mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【満席】 5/28(土)14:00- 『くつろぎ読書会』

詳細

2016年05月23日 15:08 更新

管理人様、貴重なスペースをありがとうございます。


5/28(土)14:00-@駒場 『くつろぎ読書会』

今回は、目黒区駒場の文学カフェで読書会を行います。
以下詳細です。

[日時] 5月28日(土)14:00-16:20
[開催場所] 〒153-004東京都目黒区駒場4-3-55 ( 日本近代文学館内 )
[店名] 文壇 coffee&bar http://bundan.net/
[定員] 6〜7名  (最少開催人数 3人)
[参加費] 各自の飲食代

テーマは無しです。お好きな本を1〜3冊程度お持ちください。

【当日の流れ】
■自己紹介
・呼んでほしい名前
・お仕事(差支えのない範囲で大丈夫です)
・テーマトーク ※今回は、「文豪といえば○○」

■お持ちいただいた本の紹介
 紹介後は、参加者から紹介者への質問タイムを取ります

【イベントへの参加方法】
参加ボタンを押すか、主催者へ直接ご連絡下さい
連絡先:kuturogidokusyo@yahoo.co.jp

注意事項!
1、店内でのイベントの場合は禁煙でお願いします。

2、宗教やビジネスへの勧誘目的の方やナンパ目的、セクハラなどの行為は NGです。
  また、ご自身の扱っているサービス・商品を販売する行為は、会の最中・会の後でも厳禁です。
  発覚した場合には次回参加をお断り致します。
  
3、キャンセルは前日までにご連絡ください。
     
4、本イベントに相応しくないと判断させていただいた方(良識ある大人の対応が出来ないと判断した方)には参加をお断りする場合がございます。
・他の参加者との会話を楽しみ、尊重してコミュニケーションがとれない方
・他の参加者や女性への迷惑行為があった方
・イベント中にそのような行為が散見された場合でも即座に退場いただく場合がございます。
・他の参加者からのクレームが多数上げられた方には参加をお断りいたします。

コメント(5)

  • [1] mixiユーザー

    2016年05月02日 08:15

    Facebookより、5名様から参加表明を頂きました。残り1席です。
  • [2] mixiユーザー

    2016年05月04日 23:30

    Facebookより1名様から、
    参加表明を頂きましたので、募集を締め切らせて頂きます。
    キャンセル待ちはせず、ご辞退の方が出ましたら、再募集致します。
  • [3] mixiユーザー

    2016年05月22日 22:30

    キャンセルが出ましたので、1名募集致します。
  • [4] mixiユーザー

    2016年05月23日 15:08

    Facebookより申込みがあり、
    満席となりました。
  • [5] mixiユーザー

    2016年05月30日 15:57


    5/28(土)14:00-『くつろぎ読書会』の終了レポートです。

    参加人数:7名
    場所:coffee&beer BUNDAN
    今回読書会を開催した駒場「BUNDAN」は、店内は壁一面に本に埋めつくされ、
    食事・軽食は小説に出てくる料理が並び、飲み物は「鴎外」や「芥川」といった文豪の名前がつけられたコーヒーが楽しめます。機会があれば、またこちらで読書会を開催したいです。

    ご紹介いただいた本:
    『どこまでやったらクビになるか―サラリーマンのための労働法入門』  大内 伸哉 著
    新潮新書

    『ぼくは12歳、路上で暮らしはじめたわけ。―私には何ができますか?その悲しみがなくなる日を夢見て』   国境なき子どもたち 著
    合同出版

    『ミス・ジャッジ』  堂場 舜一 著 
    実業之日本社文庫

    『男子一日に百戦す (人間学読本 (韓非子)』  岡本 隆三 著 
    プレジデント社

    『キッチン』  吉本 ばなな 著
    角川文庫

    『アラサーちゃん』   峰 なゆか 著
    KADOKAWA/メディアファクトリー

    『うちの猫がまた変なことしてる。』  卵山 玉子 著
    KADOKAWA

    『スパルタ婚活塾』  水野 敬也 著
    文響社

    『行動学入門』  三島 由紀夫 著
    文春文庫

    今回は、小説・漫画・労働法入門・韓非子の思想書・婚活本といった様々なジャンルの本が集まり、大変充実したラインナップでした。また、自己紹介の際、「文豪といえば○○」を一言お願いしたところ、夏目漱石、司馬遼太郎、萩原朔太郎、森鴎外、アガサ・クリスティ、山崎豊子など、皆様それぞれが思う文豪をお話してもらいました。
    ご参加頂いた皆様、ありがとうございました!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年05月28日 (土) 14:00-16:20
  • 東京都 目黒区駒場
  • 2016年05月27日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1 / 7人