mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了本郷中央教会で、聖なる夜の「魔女」上映会

詳細

2007年12月25日 13:29 更新

1890年創立、関東大震災後1929年にゴシック様式で再建された、
国の登録文化財、本郷中央教会で、昨年大好評だった「裁かるるジャンヌ」に
ひきつづき、クリステンセン監督の「魔女」が上映されます。

無声映画伴奏者・柳下美恵の鍵盤楽器と、
中世の魔女伝説を様々な角度から検証した
このカルト映画にふさわしく、中世やルネサンス音楽の放浪楽師
ジョングルールの近藤治夫の、バグパイプやハーディガーディ、クルムホルンなど
古楽器の演奏による、中世の香りのする聖夜です。

真冬の夜は冷えますので、暖かくしてお出かけください。
また教会の木の椅子は堅いですので、
なにか敷物を用意されるとよろしいでしょう。

場所:日本キリスト教団 本郷中央教会 (文京区本郷3-37-9)
電話03-3811-3500
http://www9.ocn.ne.jp/~hongo189/
料金:2000円
問い合わせ:ラピス・ラズリ 090-5348-6675
Mail : mie.yanashita@mbc.nifty.com 
HP : http://www.ltokyo.com/yanasita/miespick.html

「魔女」1921年/スウエーデン/モノクロ/約90分/
日本語字幕付/8ミリフィルム
監督・主演 : ベンヤミン・クリステセン

コメント(29)

  • [3] mixiユーザー

    2007年12月18日 11:53

    ねこらじかるさん、もちろんです、
    MIXI経由でも、その他でも、お知らせよろしくお願いします。
    わたくしは紙のチラシのほうのデザインを担当した者ですが、
    広くお知らせをして良いように、企画者である演奏家から許可されております。
    (図版も、映画の中にでてくるものです。)

    いばらさん、昨年観客として体験しましたが、内部も素敵で
    祭壇の壁も上映にぴったりで、昔の古き良き劇場のようでした。
  • [4] mixiユーザー

    2007年12月18日 12:14

    すてきなイベントですね。
    とても興味がわきます。

    ご案内いただいたHPを拝見してみたのですが、…こちらはラピスラズリさんへ予約すればよいのでしょうか。。
    愚問でしたら申し訳ありません。。

  • [5] mixiユーザー

    2007年12月18日 12:33

    予約はとくに要らないようです、全席自由、先着順なのです。
    わりと大きな聖堂で席は多く、時間に間に合うように着きましたら
    まず大丈夫と思います。
    さらにお問い合わせありましたら、ラピス・ラズリさんに連絡してみてください。
  • [6] mixiユーザー

    2007年12月18日 12:44

    エヌガールさん

    そうでしたか♪
    さっそく教えてくださりありがとうございました☆
  • [7] mixiユーザー

    2007年12月18日 15:11

    エヌガールさん、お知らせ、ありがとうございますexclamation ×2

    柳下美恵さんもご連絡くださり
    彼女には僕の映画上映の際にもゲストで生演奏していただいたりるんるん
    朗読の伴奏もしていただいたりですからムード
    25日クリスマスの贅沢なこのイベント、伺わない訳にはまいりませんクリスマス

    近藤治夫さんの演奏も、blogにレポしましたように今月3日に
    楽しませていただいていますぴかぴか(新しい)
    来週火曜、魔女が踊り出すのを楽しみにしています満月
  • [10] mixiユーザー

    2007年12月18日 22:59

    mihoさん、御会いできるといいです♪

    La Dolce Vita 1/2さん、すでに深いカンケイでいらっしゃいますネ!
    ほんとうに豪華で贅沢な上映会と思います。

    伯爵さま、さすがです、、、登録文化財 の間違いでした! 修整いたしますー。
  • [12] mixiユーザー

    2007年12月19日 12:12

    伯爵様などは、国宝級無形文化財人間ですよネ!?
  • [17] mixiユーザー

    2007年12月24日 10:21

    メリークリスマス! 
    今日はイヴ、上映はいよいよ明日のクリスマスですー。
    地図は本郷中央教会のサイトにあります、
    http://www9.ocn.ne.jp/~hongo189/
  • [18] mixiユーザー

    2007年12月25日 00:46

    初めまして。とても興味があります。

    タイトル下の開場時間に16時30分とありますね。
    かなり早く行かないとだめでしょうか。
  • [19] mixiユーザー

    2007年12月25日 10:57

    昨年よりも席を多く解放するそうですので、
    開映の、7時までに着けば、大丈夫みたいです。
    仕事のかえりにでもどうぞ!
    あたたかくして、いらしてください。
  • [20] mixiユーザー

    2007年12月25日 12:05

    エヌガールさん、お返事ありがとうございます。
    防寒しっかりしていきます。

    誘った知人から連絡があったので一応コメントしますね、
    開場は16時30分でなく18時30分だそうです。

  • [21] mixiユーザー

    2007年12月25日 12:50

    仕事が早上がりなのでいけそうです。楽しみ!
  • [22] mixiユーザー

    2007年12月25日 13:30

    あ。。。スイマセンでした、開場の時間ウッカリ
    打ちまちがえていましたね、訂正しました。
    では、皆様、のちほど会場で!
  • [23] mixiユーザー

    2007年12月26日 01:12

    すばらしい会場で、魔的魅力の映画と音楽、堪能しましたるんるん
    古楽器で始まり、シンセが続き、いつピアノが鳴り始まるかと思ったら、地獄のシーンでexclamation
    すばらしいですね、と柳下さんに伝えたら、blogに書きましたが
    「偶然です」というお答えだったものの喜んでくださいました。

    チラシ、エヌガールさんのデザインだったのですねexclamation ×2さすがですぴかぴか(新しい)
  • [24] mixiユーザー

    2007年12月26日 01:55

    私も行ってきました!
    実は昨年の上映会を後で知って、今年こそと思っていたのにすっかり忘れていて。
    エヌガールさんの記事を見なければまた残念な思いをするところでした。

    とても幻想的な体験で満喫しました。
    ありがとうございました。
  • [25] mixiユーザー

    2007年12月26日 10:41

    よい晩でしたね、まさに聖夜にふさわしくて。
    この教会の内部もすてきで、ちょっと劇場ふうなので
    映画にもはまります。

    ピアノなどの現代楽器と、ピッチのちがう古楽器と、
    どうやって合わせるかなあ?と
    それも楽しみでしたが、工夫して、効果をよく発揮されていましたね!
    DVDでの上映許可がどうしてもおりず、8ミリフィルムでの上映で
    ところどころ画質が悪かったのを主宰の奏者は恐縮されていましたが、
    (字幕解説などのプリント配布で懸命にカバーされていました)
    8ミリフィルムの投影というのも今時はかえって貴重で
    雰囲気があって良いなあと思いました。
    また来年も、期待してしまいますね!
  • [26] mixiユーザー

    2007年12月26日 11:07

    お疲れさまでした〜。とっても行きたかったです・・。
    うちの教会の会員さん(福島県内)で80代のステキな女性がおられますが、彼女が何とここのご出身だったらしいと先日知りました。
    確かに彼女の知的さとこの会堂はとてもマッチするような。
    教会のことなど、ご本人からまた詳しくお聞きしてみたいです。
    柳下さんの演奏、いつかきっと聞きたいです♪
  • [27] mixiユーザー

    2007年12月26日 14:13

    MAKI さん、カトリックの教会ではないので祭壇がなくて
    物足りないこともありますが(笑)、あたたかい品があり、
    威圧的でなく、気持ちのいい空間です。
    柳下さんは、無声映画の伴奏をさまざまな形で随時されています、
    東京方面に来られるころ、サイトをチェックしてみてください。
    http://www.ltokyo.com/yanasita/miespick.html
  • [28] mixiユーザー

    2007年12月26日 17:50

    なんというか、正しく聖夜な雰囲気でクリスマスを終えたなぁ、という気がしました。
    賛美歌は声枯れてて歌えませんでしたが。
    来年も、再来年も、それからもずっとあるといいのですが、教会の方に聞いたところ目の前の春日通りの拡幅工事が予定されているとか……三信ビルの悲劇再びは勘弁願いたいです。
  • [29] mixiユーザー

    2007年12月27日 09:25

    え! 増幅工事。。。どうか無関係であってほしいです。
    来年も、また御一緒できますように!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年12月25日 (火) 18時30分開場、19時開映
  • 東京都 文京区本郷3丁目
  • 2007年12月25日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人