mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了知的資産経営WEEK2010「知的資産経営における技術士の役割」

詳細

2010年11月07日 19:34 更新

―――――――――――――――――――――――――――――――――
★★知的資産経営WEEK2010「知的資産経営における技術士の役割」
―営業秘密管理と安全保障貿易管理の視点から− のご案内★★

主催 社団法人 日本技術士会
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●「知的資産経営」とは?
特許やノウハウ・ブランド等の「知的財産」のみにとらわれず、人材、
技術、組織力、顧客とのネットワーク等、企業の競争力の源泉となる目
に見えない資産(「知的資産」)を有効に組み合わせて活用していくこと
を通じて収益につなげる経営のスキームをいいます。


★知的資産経営WEEK
今年で6回目を迎える「知的資産経営WEEK2010」では、知的資産経営の
実現に資する情報開示とそのステークホルダーからの評価、知的資産
を活かした価値創造、知的資産の把握やその情報開示の際に重要となる
営業秘密管理などについて、産業界、企業支援者、大学関係者、中央・
地方の政府関係者から、事例の紹介、各々の果たすべき役割、今後の
展望・方向性などについて議論を重ねることで、知的資産経営施策の
更なる推進を目指しています。

(財)知的資産活用センター http://www.jiam.or.jp/CCP.html

「知的資産経営WEEK2010「知的資産経営における技術士の役割」」
の詳細告知&申込受け付けサイトのURLは下記になります。

http://kokucheese.com/event/index/5012/

奮って、ご参加申し込みのほど、お願い申し上げます。

(1) 行事名称:
知的資産経営WEEK2010「知的資産経営における技術士の役割」
―営業秘密管理と安全保障貿易管理の視点から−

(2) 開催日時: 平成22年11月29日(月)13;00〜17;30

(3) 開催場所: 東京海洋大学・楽水会館(東京都港区港南4-5-7)
JR線・京浜急行線 品川駅港南口(東口)から徒歩約10分

(4) 主 催:
社団法人 日本技術士会

(5) 後援(予定含む):
経済産業省/中小企業庁、(独)中小企業基盤整備機構

(6) 行事企画・運営:
社団法人 日本技術士会 活用促進委員会・中小企業交流実行委員会

(7) 開催主旨:
知的資産経営の推進に当たって、技術士がどういった形で寄与できるのか
を、営業秘密管理と安全補償貿易管理の視点から、技術士の役割と活用
促進について認知していただくことを目的とし、開催する。

(8) プログラム:

13:00−13:05 主催者挨拶
(社)日本技術士会 活用促進委員会 委員長 渋谷 貞雄

13:05−13:55 基調講演?
(50min) 「営業秘密管理指針について―中小企業も対象に―」
講師 経済産業省 経済産業政策局 知的財産政策室長 中原 裕彦 様

13:55−14:25 講演
(30min) 「『営業秘密管理と技術士の仕事』〜したたかな外資 vs 日本企業の善戦〜」
講師 (社)日本技術士会登録「知財コンサルティングセンター」副会長
秋葉 恵一郎

14:25−14:55 講演
(30min) 「営業秘密管理に関する技術士の業務事例について」
講師 (社)日本技術士会登録「科学技術鑑定センター」顧問(前会長)
武藤 文男

14:55−15:10 休 憩

15:10−16:00 基調講演?
(50min) 「安全保障貿易管理制度について」
講師 経済産業省 貿易経済協力局 貿易管理部
安全保障貿易検査官 國澤朋久 様

16:00−16:30 講演
(30min) 「安全保障貿易管理に対する技術士の取り組みについて」
講師 (社)日本技術士会 活用促進委員会 委員 中村 博昭
(社)日本技術士会登録「コンプライアンス&リスクマネジメントセンター」
(CP&RMセンター)センター長

16:30−17:00 講演
(30min) 「安全保障貿易管理に関する技術士の業務事例について」
講師 (社)日本技術士会登録「CP&RMセンター」副センター長
梶 克広

17:00−17:25 質疑応答・フリーディスカッション

17:25−17:30 閉会挨拶 日本技術士会 中小企業交流実行委員会
委員長 二宮 孝夫

(9)対象者・人数
中小企業、金融機関、一般、技術士など他士業関連各位、大学関係者
、国研・公設試・地方自治体関係者など 100名(先着順)

(10) 本件照会先
社団法人 日本技術士会 事務局 三上彰久
Tel : 03-3459-1331 Fax : 03-3459-1338 Mail : amikami@engineer.or.jp


以上

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年11月29日 (月) 13:00〜17:30
  • 東京都 東京海洋大学・楽水会館
  • 2010年11月28日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人