mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了mama!milk 2012. Okinawa Duologue.......

詳細

2012年01月22日 02:49 更新

mama!milk 2012. Okinawa Duologue....... 


Printemps de l'hiver....冬の春に、
今年もmama!milkが沖縄に演奏ツアーにやってまいります。


呼吸し躍動する
静謐で研ぎ澄まされた二つの音の対話(Duologue)は
その場に観る者への眠っていた在るべき呼吸の記憶をも喚起させ
それぞれの帰り道には
まだ観ぬ映画のサウンドトラックとなって響く事でしょう。。


那覇cello、沖縄市Roguii、南城市さちばるまやー、、
三所三様独特な空間にて、それぞれとても素敵な時間となりそうです。。



Printemps de l'hiver....冬の春にと
個人的に題した悪戯に蒸艶でエキゾチックな沖縄の宵に、
最高の演奏をお楽しみください。



ご予約各店舗埋まり始めております。
お早めのご予約をおすすめ致します。

cello店舗問い合わせ098-863-8605
またはFBダイレクトメッセージでも
受付致します。




mama!milk
生駒祐子(アコーディオン)、清水恒輔(コントラバス)を軸とするユニット。
京都を拠点に、各地の古い劇場、客船、廃墟、寺院、美術館等でのサイトスペシフィックな演奏を重ねながら、折々に、テルミン、フルート、ク ラリネット、ホルン、トロンボーン、ヴァイオリン、チェロ、ピアノ、マリンバ、ドラム等々を迎えた様々なアンサンブルを編成し、独創性溢れる数々のアルバ ム作品を発表。
その音楽は「 Cinematic Beauty 」「まだ見ぬ映画のサウンドトラックのよう」とも評されている。

近年は、アルバム作品として、アナログ・レコーディングによる「Fragrance of Notes」、
海辺の廃墟でのフィールド・レコーディングによる「Quietude」、
瑞々しいアンサンブルが美しく響きわたるホール・レコーディングによる「Parade」を相次ぎ発表。
艶やかなパフォーマンスに定評のあるコンサートでは、アコーディオンとコントラバスのシンプルなデュオから、ゲストを迎えてのトリオやセクステットなど様々なスタイルによる演奏で、自作曲をより深化させてきた。

2011年9月には、ギャラリーLIFTでの公開リハーサル+レコーディングから生まれた音源「Nude(ヌード)」を発表。しなやかに、狂おしく。野性味すら感じさせるその音楽は、mama!milkの新たな可能性を見せている。
http://www.mamamilk.net/


□new album ' Nude ' 詳細
http://www.mamamilk.net/discography/805/








フライヤーデザインはいつもお世話になっております
平井さんです。画像で伝わりにくい質感、、
沖縄主要店舗に配布しておりますので
こちらも現物を是非手に取ってご覧ください☆

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年02月10日 (金)
  • 沖縄県
  • 2012年02月10日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人