mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了HArts デザインフェスタ第2段!!!

詳細

2007年03月14日 19:27 更新

お待たせしました!
またやります!!!

5月26日、27日に開催されるアジア最大のアートイベント、デザインフェスタにまた出展いたします!
詳しくはこちら↓↓
http://www.designfesta.com/index.html

前回の大成功をバネに今回はもっと飛躍します!
今回行われる新しい試み:
・映像作品の導入
・小物販売
・ホームページ作成
・フライヤー作成
・プログラム作成


今決まっている出展者:

Jimbo 油絵
Kenbo ブース(建築)
wacom イラスト
nyide 写真
はらだよしひろ 詩
ミナ  絵、紙粘土
Max アニメーション
Blue アニメーション
まぁちゃん 未定


出し物は自由です!
どんなものでもかまいません!


今の人数で予想しているブース数は2つ!
あと三人集まれば3つに増やす予定です。

その計算で行くとブース予約費は一人だいたい1万円になります。前払いのため、締め切り期間が過ぎたら振り込み先を教えますのでまず1万円を振り込んでいただきます。
そのほかに搬出代やブース設置代も重なってきますので、イベントが近づくに連れてまた請求しますが、だいたい1万円〜1万5千円ぐらいの料金になる予定です。


前にクールなフランスハーフのP氏がこんな書き込みをしていました:

「何もしないと何も変わらないから、とりあえず参加して協力します。 」

その彼は前回の経験を得、誰よりもこのイベントに熱くなり、自分の愛するアートへの情熱を取り戻しました。

構えてるだけでは何も成し遂げられません。
境界がなく、無限大の可能性を秘めたアートの世界ではどんな人間でもトップになることが出来ます。
必要なのは十分な時間、適度のお金と多少の勇気。

今、その勇気を振り絞って参加ボタンをクリックする時です!

一生の経験を保障します。

コメント(30)

  • [1] mixiユーザー

    2007年01月20日 10:58

    当然参加しま〜す!
    管理人のJimboの依頼により、副管理人をやらせていただくことになりましたKenbouです。
    HArtsの活動をより充実した楽しいものにしていくために今後ともご協力お願いいたしま〜す。
    皆様とコラボできることを楽しみにしております。
    硬いあいさつはここまで・・・
    今回は自分もArchitectとして出展予定です。
    よろしく!
  • [2] mixiユーザー

    2007年01月20日 13:58

    よろしくお願いします!

    楽しみたい、今回は参加者としても楽しみたいです

  • [3] mixiユーザー

    2007年01月20日 14:20

    今回は酔っぱらっても寝ない決意で!準備から当日までをじっくりと楽しんでいく方向で。

    よろしく!
  • [4] mixiユーザー

    2007年01月21日 17:17

    参加!

    で、バンドもボーカルで参加してみたい!

    あと、パフォーマンスもします!

    詩作品も書き下ろします。
  • [5] mixiユーザー

    2007年01月21日 17:46

    参加します。
    楽しみにしてます。
  • [7] mixiユーザー

    2007年01月25日 02:51

    ケンタ
    副管理人承認ありがとぉ〜♪
    とても心強いよ。
    ケンタのしっかりしたまっすぐな性格はまさに建築物そのもの!
    前回は物理的にも精神的にも皆の土台となってくれてありがとう!ケンタがいなきゃ何も始まらないっす!
    お互いに仕事との両立で大変だけど頑張りましょう〜♪
    今回もデザフェス直前の合宿生活が楽しみじゃ♪。。。またななみに嫉妬される。。。

    Iriya
    期待してるよ!
    ハパに参加してから間もないのに忘年会で80人以上のハーフを統率したカリスマは今も記憶に新しい!
    バンドメンバーが集まらなかったとしても参加できるように絶対何か考えるからそのつもりで♪

    ひろみ
    えっ!
    今回は添い寝希望だったのに!(笑)
    でも酒は飲ませるよ〜♪
    そう言えばお酒を2日間最初から最後まで付き合ってくれたのひろみだけだったね。(笑)
    管理人がアル中で迷惑かけてます。。。
    今回はじっくり時間かけて徹夜なしにしよう!
    そしたら当日もっと飲める!

    よしひろ
    パフォーマンスめっちゃ楽しみ!
    何してくれるのかな?
    よしひろは普通に喋ってるときと詩の内容とのギャップがすごくミステリアスに感じる。いつどこでその詩の内容を思い浮かべるのか不思議でしょうがない。詩を書いてる姿を是非見てみたいね!
    バンドボーカル来たぁ〜〜!!!♪
    バンド成功は今回の大きなテーマになると思う!
    やっぱ自作の歌詞かな?

    マックス
    待ってました!
    この間 HMV 行ったら Jamiroquai のCDジャケットにマックスのデザインが乗ってたよ!彼のサイト見ても普通にあるしそんな人がこの HArts にいるのが不思議なぐらいだよ。
    めっちゃ感動してまっせ♪
    いろいろと吸収させていただきます!
    今回すでに友達に頼んであってプロジェクターを2日間貸してくれるらしいから映像作品大歓迎!
    25万のプロジェクターらしいから能力も十分なはず。
    うちの兄貴も今回は映像やりたいらしいからいろいろと世話になると思うけどそのへんもよろしくね♪

    フィリップ
    はっ!
    イニシャルトークしたのに分かっちゃった?(笑)
    やっぱ前回はフィリップが一番変わったと思う。
    最後まで昔の作品出すか迷って、出来上がった作品にも額縁つけないって言い張ってて、サインするのも拒むぐらい検挙だったのに、一度始まったらメモ帳出して次回のためにノートとってた。(笑)
    いろんな意味で、前回の出場はフィリップが一番勇気振り絞ったと思う。実力はピカイチなのに自信がなくて遠慮ばっかりだったのに、開催したら誰よりも早く次の出展考えてたからね。より多くの人に同じ経験してほしくてフィリップの言葉をそのまま引用しました♪
    今回もめっちゃ期待してるからよろしくね♪
  • [8] mixiユーザー

    2007年01月26日 18:31

    Jimbo:
    いや〜CDのジャケデザインは僕じゃないですよ。
    あのジェケをもとにプロモ用の物を少し作っただけなんで。。
    カリスマアーチストになる日はまだ遠いようです。
  • [9] mixiユーザー

    2007年01月27日 02:26

    MAX
    それでもジャミロクアイのCDの制作に携わったなんてめっちゃすごいことだよ!!!
    マックスはすでにカリスマアーティストの領域を打破してまっせ♪作品いくつか見たけど本当に「尊敬」の一言です!
    ところでマックスのホームページ見る限りじゃドラムに興味ありそうな感じだけどひける???ハーフのドラマーを見つけるのは難しい。。。
  • [10] mixiユーザー

    2007年02月17日 16:46

    まことに勝手ながら募集期限を延期させていただきました!

    もともとは2月24日にミーティングを行って2月いっぱいまでの募集のつもりでしたが私がちょっと忙しいのでミーティングを3月3日に設定しました↓↓
    http://mixi.jp/view_event.pl?id=15402112&comm_id=781851

    やっぱり参加するかどうかはミーティングを一度経験してから決めたい人もいると思うので、募集期限をミーティング後の3月7日まで伸ばしました。

    ご報告まで。
  • [11] mixiユーザー

    2007年03月07日 13:54

    またもや募集期限延長です。。。

    年度末は忙しい。。。

    募集は3月14日まで!
    ミーティングは今週土曜日、3月10日に行います!
    参加表明は以下まで↓↓
    http://mixi.jp/view_event.pl?id=15988436&comm_id=781851

    よろしくおねがいします!
  • [12] mixiユーザー

    2007年03月14日 19:32

    今日で募集を締め切ります!

    ミーティングによって詳細も決まってきましたので、上の内容もアップデートしました!再度目を通してください。

    参加を悩んでいる人たちもいると思いますが、ここはもう勢いで参加ボタン押しちゃいましょう〜♪
  • [13] mixiユーザー

    2007年03月14日 19:56

    うげ!たった今出張の期間が決まって25日直前に日本に帰ることに!まだ参加出来る?大小写真と音楽ですが、Mixiに入ってない友達の分も参加表明してよい?
  • [14] mixiユーザー

    2007年03月14日 20:07

    エド
    マジっすかぁ〜!!!♪♪♪
    もちろん全然オッケー!
    二人参加ということでいいのかな?
  • [15] mixiユーザー

    2007年03月14日 22:37

    う〜〜ん、ライブはブースでは出来ないよね?日本にいるのは僕一人で、もう一人のアーチストは現在イギリスにいる後輩なんだよね。作品はこっちの常時してる展示会の為にあるのだけど、本人はいないからね、この場合、彼女の分も払った方が良いでしょうか?
  • [16] mixiユーザー

    2007年03月15日 02:05

    ええっと…
    こういうフェアでは何をするんですか? 自分のアートを人に見せるだけなんですか? それとも売るんですか?
    馬鹿質問で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します!
  • [18] mixiユーザー

    2007年03月15日 12:47

    エド
    なるほどぉ〜。
    確かに本人がいないのに払ってもらうのはすっきりしないけど、今回は先のことも視野に入れて参加者の出展料を出来るだけ統一しようと試みているし、一人の出展者を特別扱いしてしまうと他の出展者に申し訳ないので大変だろうけど彼女の分の出展料もお願いします!それで問題ないなら是非参加してほしいけど、金銭的に問題になるようだったら次回もやるので無理するよりは日本に帰って来てからの出展も一つの選択肢だね。
    あとライブなんだけど、全然大丈夫!
    前回ブース内で何組もライブやってた。しかもライブ行う人たちは狭い通路の人混みを避けるため、列の一番端にブース設置させてもらえるからかなり場所的にも好都合!
    他に何かあったら何でも聞いてね♪


    さとるんさん
    コメントありがとうございます!
    wacom の言う通り、両方です!

    デザインフェスタはアジア最大のアートイベントなので6千人ぐらいのアーティストが参加し、二日間で6万人もの人が見に来ます。

    アーティストとして繁栄するには作品を出来るだけ多くの人の目に触れさせ、認めてもらうしかないと思っていますので、そのきっかけとしてこのイベントに参加しているのが主な参加理由です。
    小さいギャラリーを大金払って一週間ぐらい貸し切っても見に来てくれるお客さんはほとんど友人や親戚だったりするのが現状なので、こういうイベントへの参加のほうがより確かな手応えを得られると思います。

    どちらかというと展示会よりフリーマーケットのような感じなので何でも売ることも可能ですが、一番売りたいのは「名前」と私は思ってます♪

    何かにつながらなくても楽しいしいい経験になるので無駄にはなりません。

    他に質問ありましたらいつでも聞いてくださいね。


    フィリップ
    情報提供ありがとぉ〜♪
    私もフィリップのように簡潔にまとめる才能があれば。。。
  • [19] mixiユーザー

    2007年03月15日 13:05

    レスありがとう!じゃあ、僕ら二人分の作品、そしてライブしてくれるこの三人で参加のつもり。ライブの子は今日中に確認取ります。一人いくらになりそう?
  • [20] mixiユーザー

    2007年03月15日 14:07

    エド
    おぉ〜♪♪♪
    三人は大歓迎!!!

    ちょうどあと三人増えればブース3つ予約出来る!
    そしたらライブスペースも余裕なはず!

    ということで一人1万円お願いします!
    今回は統一して参加者は作品の大小関係なく、最低金額として1万円を請求しています!そこから(私のように)もっとスペースがほしい!って人に余分の料金を請求する感じです。
    私は二倍ぐらい払う予定なので、この人数で3つブースを予約した場合、余分にいくらかあまる計算になるからそのお金はブース制作費と搬出費に回します。もしそれで全部まかなえたとしたらそれ以上に発生するお金はないっす!

    こんな感じかな。
  • [21] mixiユーザー

    2007年03月15日 14:19

    OK!
    じゃあ、参加は:
    エド(写真)
    エリカ(写真・コラージュ)
    ハルエ(ボーカリスト、Mischlingroove・マルチレイシャルアーチストの会の副会長でもある)

    僕とエリカの作品が大きめなので、後で図って詳細送ります。ではよろしくお願いします!
  • [22] mixiユーザー

    2007年03月15日 14:33

    あはっ♪

    嬉しい♪

    是非よろしくおねがいします!

    あと是非「裏−HArts」にもご参加ください!
    ここで詳細などの打ち合わせを行ってます。
    リンクはこちらから〜:
    http://mixi.jp/view_community.pl?id=1445310

    エリカさんとハルエさんも「裏−HArts」へご入会お願いします。
    ブースは建築家の Kenbou が作るので必要なスペースや器具などの打ち合わせも必要なので。

    準備でいろいろと大変だと思いますが頑張りましょう〜♪

  • [23] mixiユーザー

    2007年03月15日 22:52

    wacom、俺んアートは売りたいも人に見せたいとか思った事なくて、参加はしないです! 申し訳ないです〜 ずっとこのコミュニティーに入ってるから何してんのか気に入っただけ。

    jimbo、かしこまりました! ありがとう! ★ 見に行けるモンであれば行きます! ★
  • [24] mixiユーザー

    2007年03月31日 11:37

    ご無沙汰してましたぁ・・・
    デザフェス準備の季節になってまいりましたね!
    今日の代々木公園での花見に出没予定なので、参加するみんなの展示スペース、展示方法等の打合せをはじめられればと思います!
    よろしく!
  • [25] mixiユーザー

    2007年04月20日 21:22

    デザインフェスタのサイトで「HArts」探してみたんですが全然見つかりません…
    このhpにはまだ乗ってないんですか?
    私が日本にいれば参加したかったんですがね〜
    応援してます!頑張って下さい!
  • [26] mixiユーザー

    2007年04月22日 16:42

    tisha
    応援ありがとぉ〜♪

    ブース予約がかなりぎりぎりだったのでデザインフェスタのサイトには乗ってないんですよね。。。

    でも確実に4ブース確保しました!
    しかも今回の参加人数は17名♪

    前回より二倍以上のスケールでお送りします!

    これからもどんどんやって行きますので日本に来た際は是非参加してください!
  • [27] mixiユーザー

    2007年04月22日 19:52

    そうだったんだ、それはホームページに乗れなくて残念だね。
    どういう作品を出すのかすごく興味あったんだけどね…

    jimboはプロみたいだけど、hpとかあるの?
    あれば是非見てみたいです。

    そうだね〜もしまだこのハーツが二年後に存在すれば参加したいかも。それまで頑張って!
  • [28] mixiユーザー

    2007年04月22日 20:18

    tisha
    一応デザイン、イラスト業で生活まかなってます♪(ぎりぎりですが。。。)

    個人ホームページは忙しすぎてまだ制作してないんですよぉ。。。(汗)

    でも HArts のホームページが実はほぼ完成です!
    来週あたりに一般公開しますので見てくださいね。

    そこに前回のデザフェス参加者と次回参加者の作品も掲載するのでそこで見てみてください。

    もちろん次回のデザインフェスタ終了後にトピック作って写真なども掲載します。

    tishaさんのページ拝見させていただきました。
    おしゃれなホームページですね♪
    そこまで制作出来れば問題なくプロになれますよ♪

    二年後の参加が楽しみです。
  • [29] mixiユーザー

    2007年04月26日 03:46

    へえ〜
    ハーツのページが出来るんですね!
    それはとっても楽しみです!
    デザインフェスタの写真とかもとっても楽しみにしてます。

    私も今日イラストのプロジェクトが終わりました。
    でもあまり今回のは楽しくなかったし、作品も微妙に満足な作品じゃなかったです。
    まあこれからまた違うプロジェクトが始まるのでもっとデザイナーとして成長できるよう頑張ります!

    jimboさんは美大出身ですか?もしそうであればどこの?
  • [30] mixiユーザー

    2007年05月07日 17:50

    tisha

    忙しくて返事送れました。
    申し訳ない。

    ハーツのページは未だ製作中。。。
    でも今週の金曜日にハーツの記事が雑誌に掲載されるのでそれまでには何があっても終わらせます!

    イラストやデザインは得に仕事になってくると自分の描きたいものではなくてクライアントが求めてるものになっちゃうからどうしても楽しくなくなっちゃう時あるね。
    そういう時私はひたすら愚痴ってます。(笑)

    一応美大行きましたよ〜。。。一年だけ。
    イギリスの "Kent Institute of Art and Design" の foundation course を一年受けてから日本に帰って来て”日本デザイン専門学校”ってところで二年勉強しました。両方とも油絵で選考したから仕事には結びつかなかったけど。。。
    デザインはどちらかというと独学かな。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年05月26日 (土) 27日
  • 東京都 ビッグサイト
  • 2007年03月14日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
8人