mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了インディアン・フルート奏者 ロバート・ミラバル in 藤野

詳細

2007年02月06日 21:52 更新

昨年、グラミー賞を受賞したインディアン・フルート奏者のロバート・ミラバルを迎えてのパーティライブを行ないます。

彼のフルートの音色の素晴らしさは、彼の人生、彼を包む世界そのものが表現されているところにあります。
今回は2度目の藤野での催しです。前回は、自分の故郷での生活を語りつつ、静有り、動有り、素晴らしいスピリットの世界を表現してくれました。
伝統世界と現代の双方で生きる彼のエネルギーは我々日本人には計り知れない物があります。
是非聴きに、感じに、楽しみに、ハッピーに、スピリチュアルになりに来て下さい。

-------

●「インディアン・フルート奏者、ロバート・ミラバルin藤野」
http://www5f.biglobe.ne.jp/~gainenonedoko/mirabal.htm (ガイネで検索)
 ・時 2月18日(日) PM6:30〜 ( 6時開場)
 ・所 神奈川県立藤野芸術の家
    http://www.din.or.jp/~fart/
 ・料金 予約\3000.当日\3500.
     小中高生、予約、当日とも\1000.
 ・内容 ソロ演奏、日本のミュージシャンとの共演、
      皆でできる簡単なワーク、彼の生活などを映し出す
      オリジナル映像など
      開演前にストーリーテリングを行なう話を現在進めています

 ・参加ミュージシャン
    kyou(Piano), Scan(Guitar)、escells(Bass),ガイネ
 ・主催 
   ●Love & Fantasy Project (萩原) 
   ●Music & Instruments Studio「ガイネの音処」
   
 ・予約先&お問い合わせ 
    gaine@mtf.biglobe.ne.jp

・ロバート・ミラバル
 http://www.mirabal.com/

 ニューメキシコ州 タオス・プエブロ生まれ
 伝統スタイルを保持しつつ、様々なジャンルの要素を取り入れ、
 歌や踊り、映像や物語を交えたマルチメディアショーを展開 。
 1999年、「New age artist of the year」
 2000年、Native American Music Awardにおいて
 「Songwriter of the year」
 2006年、CD「SACRED GROUND]でグラミー賞の「Native american album of the year」を獲得。

 フルートメーカーでもあり、スミソニアン美術館にも彼の
 フルートが展示されている

こちらでは少し曲が聴けます。
 
http://www.artistdirect.com/nad/music/artist/card/0,,468767,00.html#artist_name


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年02月18日 (日)
  • 神奈川県 中央本線藤野駅下車)
  • 2007年02月18日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人