mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了木から感じる里山講座 1.「この木なんの木?」観察会

詳細

2011年05月22日 21:37 更新

ふるさと体験館きそふくしまは、もと小学校の木造校舎を利用した体験施設です。
そば打ちや五平餅づくりなどの郷土食体験をメインに、簡単な木工や農・林業、
わら細工や機織りなど様々な体験をお楽しみいただけます。

今年は6月に「里山の木」をテーマとした特別講座を開催します。
初回は身近な樹木観察を行い、その後は里山整備と、伐った木を使う
スプーン作りの体験を予定しています。

『木から感じる里山講座 〜再発見!「今、そこにある木々」』
第1回 「この木何の木?」観察会

【内容】 体験館周辺の里山を散策し、樹木の名前や見分け方などを学びます。
里山の現状や木の使い道、身近な地域の木との関わり方についても考えてみましょう。

【講師】 大木正夫氏(長野県林業大学校講師)

【場所】 ふるさと体験館集合

【持ち物】 昼食、飲み物、帽子、軍手、雨具
     ※歩きやすい服装・靴でお越し下さい。

【雨天時】 状況に応じて開催(室内講義が中心になる予定です。)

【定員】 20名

【参加費】 無料(長野県の地域発・元気づくり支援金事業です。)

【申込】 5/31(火)までにお申し込み下さい。
     
ふるさと体験館きそふくしま
長野県木曽郡木曽町新開6959
TEL 0264-27-1011
e-mail npo-furusato@taikenkan.jp
http://www.taikenkan.jp/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年06月02日 (木) 9:30〜15:00
  • 長野県 木曽町・ふるさと体験館きそふくしま
  • 2011年05月31日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人