mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了DEEPER

詳細

2005年05月05日 21:08 更新

おっす!

てわけで、まだ5/5日なのに、今日会ったらFUKUBAっちに会うのが今月3日目だよ、別に回数じゃないけど。(笑)せっかく共通項が多いし交流深めよっかな〜とか思って。

一昨日Gallary in 京都(ほんといいセッション)で、京都のパーティーの女の子達に、FUKUBAっちの魅力を噂してたんだけど、私の知るFUKUBAっちって、ほんと普通なんだよ、なんか“元気?今日は天気いいね〜”っていつもそんな感じの会話でさ。
立ち位置がフラットで、話せば誰にでも通じるけど近い言葉で接してくれるよ、ってことが言いたかったんだけど。それは関係パーティの人々全員でシンクロして繋がってる気持ちなんだと思うけど。

その時も「5日もSHeLTeR行くよー」みたいなこと予告したら「それより京都滞在して満喫してみれば?」って。DEEPERで会わなくていいのか?(笑)って感じは毎度なんだけど、なんかちょっと珍しく兄貴っぽいフレーバーも感じとれて照れたから「え〜知人・友人と会うっていうのも一つの休日の過ごし方だと思うけど」って、即座に早口で回答出してみちゃったけど。(笑)


そうそう以外とそ〜ゆ〜普通の言葉を持ちながら、稼業するのって難しいことなんだと思うから一概になにとかは言えないけど、オリジナリティとフラットな立ち位置の両立している不思議に関係してんのかな?って。
…FUKUBAっちに言ったら「ふっ」て笑われそう、「それがどうしたの?別に普通じゃん」って感じで。(笑)

今日とか実際SHeLTeRに来ても、全然人いないと思う。だから何?って感じてもらえるといいけどね。
こういう時だったら例えば「今おすすめの曲って何ですか?」とかゆっくり普通に話できる訳じゃん。
バーみたいな感じでさぁ。
別に天気の話でもいい訳だしさ。
ふつうにナチュラルにしててもいい訳だし、別に踊ったっていいし、どれでも選択できる真ん中に自分を立たせたらより繋がれると思うんだよね。

今夜はスナック類持って遊びに行こうかなって思ってんの。ま、私は近所だし、お菓子もおもてなしに合わせて選んでべらべら説明するから、俗に言う“お菓子持ち込み”出来るってのもあるけど、なんつうのかな、おもてなしの心も持ってみんなでって思えばこれくらいのことなら叶うと思う普通(笑)

無理して飛んだことなんてすることないと思う。
気持ちもって行動して感謝できたりする人って素敵だと思う。そういう人は人を感動させると思うし魅力的だし。

OPEN/10:00PM〜TILL A MORNING
FEE:1,OOOYEN

コメント(9)

  • [1] mixiユーザー

    2005年05月05日 22:02

    あ、FUKUBAっちは11時過ぎに来る感じみたい♪
    その間、SHeLTeRは武がバーやってBGM 流してる感じ。
    あたしもそろそろ家でよっと。
  • [2] mixiユーザー

    2005年05月05日 22:10

    自分のパーティー投げ出して八王子に飛びたい!
    そんなコト思っちゃう位のよい文章でした涙
    見事に八王子ホームシック+フクバ・ホリック、みたいな笑

    まぁ投げ出すなんてムリだけどね笑
    でもフクバさんの音、ご無沙汰過ぎだなぁ。。 たまにはゆっっくりとあの空気を味わいたいです。。
  • [3] mixiユーザー

    2005年05月06日 08:07

     今日のFUKUBAっちも超FUKUBA節でね(笑)『なんで毎回違う音温度なの〜?』って聞いたら『毎日同じじゃつまんないでしょ(笑)』って。そりゃ、ねぇ。
    『HeRO#08くんmixiで、俺のなんかやってくれてんでしょ?』って言ってたよ。で『最近会ってないね〜』って。

    なんかいい感じだった。

    ●FUKUBAっちに教えてもらったアルバム。
    Everybody's Got a Little Soul/Carmel(Album)
  • [4] mixiユーザー

    2005年05月06日 22:43

    Aさんファミリーではいつもありがとう!フクバさんへの感覚、自分もとてもシンクロしますよ。言葉なんてべつににいいじゃんてな気分が逆に気持ちよかったりで。又シェルターで飲んじゃいましょ!
  • [5] mixiユーザー

    2005年05月06日 23:31

    >カワイケさん

    おっすっす!

    うんうん
    “言葉なんてべつにいいじゃんって時”ってのが、
    すでに気楽にシンクロしてますって(笑)

    あと、私的なことなんだけど
    「あ〜…んじゃファミリーとか行こっかな〜」
    って散歩がてらにシェルターに出かけて、
    「わははマジで」とか言ってると、
    「やぁやぁ!居た居た」てノリで(笑)
    いやぁ、FAMILYって笑えるよね!

    (注意:FAMILY行ったことない人、1回くれば次からは『やぁやぁ!居た居た』なんで、そこんとこよろしく!笑)


    私常に気に止められる程、音楽詳しいとかないけどさぁ、
    普通に飲んでても、すげぇ昔の“大ヒットスタンダード”(ま、うすいがかけるけどね・笑)とかじゃなくて、
    「あ、友達と夏聴いた身内ヒット曲」とか
    「当時クラブヒットの思い出のレアグルーヴ」とかで
    「あ!おっときた!この曲なんだっけ?」って驚くのって
    実は近年のシェルターでファミリーだけ。
    そんな訳で嬉しいパーティでもあります♪

    また飲みましょ!
  • [6] mixiユーザー

    2005年05月08日 18:53

    皆さんはじめまして!

    GW中、初めてDEEPERへ遊びにいかせて頂きました。
    (武さんから聞いたとおり)
    DEEPな音源満載のFUKUBAさんワールドが
    あんまりにも気持ち良かったので、
    また暇を見つけてはフラっと立ち寄ろうと思ってます。
    パソコンをあえて持っていないというFUKUBAさんの人柄にも、
    どこか惹かれるものがありました。

    フロアに広がる女性の声(’ああぁ〜いぃ〜ややぁ〜♪’)とガムランや木琴の音色が心地良い、
    FUKUBAさんいわくイスラエルの音楽(?)が一番印象的なトラックだったかもしれません。
    あと、The KLFのAmbient風なHOUSEもかっこよかったなあ。

    皆さんのいう通り、SHELTERには独特のアットホームな感じがあるのでそこが良いですよね。
    絶対にYELLOWでは味わえません(笑)


    >●FUKUBAっちに教えてもらったアルバム。
    Everybody's Got a Little Soul/Carmel(Album)
    →下北沢のDISCSHOP ZEROにて800円で売っているのを昨日発見。でも、他に欲しいのがあったので断念してしまいました...
  • [7] mixiユーザー

    2005年05月08日 19:25

    mayugeさんはじめまして〜!

    もしかしてDEEPERでお会いできているのかな?

    アットホームだったですね〜
    カウンター全員で話できたし〜

    FUKUBAっちに教えてもらったアルバム情報サンクスです♪

    ミディアムでエアリーで唄入りの曲でいいなと思って〜
    しかも800円てのがやや手頃でいいっすね〜♪
    (お財布から見ると500円くらいを希望・笑)
    でも、私普通の素人さんなんで、
    TOWER RECORDSとかで買ってしまってたかも。

    お得ですね!サンクスです♪

    >FUKUBAさんいわくイスラエルの音楽(?)が一番印象的なトラックだったかもしれません。
    あと、The KLFのAmbient風なHOUSEもかっこよかったなあ。

    何時頃かなぁ?私2時頃帰っちゃったんですけど、
    そんな風に感じた流れがあったかもと思って。

    イスラエルってのがすでにDEEPな感じします。

    あと、ちょっと詳しくないからわかんないんですけど、
    The KLFのAmbient風なHOUSEってThe KLFの曲で多い雰囲気なんですか?
    …凄い音思い出しちゃったんで、やっぱThe KLFの中ではDEEPな選曲なのかなって(笑)

    ちょっと詳しく突っ込んでもらって嬉しく思い聞いてしまいました♪

    よろしくです♪
  • [8] mixiユーザー

    2005年05月08日 22:17

    doubleAさん、どうもですー!

    実は武さんからチョコッとだけ噂を聞いております(笑)
    「はじめて会った時に胸ぐらつかまれた」って言っていたような気がします(笑)

    自分はちょうど2時ごろに入ったので、
    ちょこっとだけお会いしてますよねー?
    チラ見程度ではありますが、たぶんあの方がAさんだと勝手に推測しています(笑)


    >The KLFのAmbient風なHOUSEってThe KLFの曲で多い雰囲気なんですか?

    えーと、The KLFの曲すべてを聞いてる訳ではないので分かりません。泣
    ただFUKUBAさんがあの曲をかけた瞬間、
    速攻ブースへ行ってレコードのジャケを見せてもらってたことは確かです(笑)
    んでレコードのタイトルはそのまんま”Ambient House”(アルバム)で、「ちょうど君くらいの年齢の時(学生の時)に買ったコンピレーションだよ」って言ってました。
    その中に入ってるKLFの曲をFUKUBAさんはかけていたんですね。

    Ambient風なHOUSEの正体↓
     the KLF / LAST TRAIN TO TRANCENTRAL(91年)

    他にもSUENO LATINOだとかヤバイ面々ばかり収録されてて、
    久々にマニア心をくすぐる一枚と出会った感じです(笑)
    このレコードは今さがし中なので、
    見つけ次第ご報告致しますねー。


  • [9] mixiユーザー

    2005年05月09日 22:21

    mayugeさん、
    どうも〜〜〜〜〜!
    あ、そうでしたか!
    よろしくです。

    私事ですが、先月今月は特に多いんすよ
    胸ぐらとかボディブローとかって危害加えられたとおっしゃる方が(笑)

    飲んでない時は
    “ありもしないことで、私をからかっちゃって♪”
    とか思うんだけど…

    …実際してますからね…(笑)

    >Ambient風なHOUSEの正体↓
     the KLF / LAST TRAIN TO TRANCENTRAL(91年)

    ああ、なるほど!
    Ambient Houseとかchill out とかあるんですね…
    それを知りませんでした。

    サンクスです♪

    私はラストアルバム

    The KLF - The White Room (1991)
    の中の一曲を、昔クラブでしか聴いたことがなかったので
    (こういう普通の方多いのでは?!)

    http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000002VMN/qid=1115643932/sr=1-2/ref=sr_1_2_2/249-4914092-6194735

    Ambient Houseとかchill out の方のアルバムが良いんですね♪

    ご報告お待ちしておりま〜す♪

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年05月05日 (木) 木曜日
  • 東京都 八王子市
  • 2005年05月05日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人