mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了教育志望必見!夏休みの宿題を初日に終わらせる自分になりたぁいコーチング講座

詳細

2006年02月17日 16:44 更新

◆コーチングとは…
人の行動を引き出し、結果に結びつける最新のコミュニケーション方法です。
今回の講師の方は「ドラゴン桜」監修の東大生も受講していた実力派プロコーチです。



◆この講座の背景
 
はじめまして!早稲田教育学部の中村と言います。
現在大学で就職支援ボランティアをしています@

最近、就活でも何でも成功する人って「日々を大切にしている人」だなぁってつくづく感じます。

Q、 「日々を大切にする」ってどうすればいいの?
A、 いろいろなことにチャレンジし、いつも
   「試行錯誤」するしかないんです。

Q、 じゃあ試行錯誤するってどういうこと?
A、 Plan(計画)⇒ Do(行動)⇒ Check
   (振り返り)のことです。

なんだ簡単だぁ!!…というにはちょっと早いです。
小学校の夏休みの宿題を思い出してください。

 1、計画したのに行動できない…。(^_^;)
 2、行動したのに何も身に付いていない…。(-_-;)
 3、そもそも計画すら立てられない…。(ToT)

今でもやろうと思っていても行動に出ないってことってあるでしょう。。
Plan(計画)⇒ Do(行動)⇒ Check(振り返り)が大切だと分かっているはずなのに…。

留学・資格試験・インターン・ボランティア…。「やらなきゃ」と思うほどこたつでぐだぐだしてしまうダメな私。。「ただやる」だけなのになぜ人はこんなに苦労するのでしょうか?(>_<)

今回この講座ではコーチングを通じてそんな自分の行動を止めている『ある心の仕組み』を発見してもらいたいと思います。

さらにPlan(計画)⇒ Do(行動)⇒ Check(振り返り)で陥りがちな先入観をはずすワークを体験してもらいます。

『何かやりたいけど行動してない人』
『やっているけど結果が出ない人』
『もっと楽しんで結果を出したい人』

今回限りの講座なので是非この機会に♪

◆参加費 
 早大生 =500円
 他大学生=1,000円

◆申し込み方法
 ?お名前
 ?大学名・所属・学年
 ?講座に期待するもの

 を下記【中村】あてにメールにてお送り下さい。
 ⇒n_coaching@yahoo.co.jp

 ☆定員が限られていますので、当日参加の方はあら  かじめご了承下さい。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年02月20日 (月) 12:20〜15:30
  • 東京都 早稲田大学学生会館W507
  • 2006年02月20日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人