mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了祈りの祭典 in 北海道

詳細

2006年10月14日 13:08 更新

記憶も新しい今年4月、大阪において歴史的イベントとなった祈りの祭典が日本で初めて開催されました。北海道からも30人近い人が参加し、祈りにおいて世界とつながった日本としっかりと地に足をつけたリバイバルの予感を感じ取りました。
その炎が北海道に飛び火し、超豪華ゲストを迎えてこの秋、「祈りの祭典in北海道」の開催を決定!

地域的な事情などで参加できない方も、この集会が豊かに祝福されるよう、どうかお祈りください。
また、今回の祭典に備えて、北海道中の教会の一致を目指し多くの牧師先生方による、過去に例が無いような大変な献身があります。牧師先生方のためにもお祈りください。

8月14日追記:実行委員会より許可が下りたので、ホームページURLを公開します。
http://www.ihokkaido.com/

10月14日追記:お待たせしまくりました(遅すぎ!)。英語版ページが出来ましたので、日本語が苦手な兄弟姉妹たちへご紹介いただければ幸いです。

コメント(14)

  • [1] mixiユーザー

    2006年07月31日 13:32

    もう参加していると言った方がいいかもしれません。事務局のMikiです。北海道からリバイバル!!参加するだけでなくリバイバルしましょう!そして出て行く人は出て行ってください。
  • [2] mixiユーザー

    2006年07月31日 18:26

    参加します!もしかして奉仕もあるかもね?喜んで。
    ベビーシッターがあれば思い切り参加できそうだけど・・。
    自分がベビーシッターになりそうかな?(笑)
    ホームページ楽しみにしていま〜す♪
  • [3] mixiユーザー

    2006年08月02日 01:20

    大阪での臨在を札幌でも感じられるなんて、あの時は思ってもみませんでした。
    まずは、祈りの祭典の為、北海道の牧師さん達の為に祈ります。
    そして北海道のリバイバルの為に!!
    ホームページ楽しみにしています〜!
  • [5] mixiユーザー

    2006年09月24日 19:32

    祈りの祭典まであと1ヶ月をきりました。
    登録費の前払いがないのでいったいどの位の方々が参加される予定なのか全く検討がつきません。会場は700名は入るけれど、半分は入ってほしい(信仰が少ない??)

    このコミュニティへの参加数が少ないのが少し、気になるけれど、教会でも「祈りの祭典?何それと言われたときには正直言ってへこみました。。。

    で、今日は受付でメンバー全員にチラシを配布しましたが、それでも「何それ?」って言う人がいたら。。。。

    リバイバルはすぐそこですよ。皆さん、参加してくださーい。
  • [6] mixiユーザー

    2006年09月24日 21:13

    私も、祈りの祭典のホームページ担当でなかったり、大阪祈りの祭典について何も聞いていなかったとすれば「何それ?」組だったかも・・・
    今私は、祈りの祭典in北海道は日本にリバイバルをもたらす力を十分秘めていると確信していますが、それは祭典関係者という立場や、大阪祈りの祭典へ参加された兄弟姉妹の証から来る確信ではないかと思います。

    そこで、祭典も近いことですし近々聖日礼拝の中で大阪祈りの祭典について再度証をしてみてはいかがでしょう?
    その素晴らしさが伝わるかも知れません。
  • [7] mixiユーザー

    2006年09月26日 20:08

    銀ぎつねさん、そういう思いは私も最近与えられましたよ。ぜひ、かとチンさんやnoriちゃんの証があればいいなーって。。

    私は事務局ではありますが、とりあえず今は牧師をたきつける影の力でありたい。。

    何とかしてこの日本を動かしていく人達に出てきてほしいでーす。
  • [8] mixiユーザー

    2006年09月29日 00:04

    銀ぎつねさん、MIKIね〜お待たせしました。
    やっと参加させて頂きました。(遅すぎ??)

    私も最近ワクワクしてます。先日の「祈りの祭典」の決起集会で大阪の「祈りの祭典」を思い出しました。
    燃えて来ますよね。。

    先日カトチンさんとも話したんですが、礼拝前などに大阪の時の映像とかメッセージを流したらどうでしょうか?

    今までは、証することを恥ずかしいと思ってましたが、間違えてました。油注がれた私達が、証しなきゃだめなんですよね。
    私も最近、証をする事の大切を与えられました。。

    「祈りの祭典」の素晴らしさを伝えたいです。





  • [9] mixiユーザー

    2006年10月11日 22:07

    皆様方、突然ですが、はじめして!
    カトチンと申します!

    とても久々にmixiに参加させて頂きます!
    かなり出遅れてしまいました・・・・・

    今さっき、noriさんと話していた事を少しだけお伝えさせて下さい。
    (下記の文章は、noriさんに、分かち合って頂いたものを実名をさけて、そのままお伝えいたします。)


    突然ですが「祈りの祭典」のPRです。

    まだ「祈りの祭典」が「いったいどんな祭典なんだろう?」って、
    「ど〜しよ〜かな〜?・・・」って、もし、悩んでいる方々がいたら?

    そこで、いきなり!「祈りの祭典」のPRです。

    私達は4月に大阪で開催されたLOVE-JAPAN「祈りの祭典」に
    北海道から参加させて頂いた者です。
    今年、私達がこの大阪での祈りの祭典に参加させて頂くまでにいたっては、
    今思うと、様々な示しがあったのですが、しかし、
    正直、実は、何がなんだか分からないまま、ただ、「大阪に行かなくては!」
    ただ、行かなくては!って思いだけで、実際に大阪へ行ってしまったのです。

    正直、大阪に行くまでは何も分からず、

    「いったい、どんなイベント?」

    って感じでしたが、実際、この祭典に参加してみたら・・・凄いんです!!
    私達には、はじめての体験で、言葉で表現するのは少しむずかしいのですが、

    「日本に何かがおこる!何かが変わる〜!」って感じだったのです。

    日本のリバイバルを願う海外の方々、
    日本のリバイバルを信じる海外の方々、
    過去の悲しい歴史を乗り越えて、日本を愛してると伝える為だけに、
    世界各地から、日本の為に、とりなしの祈りをする為だけに、
    多くの海外のクリスチャンの方々が「祈りの祭典」に参加されていたんです。
    (勿論、日本の方々も大勢い参加されていました。)

    それなのに、私達は何のお祭りなの〜?
    なんて軽い気持ちで参加した事が恥ずかしくなりました。

    そして、思い出しました!

    私達が、教会に通い出したばかりの頃、
    リーダーの方々から伝えていただいた、教会のビジョンのいくつかです!

    「この教会とこの国のリバイバルの為に祈ります」

    「他の人々を教え、助けられるようになるために、聖書を学びます」

    「イエス・キリストに栄光を捧げられるような生活を心がけます」

    兄弟姉妹の皆さん!
    今、日本が目に見える形で、かわりはじめます。
    私達一人一人は嬉しい事に、それに強く関わってしまっています。

    この北海道の札幌で行われる「祈りの祭典」は、まさに、
    札幌の、北海道の、日本の歴史にのこる、そして、
    これから、あとに続いてくる方々に誇れる時に必ずなります。

    どうぞ、兄弟姉妹の皆さん!

    大阪で行われた「祈りの祭典」に参加できた者から一言だけ言わせて下さい。

    「この“時”に、強くかかわってください!」


    今、色々な所で、日本のリバイバルの時が来ていると預言されているそうです。
    世界の方が日本の為に祈ってくれているのに、私達は日本の為に祈っているでしょうか?
    自分の国、日本を愛しているでしょうか?

    今回の「祈りの祭典」にメッセンジャーとしてインドからマタイ先生が来ます。
    マタイ先生が大阪で

    「日本を愛によって取り囲みなさい。と主に語られて、それを行うために私は来ました」

    と言ってました。

    大阪の「祈りの祭典」に参加出来た私達の教会のメンバーは未だに燃えています。
    大阪から帰って来てからも、月1回集まって語り、祈りあっています。
    私達は心を1つにして祈る事の大切さを強く学んで帰って来ました。

    日本のリバイバルの為には、一致した祈りが必要だと言う事を学び、
    そして色々な国の方が日本の為に祈っている事を知り、燃え続けているんです。

    大阪で、mikiねーさんとゆかりんさんがイスラエルの「祈りの祭典」に深く関わりのある
    Iさんという方と偶然大阪城で出会ったそうです。

    Iさんとの出会いがあり、先日燃えてるゆかりんさんがイスラエルの「祈りの祭典」に参加されました。
    イスラエルでまた更に燃えて帰って来ました。

    そのIさんから北海道「祈りの祭典」事務局であるmikiねーさんの所にお願いのメールが届いたそうです。
    (その一部です。)

    一つだけ、私の心にあることを分け合いたいと思います。
    LoveJapan大阪が成功裏に終わりましたが、少しだけ明確に出来なかった事があります。
    それは、Love Japanのもう一つの目的である、

    「私達日本人が、心から日本と言う国を愛することが出来る様になること、
     そして日本人としての誇りを持てるようになること」

    これはリバイバルがおこる一つの鍵です。

    北海道の聖会でこのことがアピールされ、

    「日本人クリスチャンとして日本と言う国を愛するLove Japan」

    となることを祈ります。

    私達も同じ思いを持って「祈りの祭典」に参加しませんか?
    そしてみんなで燃えましょう〜。
  • [10] mixiユーザー

    2006年10月12日 21:12

    カトチンさん、分かち合い、ありがとございます。この熱い思いを北海道の祈りの祭典でたくさんの人たちにも持ってもらいたいですね。今私たちがこの地で祈る者とされていることも感謝ですが、その意義もしっかりわかってもっともっと祈っていきたいですね。この祭典は始まりであって終わりではないですね。あと1週間ですね!!
  • [12] mixiユーザー

    2006年10月19日 10:26

    いよいよ、カウントダウンです!
    まだ未完ですが、本家エルサレム祈りの祭典の写真のHPを作りました。
    ほぼ全部の写真にコメントを付けてから公開したかったのですが、祈りの祭典まで残り時間が短いので、取り急ぎ公開します。

    9月23日 エルサレム到着
    http://web.mac.com/give_thanks/iWeb/Site/060923_2.html
    一番下の2枚の写真が、夜の祈りの塔の写真です。

    9月24日朝5時 祈りの塔
    http://web.mac.com/give_thanks/iWeb/Site/060924.html

    9月24日午後 本会場 大久保みどり先生のメッセージ
    http://web.mac.com/give_thanks/iWeb/Site/060924_2.html

    9月25日朝5時 祈りの塔 & 午後 各ゲートへの祈り
    http://web.mac.com/give_thanks/iWeb/Site/060925.html

    9月25日夜 本会場 マタイ先生のメッセージ
    http://web.mac.com/give_thanks/iWeb/Site/060925_2.html

    9月26日朝5時 祈りの塔
    http://web.mac.com/give_thanks/iWeb/Site/060926.html

    祈りの祭典in北海道、土曜日の朝は大久保先生のメッセージです。
    女性の方は本当に必見です!
    マタイ先生はすばらしい癒しの奇跡を行います。
    モーリス師のバイオリンも強い癒しの響きです。
    ぜひ期待してください!!!
  • [13] mixiユーザー

    2006年10月19日 16:23

    とうとう明日からですね。こんな間近になってからですけど・・・参加しま〜す♪オール参加予定。
    先週の聖霊宣教大会の中で、最後に宣言文が読まれました。
    その中の一節に、「日本のリバイバルはもう始まっている」というのがあり、アーメンと叫びました。
    世界のリバイバルの鍵は日本、そして日本のリバイバルの鍵は北海道!!!そして祈りの祭典!だと信じます!
  • [14] mixiユーザー

    2006年10月19日 16:24

    参加します!(間違えて参加しないを押してしまいました・・^^;)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年10月20日 (金) 10月20日〜21日
  • 北海道 北海道青少年会館 札幌市南区真駒内柏丘7丁目8番1号
  • 2006年10月20日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6人