mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了今のほんとうの沖縄を知る旅

詳細

2007年09月18日 11:52 更新

PARC自由学校
○●○沖縄エクスポージャー・ツアーのご案内○●○

〜ダグラス・ラミスさんとあらためて問い直す
安保・基地・平和〜

戦後60年以上がたったいまも、安保はいまも日本社会に負の影響をもたらし続け、沖縄には依然として基地が存在しています。米国の軍事政策や社会状況の変化に常に影響を受けてきた沖縄。この旅では、沖縄から基地や国家、平和憲法について発信し続けるダグラス・ラミスさんとともに、沖縄を歩きます。基地を一望できる「道の駅かでな」や戦跡を自分たちの足で歩くことで、現在の沖縄を実感し、戦後日本の選択を検証すると同時に、これからの私たちを選択を探ります。

関連HP:http://www.parc-jp.org/main/main/a_fs/exposure/2007/04/info

++++++++++++++++++++++++
・日程:10月6日(土)〜10月8日(月・祝)(2泊3日)
・参加費 : ¥48,000(予定)
(上記参加費には宿泊費、食費、現地移動費、入館料が含まれます。
現地集合場所までの往復交通費は各自のご負担となります。)
・申込締切:9月21日(金)
・最少催行人数 : 6名
++++++++++++++++++++++++

★☆★ツアー内容★☆★
◇ 1日目: 10/6(土)
「沖縄の歴史を学びなおす」
・平和祈念資料館を訪れ再度沖縄戦を学ぶ
・韓国人慰霊塔を訪れ加害の歴史を知る

◇ 2日目: 10/7(日)
「いまも日常に存在する安保・基地・米軍」
・安保の丘から普天間基地を見つめる
・沖縄戦・米軍上陸地の読谷村を訪れる

◇ 3日目: 10/8(月)
「基地のない沖縄の可能性を探る」
・フェアトレードショップを訪問
・那覇・国際通りにて自由行動

◇◆お申込・お問合せは以下までお気軽にどうぞ◆◇
アジア太平洋資料センター(PARC)・自由学校
TEL:03-5209-3450 FAX:03-5209-3453 
E-mail: office@parc-jp.org
HP http://www.parc-jp.org/main/a_fs/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年10月06日 (土) から10月8日まで2泊3日
  • 沖縄県
  • 2007年09月21日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人