mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了[3/30]2013年3月増刊号

詳細

2013年03月13日 22:32 更新

プレイスケジュール
時間:13-21時

部屋:B会議室

さて、なにやりましょうか?

コメント(50)

  • [11] mixiユーザー

    2013年03月22日 12:16

    念のため。
    別に4月DXやると確定しては居ません。
    重なるようなら変えますよ。
  • [12] mixiユーザー

    2013年03月22日 18:50

    フェアリーガーデンいつやるか分かんないし、
    SW2.0のカースドランド始めちゃってもいいんじゃね?
    とちょっと思ったり。
  • [13] mixiユーザー

    2013年03月22日 21:15

    ぶっちゃけフェアリーガーデンするの賛成だなぁ。
  • [14] mixiユーザー

    2013年03月22日 22:12

    みなさんにお任せします。
    もし準備が間に合えばまよキンのGMに立候補とも思いましたが
    現状じゃさすがに無謀すぎる・・・
  • [15] mixiユーザー

    2013年03月22日 23:58

    フェアリーガーデンは流石にないなー。
  • [16] mixiユーザー

    2013年03月23日 00:35

    フェアリーガーデンはないなー。
  • [17] mixiユーザー

    2013年03月23日 00:59

    ちょっと強引なのはわかってますが、
    ふさんのカーストランド(SW2.0)と
    ゆめどこのメタリックガーディアンのサンプルシナリオの
    2択でどっちやりたいですか?
  • [18] mixiユーザー

    2013年03月23日 07:31

    (´・ω・`)
  • [19] mixiユーザー

    2013年03月23日 08:03

    個人的にはSW2.0の方がリプレイで見慣れてるので
    カーストランドを支持します。
  • [20] mixiユーザー

    2013年03月23日 13:51

    メタリックガーディアンはリプレイを読んだ結果、買うのはやめた。
    つまりそういうことだ。
  • [21] mixiユーザー

    2013年03月23日 22:47

    まだ、リプレイもルルブも読んでない!
  • [22] mixiユーザー

    2013年03月23日 23:17

    これはSW2になりそうですね。
    参加希望出しておきます。

    ・・・メタリックガーディアンのサンプルのGMをやったもので。
    やりたいようなら、4月の定例会でGMやりますよ。
  • [23] mixiユーザー

    2013年03月24日 09:42

    んじゃ、ふさんGMよろしくおねがいします〜。
  • [24] mixiユーザー

    2013年03月24日 15:41

    うい。

    んじゃ、↓な感じで行ってみようかと。

    経験点 初期3000 +4000
    お金 初期1200 +6000
    成長回数 初期0 +3
    名誉点 初期0 +50

    種族 ルールブックI、II、III、カルディアグレイスの種族
    初期能力値 アルケミストワークスのポイント購入、または現地1回振り
     ただしポイント換算で-20以下の場合は2箇所だけ振り直し可(各1度のみ、2回目を強制採用)

    流派入門可(※名誉点50点必要なので注意)

    アイテム、流派については
    ミストキャッスル、フェアリーガーデン、エターナルエンパイア、カースドランド、ミストグレイブの追加データは使用不可

    流派については開始後も入門可能ですが
    確実に入っておきたい場合は最初に入っておきましょう。
    開始後の入門および流派装備購入には、多少の運も絡みます。

    カースドランドの「のっぴきならない経歴表」使用可能
     ↑逆境が与えられ、克服すると称号と名誉点が貰える、という経歴表。12種類から1つだけ。ROC


    こんなところかなー。
  • [25] mixiユーザー

    2013年03月24日 15:49

    おっと忘れてた。

    騎獣は持ち込み不可で、導入ミッション終了まではレンタルもできません。
    ライダーの人は気をつけて。

    あと、舞台となる地方で信仰されてない影響で
    ルーフェリア、ラトクレス以外の小神は消費MPが上昇します(+2)
  • [26] mixiユーザー

    2013年03月24日 16:00

    最大の疑問があります。

    フェアリーテイマーはどう扱います?
    属性レベルですか?
  • [27] mixiユーザー

    2013年03月24日 17:04

    魔法は基本的にウィザーズトゥーム準拠です。
    持ってないフェアリーテイマーとマギテックの人は、
    現地で頑張って勉強しましょ〜

    ええ、完全にGMの好みです、ごめんなさい。
  • [28] mixiユーザー

    2013年03月24日 17:09

    しつもーん。

    アイテム、流派については
    ミストキャッスル、フェアリーガーデン、エターナルエンパイア、カースドランド、ミストグレイブの追加データは使用不可

    逆に使えるのは何?
  • [29] mixiユーザー

    2013年03月24日 18:46

    他に載ってるやつ。
    ツアーとか博物誌とかは可。

    使えるのはいっぱいあって書いてられないので、これに載ってるこれはOK?とか聞いてほしい。
  • [30] mixiユーザー

    2013年03月24日 19:38

    あと初期情報として
    舞台での蛮族の立場はどんなもんなん?
    剣の結界は普通にある場所?
    蛮族系種族でも1の剣の信仰、或いは逆は?
  • [31] mixiユーザー

    2013年03月24日 20:52

    基本的には蛮族と人族が協力して生活しているので、だいたい平等。
    ただし、蛮族は場所によっては入れてもらえない。
    例えば第一の剣の神の神殿とか。
    ・・・まあ、これは信仰してる神のみは可としよう。
    剣の結界は無いところも多いけど、絶対無いとは言えない。

    改めて確認したら、ラミアとライカンスロープは穢れ2点、コボルトは1点だなぁ。
    ウィークリングとラルヴァも2点だし、これも可としよう。
    ラミアとか最初の拠点の冒険者の店の主人だし。
    と思ったが、コボルトは後々のことを考えてやっぱり不可で。
    ドレイクとダークトロールは却下。

    人族蛮族問わず
    第一の剣の神の信仰は可。
    第二の剣の神の信仰は不可。
  • [32] mixiユーザー

    2013年03月25日 19:12

    簡単な舞台背景。みなさんはフォストリスで依頼を受けて、ハウペリアへ向かいます。


    ・《封鎖領》ハウペリア (←冒険の舞台)

    <年輪国家>アイヤール帝国の領地のひとつ。
    眠りの神カオルルウプテによる呪い<暴食の膿夢>がかけられており、「呪われた地」として知られている。
    《紫壁領》フォストリスと隣接しており、住人のほとんどは《紫壁領》との間を隔てる城壁に開かれた
    唯一の出入り口である城門から扇状に建設された城塞都市ヴィルトルードで暮らしている。


    ・《封鎖領》の歴史

    <大破局>終焉後、蛮族支配のこの地にアイヤール軍が攻め込んだ。
    魔剣<サーペントイーター>を持つ“閃嵐の戦姫”ヴィルトルード・ハウペリアに追い詰められた、
    カオルルウプテの大神官“暴食の眠り姫”マーシャ・グラトニカの【コール・ゴッド】により、
    全て吹き飛んで現在の状況になった。


    ・<暴食の膿夢>

    人族も蛮族も例外なく蝕み、肉体に変異をもたらす。
    肉体の変異が限界に達したものは凄惨な死を迎える。
    その上、<暴食の膿夢>の及ぶ領域から出ると、変異が劇的に進行する。
  • [33] mixiユーザー

    2013年03月25日 19:21

    恐怖!肉体の変異はこうして起きる・・・


    ・変異チェック

    「膿夢侵蝕度」÷5(端数切捨て)回、変異箇所数決定表を振る。
    決定した数だけ変異する。以前と同じ箇所は無視(ラッキー!)。
    チェックするタイミングは以下の通り。
    1.蘇生したとき
    2.「膿夢侵蝕度」が5の倍数に達したとき
    3.イベントなど

    6箇所変異すると、肉の塊となってPC人生終了。


    ・「膿夢侵蝕度」

    身体がどれだけ変異に侵かされやすくなっているかを表す値。
    1.《封鎖領》に30日滞在する。31日目の朝に「1d+現在の穢れ」の合計点が「現在の膿夢侵蝕度」以上だった場合、1点上昇する。
    2.死亡すると、無条件で1d点上昇する。
    3.「変異研究所」で蘇生すると1d点上昇する。
    4.“猟犬”の能力で上昇する場合がある。
    5.イベントで上昇する場合がある。
    6.「侵蝕の享受」を宣言すると2点上昇する。


    ・“猟犬”

    「夜」「深夜」「未明」に、2dで5以下が出ると、どこからともなく現れて襲ってくる。
    1日に1回しか出ないが、2dが2だった場合は襲われた上で出てない扱い。
    "猟犬"に殺されると、無条件に蘇生させられる。通常の蘇生処理(穢れ上昇等)も行われる。
    PCには「恐ろしい夢を見ていたようだ」という感覚が残るが覚えちゃいない。


    ・「侵蝕の享受」

    いつでも宣言できる。ただし10分に1回のみ。
    HPかMPの現在値を「威力100」点上昇させる。追加やクリティカルは無し。
    危なくなったら迷わず宣言だ!(?)
  • [34] mixiユーザー

    2013年03月25日 19:24

    “猟犬”に襲われないために。
    以下の宿泊をすると、その日はもう出たことになるよ!
    といっても「夜」「深夜」「未明」じゃないと意味無いけどね!
    しかも出来る場所が限られてるけどね!


    ・護衛宿泊

    当直を決めて"猟犬"に備えた状態で宿泊。
    宿泊料は30G。
    休息後にHP,MPがそれぞれ最大値の1割減少(端数切捨)


    ・安全な宿泊

    専門の護衛に守られながら宿泊。
    宿泊料は「冒険者レベルx50」G。
    HP,MPは完全な休息同様に回復。
  • [35] mixiユーザー

    2013年03月25日 22:06

    とりあえずPC側はある程度キャラの役割分担だけ決めちゃおう。
    希望書き込むべし。
  • [36] mixiユーザー

    2013年03月26日 20:49

    一応大まかに

    第1希望 前衛アタッカー(グラップラーorフェンサー)
    第2希望 前衛壁(ファイター)
    第3希望 後衛アタッカー(ソーサラーorフェアリーテイマー)

    そんな感じで希望したいです。
  • [37] mixiユーザー

    2013年03月27日 01:17

    とりあえず、アイテムにならないことが最大の目標です。
    (ダウンやらジードやらを思い浮かべながら)

    ファイターとプリかフェアリーテイマーの組合せを考えましたが、他と被るようなら変えます。
    少なくともコンジャラーはメインにしません。
  • [38] mixiユーザー

    2013年03月27日 21:54

    ?スカウト + α
    ?マギテック シューター

    ぐらいで検討中
  • [39] mixiユーザー

    2013年03月28日 14:20

    こほうつかいたい。うおおぉぉぉぉー
    全経験値ウォーリーダーでおけ?(ただし、名誉点は0
  • [40] mixiユーザー

    2013年03月28日 17:52

    >>[039]
    一本伸ばしは難易度やら上がりまくるので、止めて下さいとメタなレス。
    とりあえず、全員希望通りに作って良さそうですね。
    GMに確認。
    ユリスカロアはルルブ通りに古代神で良いんですよね?
  • [41] mixiユーザー

    2013年03月28日 17:59

    ま、こほーいっぽんのばしはジョークとして、
    今回は明確な制限時間あるから呪いの遅延方法なりを見つけるまでは専門職が吉じゃねえかなぁ。
  • [42] mixiユーザー

    2013年03月28日 19:21

    ぶっちゃけ膿夢侵蝕度が増えても、チェック回数が増えるだけ。
    チェック1回ってのは1d振るってことで、
    1d+穢れの数 が5以下なら変異しない。
    なんで、穢れがなければ何回振ってもたいしたことにはならない・・・可能性がまあそれなりに高い。


    あ、ユリスカロアは古代神でいいっす。
    ユリスカロア優遇されすぎだよなー。特殊神聖魔法めちゃ強いし。
  • [43] mixiユーザー

    2013年03月28日 20:24

    すまぬ、なんかおかしいと思っていろいろ確認してみたら
    2d+穢れの数 っぽい。
    ま、でも11までなら1箇所しか変異しないから大丈夫だよねっ(てへぺろ)
  • [44] mixiユーザー

    2013年03月28日 21:01

    >>[042]
    了解しました。
    小説読んだ感じだと、小神扱いで仕方ない感じするので…
  • [45] mixiユーザー

    2013年03月29日 01:03

    ・・・・運が悪いとあっさり死ぬというか、下手すると1日のセッションでアウトになるんじゃ・・・・・w
  • [46] mixiユーザー

    2013年03月29日 12:12

    というか、どうしてその土地蛮族存在できるんだ?
    汚れ2点で1週間生きていけない気がするのだが。
  • [47] mixiユーザー

    2013年03月29日 12:26

    実は 変異判定=2d6>5+穢れ
    変異1箇所につき穢れ+1とかじゃない?
    それならゲームとしてある程度成り立ちそうな気がするけど。
    クリアレベルがわからないからなんとも言いがたいけど、運が悪いとレベル5に至れないよなーっと。
  • [48] mixiユーザー

    2013年03月29日 17:27

    汚れ2点と言うのは誰相当何だろうと考えてしまった(´ω`)
  • [49] mixiユーザー

    2013年03月29日 18:19

    私は偽善者度は高いがヨゴレ度は低いので別の誰かだな(キリッ
  • [50] mixiユーザー

    2013年03月29日 19:37

    変異チェック 2d6+穢れ
    5以下 変異なし
    11以下 1箇所
    15以下 2箇所
    それ以上 3箇所
    ですわ。

    で1d6で箇所決めて、1d6で内容決める、と。
    もう変異してる箇所だったら、振り直さずに終了。

    まあ、それほど変異のこと心配する必要もないんじゃないかな。
    どうせ穢れが5点になったらアウトなんだし(しれっと)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年03月30日 (土)
  • 神奈川県
  • 2013年03月24日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人