mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了10/7開講 電話傾聴ボランティア養成講座のご案内

詳細

2011年10月02日 15:03 更新

ボランティア団体の講座のご案内です

■とうきょうかわのてチャイルドライン■
■受け手 傾聴ボランティア養成講座 ■

チャイルドラインは、18歳までの子どもがかける専用電話です。
世界70数カ国、日本では44都道府県73団体で実施されています。
江東区では「とうきょうかわのてチャイルドライン」として
2006年に開設し、毎週金曜日に子どもたちの電話を受けています。

いじめ、恋愛、親子の葛藤など、子どもたちからの電話は様々です。
震災に関する電話も入ってきます。
その声を、お説教や指図せず、耳を傾け共感すること(傾聴)で、
子ども自身が解決する力を取り戻すエンパワメントを目指します。

この、子どもたちが勇気を振り絞って掛けてくる電話を受け止める、
「受け手傾聴ボランティア」養成講座を行います。
子どもを取り巻く社会状況、傾聴スキルなどを学び、
子どもたちを支える仲間になりませんか!

◆実施日:平成23年10月7日(金)〜12月9日(金)までの
     金曜夜 午後6時半〜9時 全8回
◆会 場:江東区総合区民センター(江東区大島4-5-1)
◆講 師:西田葉子さん(カウンセラー)他
◆内 容:子育ての現状、傾聴スキル、ロールプレイなど
◆参加費:20000円(8回合計)
◆主催者:こうとう親子センター http://www.kotooyako.com/
◆後援者:江東区、江東区教育委員会他
◆申込み:氏名・住所・電話・ファクス・メールアドレスを
 問合せ こうとう親子センターまで
     Eメールebox2@sonex.jp FAX・留守電03-3634-4085
     (万一多数の場合は9/25に抽選)
 ★先着順でお申込受付中
 この機会に子ども支援への一歩をお待ちしています!

○カリキュラムなど 養成講座チラシ(pdf)
http://www.kotooyako.com/pdf/cltraning201110.pdf

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2011年10月02日 15:06

    先着順でお申込を受付中

    この機会に、子ども支援のボランティアへの
    一歩を踏み出してみませんか?

    お申込をお待ちしています
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年10月07日 (金) 以降12月までの金曜夜 全8回
  • 東京都 江東区大島 総合区民センター
  • 2011年10月06日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人