mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了木畑晴哉(p)、田中洋一(tp)、鳴瀬正邦(ba)トリオ

詳細

2010年11月22日 16:25 更新

木畑晴哉(p)、田中洋一(tp)、鳴瀬正邦(ba)トリオ ライヴ

 BasinStreet
 岡山市北区中山下1丁目5番43-4号
 tel(086)222-3715
 ※ご予約をお勧めします※

 20:15start

 ¥3,000(D別)

強力トリオによるライブです。
お見逃しなく!


■木畑晴哉(pf)■
http://www1.ocn.ne.jp/~kibayan/
1974年12月24日生まれ。
5才からクラシックピアノを学ぶ。
交響楽団と共演するなど、数多くのコンサートに出演。
その後、14才で音楽からは離れ、18才で大学入学資格検定所得後、22才の時に洗足学園短期大学JAZZ科入学。
そこからJAZZを始める。今泉正明氏に師事。
その後関西で26才の頃からライヴハウスで演奏を始める。
2002年 Tpの田中洋一氏との双頭バンド「KIBATANABAND」を結成。
革新的なオリジナル曲を主体にした新しいサウンドのクィンテット
として、関西で絶大な人気を誇るバンドとして定着。
2003年から日野皓正ニューディレクションに参加。
エディ・ヘンダーソン、ルイス・ナッシュ、ケニー・ワシントン
ピーター・ワシントン、ジミー・スミスをはじめ、国内外の多数の
ミュージシャンとのライヴ活動を行う。
2006年秋、初リーダー作 木畑晴哉TRIO「GRAY DAWN]をレコーディング。
2007年上京。自己のグループ「KIBATANABAND」木畑晴哉TRIOをはじめ、安ヵ川大樹TRIO、鈴木央紹QUARTET、原大力、河村英樹、溝口恵美子、田中洋一、などのグループに参加。
現在は東京を拠点に、名古屋、関西まで幅広く活動中。
自己のバンドでは作曲、アレンジも精力的に行い、絵画的なオリジナル曲の評価も高い。

■田中洋一(tp)■
http://www.yohei.info/
1972年 奈良市に生まれる。
1994年 関西外国語大学スペイン語学科中退後、米国ボストンに単身渡米し、BERKLEE COLLEGE OF MUSICでジャズを学ぶ。ケン・セルベンカ、ジェフ・スタウト、ダレン・バレットに師事する。
1997年 アート・ファーマー・アワードを受賞。卒業後、帰国する。
1998年 EDF、WHAT'S UP? など関西の多数のバンドに参加し演奏活動を開始。
2000年 関西の老舗ビッグバンド、北野タダオとアロージャズオーケストラ に入団。日野皓正、TOKU、MALTA、寺井尚子、北村英治、阿川泰子、マリーン、森山良子、岩崎宏美、渡辺真知子、中尾ミエ、夏川りみ など多数共演。
2002年 ピアニスト木畑晴哉氏と自己のクインテットを結成、「奥山」などオリジナル曲の作曲を始める。
2005年 NYから来日したピーター・ワシントン、ケニー・ワシントンと共演する。
NHK朝の連続ドラマ「風のハルカ」でトランペットの吹き替えと、役者の渡辺いっけい、三浦理恵子の演技指導を担当。
ベーシスト増原巌氏率いるバンド WHAT'S UP? に再度参加、東京でのライブに参加開始。
2007年 同バンドのアルバム「MUSIC IS REAL」に参加、全国ツアーで演奏する。
2008年 同バンドのアルバム「LOST&FOUND」に参加。
現在 大阪芸術大学、ドルチェミュージックアカデミー、アローミュージックスクール講師、後進の指導にもあたっている。


※※前日23日には、木畑氏、田中氏によるJAZZワークショップをbasin streetにて行います。詳しくはお店、もしくは私までお問い合わせください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年11月24日 (水) 20:15〜
  • 岡山県 Basin Street
  • 2010年11月24日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人