mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了スリランカフェス駒ケ根

詳細

2006年12月14日 01:42 更新

 スリランカの文化や物産を紹介する「スリランカフェスティバルin駒ケ根2006」が15日から3日間、駒ケ根市赤穂のベルシャイン駒ケ根店2階ニシザワギャラリーで開かれる。津波災害から立ち直った同国を見てほしいと、スリランカ料理店アルッガマゲ(宮田村)を経営するD・W・アルッガマゲ(通称ウダヤ)さんが企画した。
 アルッガマゲさんが代表を務めるウィードゥートレーディング社と同料理店、ニシザワ、スリランカ航空の主催で、同国大使館や同国紅茶局、セイロン観光局、現地旅行会社が後援する。
 同国の有名占星術師による占いや、現地の伝統工芸指導者による実演、県内在住のスリランカ女性による民族舞踊なども行われる。
 紅茶の試飲、スリランカカレー、マグロのコロッケ、野菜カレーの包み揚げの料理など、食の楽しみも盛りだくさん。
 サファイアが有名な同国産の宝石や紅茶、スパイス、ろうけつ染め、工芸品、薬木コタラヒムブツーの健康食品、国花のランなど物産の販売も行う。4泊5日のスリランカ旅行などが当たる抽選会も実施する。
 県スリランカ友好協会の会長も務めるアルッガマゲさんは、2004年の津波災害では県下の企業や行政、学校、団体などの協力を得て、300人以上の被災孤児の養育費を援助するなど、両国の橋渡しに努めてきた。
 15日午前10時からオープニングセレモニー。スリランカ大使も来場する。16日は午前10時から、17日は午前9時半から開場。3日間とも午後6時まで。問い合わせはスリランカ料理店アルッガマゲ(電話0265・85・0080)へ。
--------------------------------------------------

誰か行ける人が居たら、感想聞きたいですねぇ。。。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年12月15日 (金) 〜3日間
  • 長野県
  • 2006年12月15日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人