mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ザリガニ体験屋台 in 円山動物園

詳細

2011年06月19日 22:57 更新

日時 6月25日土曜日10時〜15時30分(開場9時30分)
場所 円山動物園動物科学館(札幌市中央区宮ヶ丘3番地1)

北海道にはニホンザリガニ、ウチダザリガニ、アメリカザリガニの3種類のザリガニがすんでいます。ニホンザリガニは大昔から北海道にいる生き物です。豊かな広葉樹に囲まれた、きれいなわき水がある場所にすんでいます。一方、ウチダザリガニとアメリカザリガニは人の手で北アメリカから北海道に持ち込まれ、最近になってどんどん増えた外来生物です。

「ザリガニ体験屋台」は生きたザリガニを見て、ふれて、ザリガニという生き物についてもっと知ってもらいたいと企画しました。ザリガニ博士のお話のほか、ザリガニの生態が分かる簡単な実験や、環境への理解が深まるネイチャーゲームタイムも設けました。家族で楽しみながら、ザリガニを通して身近な水辺環境について考えてみませんか。

■10時〜12時 
ニホンザリガニとアメリカザリガニの生体を展示、実際に見て、さわれます
ザリガニクイズ
ザリガニすごろく

■10時30分、11時、11時30分(10〜15分程度)
ザリガニを使った実験タイム(定員15人)

■10時15分、10時45分、11時15分、11時45分(15〜20分程度)
ネイチャーゲームタイム(小中学生対象、園児は保護者の同伴が必要、定員20人)

■13時30分〜14時15分 
「教えて! ザリガニ博士 豊かな森ときれいな水の守り神 ニホンザリガニのひみつ」
講師 川井唯史(ザリガニと身近な水辺を考える会・代表)
ニホンザリガニの生態についてと、外来のザリガニの現状と問題点について分かりやすくお話します。

■15時〜15時30分 
ザリガニ小屋見学ツアー(定員20人)
ニホンザリガニを飼育している、普段は非公開の施設「ザリガニ小屋」を担当飼育員の案内で見学します。円山動物園で取り組んでいるニホンザリガニ・プログラムについても教えてもらいます。

※実験タイムとネイチャーゲームは会場にて随時受付。ザリガニ小屋見学ツアーは会場にて10時から受付。いずれも定員になり次第締め切り。
※会場で小冊子「豊かな森ときれいな水の守り神 ニホンザリガニのひみつ ニホンザリガニと外来種ザリガニのおはなし」を差し上げます。
 
入場は無料ですが、別途入園料が必要です。

主催 ザリガニと身近な水辺を考える会(旧ザリガニシンポジウム実行委員会)
問い合わせ・共催 札幌市円山動物園(電話011-621-1426 担当:柴田・山本・高江洲)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

10時30分、11時、11時30分の「ザリガニを使った実験タイム」と15時〜15時30分の「教えて! ザリガニ博士 豊かな森ときれいな水の守り神 ニホンザリガニのひみつ」につきましてはUSTREAMにて生中継いたします。

会場に来れない方も当日の様子はこちらからご覧いただけます。
http://www.ustream.tv/channel/%E3%82%B6%E3%83%AA%E3%82%AC%E3%83%8B%E5%B1%8B%E5%8F%B0-in-%E5%86%86%E5%B1%B1%E5%8B%95%E7%89%A9%E5%9C%92---%E3%82%B6%E3%83%AA%E3%82%AC%E3%83%8B%E3%81%A8%E8%BA%AB%E8%BF%91%E3%81%AA%E6%B0%B4%E8%BE%BA%E3%82%92%E8%80%83%E3%81%88%E3%82%8B%E4%BC%9A

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2011年06月25日 18:11

    USTREAM放送が機材の調子が悪く、うまく配信することができませんでした。申し訳ございませんでした。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年06月25日 (土) 10時〜15時30分(開場9時30分)
  • 北海道 円山動物園動物科学館(札幌市中央区宮ヶ丘3番地1)
  • 2011年06月25日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人