mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了OMORO INNOVATORS + NOP出演!

詳細

2007年06月02日 03:58 更新

PANGEA】frisky radio-AZAMI LAUNCH PARTY-

ロンドンに拠点を置きNICK WARREN、SATOSHI TOMIIEなど世界的なアーティストが多数出演しているインターネット ラジオステーション『FRISKY RADIO』このFRISKY RADIOで4月より日本人アーティストにスポットをあてた番組『AZAMI』がスタートし同番組のホストをPANGEA・EPSILONで活躍中のNAKA-Gが担当する。今回は番組スタートを記念してPANGEAとFRISKY RADIOがコラボレートしPANGEA presents FRISKY RADIO -AZAMI LAUNCH PARTY-をWOMBで開催する。ゲストには常に新しいスタイルを打ち出し国内のシーンをリードしているRYUSUKE NAKAMURAとKAITO名義での世界的な活躍も有名なHIROSHI WATANABEが出演。番組の1回目、2回目のゲストとしても参加した2人が再度集結しAZAMIの興奮をPANGEAで再現する。さらに4FはTHE CHEMICAL BROTHERS、PAOLO MOJOの来日公演や、ネクストシーンを意識したオーガナイズで注目を集めているEPSILONが担当し、個性豊かなレジデンツDJ陣が独自のフロアーを演出する。PANGEA、FRISKY RADIO、EPSILONなど様々な点と点が線で繋がれる6月の開催は今後のシーンに一石を投じる意味のある開催になるだろう。

______________________________________________________________________________________________

■ 2007.6.17.SUNDAY AFTERNOON @ WOMB ■

PANGEA presents FRISKY RADIO -AZAMI LAUNCH PARTY-

<<AZAMI's HOST DJ>>
NAKA-G [Pangea / Epsilon / frisky radio]

<<GUSET DJ>>
RYUSUKE NAKAMURA [Epsilon / Ratio]      
HIROSHI WATANABE [Kaito / Quadra / Nite System / Tread]

<<PANGEA DJs>>
DJ SON [Blue Murmur]
SHINYA-Y
SUPERNOVA [Anoyo / Fresh!!]

<<VJ>>
YASHIO YONEKURA [Octagon / hopeace vision]
CINEMA LIFE CIRCUS 


<<4F EPSILON ZONE >>

SHINTARO [Epsilon]
OMORO INNOVATORS [Fractal]  
NOP [ Fusion / Sog]
AKIRA [Epsilon]
SHINYA OKAMOTO [Outsiders]

OPEN:14:00-22:00
DOOR¥2000 WITH FLYER¥1500 WOMB MEMBERS¥1000


FOOD = PANGEA KITCHEN
MASSAGE = 脱力亭 東京 / Lily
CLOTHES = TNA

Supported by frisky radio [http://www.friskyradio.com/]
______________________________________________________________________________________________
<<Azami info>>
第4木曜日23:00−01:00 放送中
http://www.friskyradio.com/shows/?id=90

コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2007年06月02日 04:03

    HIROSHI WATANABE [KIATO / QUADRA / NITE SYSTEM / TREAD]

    Producer / Remixer / DJ

    1971年東京、作曲家の父、ジャズピアニストの母の間に生まれる。
    最近ではグラフィックデザイナーの北原剛彦氏とプロダクション 「norm」を立ち上
    げ、2人のコラボレーションによる新名義
    “TREAD”で2001年の夏より現在に至るまでに5枚の アルバムをリリースする。同
    2001年の夏にはドイツ、ケルンにあ るレーベルKOMPAKTよりKAITO名義で数々の作品
    を発表。

    驚異的なヒットを記録しFrancois KevorkianのMIX-CDに収 録されるなど大反響を呼
    び現在も世界中でスピンされ続けている Special Lifeのリリースからはや4年。

    KOMPAKT/Total 6にも収録された表題曲を含む全ダンスミュージックフ リーク待望の
    2ndアルバム“Hundred Million Lightyears”をリリースにあたりアムステルダムで
    行われた5 Days Off Festival、ベルリンのKompakt Night、そしてバルセロナの
    MonegrosDesert Fes等のビックイベントに出演しLIVE演奏を披 露。世界屈指のパー
    ティーアニマル達を熱狂の渦に巻き込んだ 。
    今後も音楽、写真と他様々な表現を精力的に挑み、音楽だけに 捕われない さらな
    る展開をしていくはずである。
    http://www.hiroshiwatana.be/

  • [2] mixiユーザー

    2007年06月02日 04:04

    RYUSUKE NAKAMURA (Epsilon / Ratio)

     10年以上のキャリアを持ち、全国各地のクラブにて活動。
    様々な音楽を通じ、プログレッシヴという枠を超えたエレクトリックでエモーショナルかつ、
    世界標準で多角的な選曲&MIXセンスには定評がある。
     2001年ー渋谷WOMBにて開催された“DJ & VJ リクリエーションズ
    パーティー”にて見事グランプリに輝き、その卓越したスキルとグルーヴ感溢れるDJスタイルは国内外から大絶賛される。
     2003年ーDAVE SEAMAN主催のCLUB THERAPYに招聘され、グローバルかつ、
    エクレクティックに飛躍したDJ PLAYを見せつけた。
    同年、WOMBにて自身のレジデンシー『ε-EPSILON』をスタート。
    以降、US PROGRESSIVEシーンの最重要人物JIMMY VAN Mや、INFUSION、CHRIS FORTIER、SLAM、POLE FOLDER、STEVE PORTER、EXTRAWELT、HERNAN CATTANEO、DEMI、JAMES TALK、CHAB、LUTZENKIRCHEN、
    CHRIS LAKE、TIEFSCHWARZ、PAOLO MOJO、SHLOMI ABER、LUKE FAIR等々、様々なDJ達とも共演する。
     2005年ー新木場ageHa@STUDIO COASTのアリーナレジデントDJにも抜擢され、
    ageHa Official Mix CDを担当(計5枚リリース)し、全国ツアーも敢行。
    現在、『ε-EPSILON』@WOMB、『ratio』ageHa@STUDIO COASTと、東京を代表する2大店舗にてレジデントを務めるDJとなる。
     また、Fundacion@WOMBでは、SASHA、JAMES ZABIELAのオープニング・アクトを務め、満員のクラウドをワールド・クラスで魅了し、揺るぎない世界観を証明した。
     最近では、HERNAN CATTANEOなどもレジデントを務めるアルゼンチンのラジオショウMETRO 95.1 METRODANCE CLUB、FRISKY RADIO等への出演、中国(上海)でのDJギグ、MIX CDのリリース等、さらに活動の場を広げている。
     ストイックさを兼ね備えつつ、常に新しいスタイルを打ち出し、進化し続ける姿勢には日々熱い注目が注がれる。
    今後、更なる活躍が期待されるDJの一人である。
  • [3] mixiユーザー

    2007年06月02日 04:05

    Naka-G [Pangea/Epsilon/frisky radio]


    10代の頃よりダンスミュージックに深く関わり、Vastune Pro、Dimension Kを通して常に最前線の環境に身をおいてきた彼は、
    東京都内を中心に大・小様々なクラブでDJとしてのキャリアを積み、2004年に満を持してスタートさせた『PANGEA』でのプレイをきっかけに
    WOMBのレギュラーパーティー『EPSILON』のレジデンツDJに抜擢され、
    その後Paolo Mojo、Steve Porter、Luke Fair、Ashley Casselle、Shlomi Aberなどと共演を果たす事となる。
    また同年、Anoyo、Arcadiaなどの大型野外フェスティバルを開催していたパーティーにも出演し、
    クラブだけにとどまらず、野外フェスに集まるオーディエンスの前で彼の魅力と幅広い音楽性を披露した。
    また、自身がオーガナイズするPARTYでは、Joel Mull、16bit Lolitas、Nick K、Derek Howell、Stel、Shiloh、Andre Absolut、Kasey Taylorなどを招聘し、
    多くのアーティストの初来日公演を実現させるなど、DJだけでなくオーガナイザーとしても手腕を発揮した。
    そして2006年にはGlobal Undarground 10Year Anniversary出演。翌2007年にはThe Chemical Brothersの来日公演で前座を務めるなど、その実力を国内で決定的なものとする。
    更に、ロンドンに拠点を置きNick Warren、Satoshi Tomiieなど世界的なアーティストが多数出演しているインターネット ラジオステーション『frisky radio』にも出演が決定し
    そこで1週間にわたり紹介されるArtist of the Weekに選出され、彼が披露したExclusive Mixは大きな話題となった。
    そして2007年4月からは、frisky radioで日本人アーティストにスポットを当てた番組『Azami』がスタートしその番組のホストに抜擢され、彼は自身の表現の場所を国内から世界へと広げようとしている。


    http://www.djnaka-g.com/
    http://www.myspace.com/nakag


    [Azami]

    第4木曜日23:00−01:00 放送中
    http://www.friskyradio.com/
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年06月17日 (日) 14:00〜22:00
  • 東京都 渋谷@WOMB
  • 2007年06月17日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人