] mixiユーザー

    2010年04月07日 01:47

    参加します。
    休めるかどうか不安だったんですが、無理矢理休むことにしました。
    よろしくお願いします。
  • [31] mixiユーザー

    2010年04月07日 01:53

    かなり遅くなって申しわけないのですが、参加希望のメール遅らせていただきました。
    確認よろしくお願いしたします。
  • [32] mixiユーザー

    2010年04月07日 01:54

    やまむらさん
    ウォッチングだけなら予約不要です。当日集合場所にお越しください。

    杏樹さん
    ようこそ〜。再会楽しみにしています。
  • [33] mixiユーザー

    2010年04月07日 01:55

    花園さん
    了解いたしました〜。ありがとうございます。
  • [34] mixiユーザー

    2010年04月07日 12:13

    > mtng_yskさん
    電話連絡の方の件、メール頂けましたか?
  • [35] mixiユーザー

    2010年04月07日 13:19

    >電話連絡の方の件、メール頂けましたか?

    すみません、さっきメールしました。
    申込み状況いかがでしょうか?
  • [36] mixiユーザー

    2010年04月09日 09:31

    「語る会」は本日15時に受付を締め切ります!
    ウオッチングツアーは当日でも参加可能です。
    宜しくお願いします。
  • [37] mixiユーザー

    2010年04月09日 14:05

    いよいよ明日ですね。
    天気予報じゃ曇りのち晴れですので、お天気も心配なしのようです!
    楽しみにしてますわo(^-^)o
  • [38] mixiユーザー

    2010年04月10日 09:25

    写真展のみでしたが、東京から愉しみに、みにいきました。
    どうなってるの〜?と気になってたら
    上空からの写真も、特別にソッと見せてもらえました♪
    保存しておいてほしいです!!!
  • [40] mixiユーザー

    2010年04月11日 01:40

    今日は大勢のご参加、ありがとうございました〜。お天気にも恵まれ、突然教会の方に内部をご案内いただけるなどハプニングもあり、素晴らしいイベントになったと思います。ヘリテージツーリズムの普及と確立のため、これからも色々企画いたしますので、よろしく。

    とりあえず、僕の次回のイベントはこれhttp://mixi.jp/view_event.pl?id=51866383&comm_id=78801です。
  • [41] mixiユーザー

    2010年04月11日 10:38

    楽しくも意義のあるイベントに参加できて良かったです!!
    絶好のお散歩日和に恵まれて、伯爵の解説を聞きながらの
    建物探訪はすてきでした。
    ご報告に載せてもいいよぉと許可を頂いた参加者の楽しそうな
    写真と奈良少年刑務所の外に咲いていた美しい桜を添付します。
    写真展で展示しきれなかった写真のスライドも素晴らしいもので
    本当に参加してよかったです。
    最後のおまけのお散歩も楽しかったですし・・・
    カメラの電池が切れたのが、ツクヅク残念でしたわ。
  • [42] mixiユーザー

    2010年04月11日 11:37

    昨日は、たくさんの方にお集まりいただき、感謝。
    ル・コントさんのすばらしい説明と近代建築の写真も、
    とても楽しく、悲しく(壊されちゃうので)拝見しました。

    美しい建物のファンが増えること。
    それが美しい日本をつくっていくことだとつくづく感じます。
    奈良少年刑務所も、ずっと残されるよう、
    ぜひみなさんのお力をお借りしたいと思います。

    よろしくお願いします。
  • [43] mixiユーザー

    2010年04月11日 19:39

    おかげ様で有意義で楽しい一日を過ごさせてもらいました。
    ル・コントさんの解説を聞いて、近代建築の歴史的な重みを感じる事が出来、
    今までと見方が変わりました。本当にありがとうございました。

    奈良基督教会のマリア様、いいお顔でした。
    「聖公会はマリア信仰は無いのですが・・・」とおっしゃっていましたが(笑)。
  • [44] mixiユーザー

    2010年04月11日 20:07

    昨日のウオッチングツアー及び語る会にご参加頂いた皆様、本当に
    ありがとうございました。両方の会を合わせると合計35名以上の方に
    お越し頂きました。

    ル・コント氏のレクチャーの中にもありましたが、我が国の近代建築を含む
    近代化産業遺産を取り巻く環境は決してイイものではありません。
    しかし、今回のようなイベントを通じて近代建築および近代化産業遺産
    ファンが交流し、情報交換を行い手を取り合って行けば、きっと環境も改善
    されて行くはずです。

    今後もこのようなイベントを開催していきたいと考えておりますので
    是非ともご参加頂きればと思います。
    最後に、講師を務めて頂きましたル・コント氏と各調整および準備をして
    くださったならまち通信社のお二方、お疲れ様でした!
  • [45] mixiユーザー

    2010年04月12日 18:01

    理事長様、みなさま。
    ほんとうにありがとうございます。
    いろいろな方面から、近代建築の価値が認められ
    「壊すなんてとんでもない」というのが当たり前の世の中になったらと思います。

    写真展「知られざる名建築 〜旧奈良監獄・奈良少年刑務所の美〜」
    5月1日まで開催します。日祝休みなのでご注意を。
    みなさまのご来場をお待ちしています。
    http://narapress.jp/event2010.html#prison

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年04月10日 (土)
  • 奈良県
  • 2010年04月10日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
7人