mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了朝崎郁恵唄会in松山

詳細

2007年06月21日 20:45 更新

すみません、四国からですが書き込みさせてください。
大盛況に終わった朝崎郁恵さんの愛媛ライブが、
2年ぶりに実現します!

今回は、江草啓太さんの優しく力強いピアノ、
独創的な土居さんの鳴り物という初の組み合わせが
愛媛で実現!これは必聴ですよ!!

現在、MORE MUSICでチケット予約受付中です。
松山店:089-932-3344 (11:00-21:00)

出演者のプロフィールも掲載しておきます。

《朝崎郁恵唄会in松山》
日時   8月8日(水)開場18時半 開演19時
場所   松山市民会館中ホール
料金   前売3500円 当日4000円 学生3000円

●出演者
朝崎郁恵氏(ボーカル)・江草啓太(ピアニスト)・新原恭子(三味線・お囃子)・土居秀行(パーカッション)


●プロフィール
●朝崎郁恵(あさざき いくえ)
1935年 奄美大島 加計呂麻島生まれ。奄美諸島で古くから歌い継がれてきたシマ唄の唄者(ウタシャ)。 その後横浜に在住し、ニューヨーク、ロスアンゼルス、キューバなどの海外公演や、国内でも国立劇場10年連続公演を始め、数々のコンサートは伝説的に語り継がれている。
2002年、67歳にして『うたばうたゆん』でメジャーデビュー。 2004年、NHK「みんなのうた」で、自身初のオリジナル曲「ありがとサンキュー」を唄い大好評。また、NTT西日本のCMでシマ唄を唄い話題を呼ぶ。 2005年、3rdアルバム『おぼくり』には 「十九の春」と同じルーツを持ち、昭和18年に父 辰恕氏が作った鎮魂歌「嘉義丸のうた」が約60年ぶりに初収録され、世間的に大反響を呼ぶ。2006年12月、世界的に活躍するピアニスト、ウォン・ウィンツァンと2人で制作されたミニアルバム『シマユムタ』発表。2007年1月、鬼才として知られるシタール奏者、ヨシダダイキチとコラボレート・アルバム『はまさき』発表。最も古典的で継承者が少ないシマ唄の歌唱法、「グイン」を駆使した心の奥底に語りかけ魂をゆさぶる唄声は、涙を誘い、世代を問わず多くの支持が寄せられている。
【朝崎郁恵公式HP】http://www.asazakiikue.com/

● 江草 啓太 (えぐさ けいた)
ELP来日公演に影響され、5歳よりクラシックピアノを習う。 東京音楽大学ピアノ科在籍時からプロ活動開始。92年より伊藤多喜雄のバックを務め、中近東公演、ライブCDなどに参加。94年ジョン・ゾーン作曲の「コブラ」「ベジーク(本邦初 演)」で作曲者と共演。以後、朝崎郁恵、加藤登紀子、夏木マリ、島田歌穂、チェンミン、 SLAVA、スムースエース、坂本美雨など多数のツアーやレコーディングに参加。現在年内リリースに向けソロアルバム製作中。


● 土居 秀行 (どい ひでゆき)
 15歳からドラムを始め、ジャズビッグバンドやDJ、パフォーマー、ミュージカル、 民族音楽等とのコラボレーションを多数経験。 1999年2月、ギター/歌の松本じろ、尺八の松本太郎、打楽器の土居秀行の3人で「沙弥音」結成。アルバム5枚をリリース。このバンドで奈良の新薬師寺(国宝)での月一回の満月の夜の奉納演奏を5年間継続する。 2002年5月には韓国、ジュクサン・アートフェスティバルに参加、10月には奈良・新薬師寺に満月の夜の奉納演奏のゲストとしてスウェーデンのスイート・ジャズ・トリオを招き、11月には同じくスウェーデンのガルマルナの来日ツアーのオープニングアクトを勤める。 2005年にはカナダのピアニスト、dd jaksonと共演。現在は朝崎郁恵(奄美島唄) やEPO(Vo)、また深川和美(Vo)とは童謡・唱歌・わらべうたを歌うコンサート「童謡サロン」を行っている。スチールパンのバンド「Rustic Pans」の活動も継続中。

コメント(3)

  • [2] mixiユーザー

    2007年06月22日 15:37

    私は奄美出身で高知に住んでいます電球ぴかぴか(新しい)松山であるって、とても嬉しいです揺れるハート
    スケジュール確認して、行けるようにしたいですダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)
    楽しみ〜(*^−')ノ
  • [3] mixiユーザー

    2007年06月23日 08:49

    あかねんぼさん
    去年は高知でも開催されましたね!
    その時も行きましたがシタールと土居さん三味線の組み合わせでした。

    今度は江草さんのピアノ!すごく素敵ですよー。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年08月08日 (水)
  • 愛媛県
  • 2007年08月08日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人