mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了10月22日(木)★エコ勉強&交流会in有楽町★『省エネルギーは未来を救う』

詳細

2009年10月18日 00:55 更新

11月8日の日曜日に

新橋のヤクルトホールにて

入場料無料(ワンコインチャリティー有)の環境フォーラム

『生活者・市民が変えるエコフォーラム』

〜省エネルギーは未来を救う〜


が開催されるのですが


その主催者で

NPO法人 省エネルギー総合研究所 専務理事
NPO グリーンフォレストジャパン代表理事
2005年度 緑化推進運動功労賞 「内閣総理大臣賞」受賞
2009年度 環境大臣賞受賞 


横路 美樹緒 氏

http://blog.goo.ne.jp/e-conet

ぼくらの未来blog
http://greenforestjapan.at.webry.info/




大手コンサルティング会社所属 環境ビジネスコンサルタント
であり

『環境にやさしい仕事をする!?合格情報満載!環境ビジネスへの就職・資格取得の最短ルートを全公開 』

黒川 智玄 氏
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4798019364/ref=sib_rdr_dp


をお呼びして


交流会&勉強会を 10月22日 (木曜日)に開催します♪

■時間  19時30分〜22時頃まで(途中退出、途中参加全然OK)

■会費  500円(+各自飲食代 個人負担)
※資料や2人に交通費を払うために徴収します。

■場所  東京国際フォーラム内 ロイヤルカフェテリア
http://r.gnavi.co.jp/g183401/


横路氏に30分ほど、黒川氏に15分ほどスピーチしてもらい

あとは交流タイムです☆

会費がワンコイン(500円)の勉強会というよりもざっくばらんな交流会です♪


カフェテリア内で各自飲み物(380円前後)、食べ物(900円前後)を
購入してもらい
自由に飲食してもらう感じになります♪


仕事や用事の関係などでのドタキャンもOKですので
お気軽な感じで参加表明ボタン押してもらい
参加してもらえたら幸いです☆



※なお女性で11月8日(日曜)12時〜16時

『生活者・市民が変えるエコフォーラム』


◆基調講演  
元三洋電機会長  野中ともよ氏

◆パネリスト 
国田かおる(エコロジスト、カーボンオフパスポート活動主催者)
パルシステム(生協) 環境CSR担当者
環境庁ro省エネルギー庁担当者


◆場所 新橋ヤクルトホール

◆入場者 500名(一般参加者)


◆事業主催 
NPO法人 地球環境市民協議会
NPO法人 省エネルギー総合研究所


◆後援団体
環境庁
経済産業省
林野庁
社団法人国土緑化推進機構(緑の募金)
他多数


◆協賛、協力企業
三洋電機株式会社
ダイドードリンコ株式会社
株式会学習研究者(学研)
社山田電気株式会社(ヤマダ電気)
富士電機株式会社
パルシステム(生協)
日東電工株式会社





運営ボランティアを20名ほど現在募集しています。
(交通費なども一切出ません)

興味ある方の交流会の参加よろしくお願いします。





コメント(4)

  • [1] mixiユーザー

    2009年10月18日 01:03

    当日、参加出来るか未定なのですが、興味があるのでコメントします。
  • [2] mixiユーザー

    2009年10月18日 11:25

    こんにちわ。11/03〜11/08まで海外研修ですが、参加出来るならば参加したいと思い、コメントします。
  • [3] mixiユーザー

    2009年10月18日 11:32


    参加します。


    最近、環境への配慮が盛んに叫ばれていていたるところで企業努力、自助努力がされていますが、もう一度、その根底、本質に立ち戻ってみませんか???

    環境問題については、5年前よりも3年前、3年前よりも1年前、そして現在、
    1年前よりも現在、つまりいま身近な問題になってきています。


    まさにわたしたちの生活においてもさまざまな点において環境問題が日常になっています。
    エコカー、エコポイント、グリーン電力といったさまざまな分野で?エコ?が取り立たされ社会のなかに広がっています。


    世の中でいう環境、エコといったものにはマスコミや上記のポイントで知ること、触れることができます。


    しかし。。。

    他方では。


    マスコミや上記のポイントでは知ることのできない現実、本質があります。


    そんな課題を解決したいと思っている人々が集まってのフォーラムになります。


    環境、エコ問題の裏側をみることで出来る機会になると思います。


    いまのところは、
    NPOの代表の方を2名
    大学院で環境分野でのCSRを研究している方
    上場企業のCSR担当者

    に来ていただく予定でおります。
  • [4] mixiユーザー

    2009年10月21日 17:51

    はんぺんまんまる さん
    M&Aさん
    コミネ〜! さん


    下記の方で一括して参加者を管理しようと思いますので

    お手数ですが下記でも参加表明してもらえたら幸いです。

    http://mixi.jp/view_event.pl?id=47369263&comment_count=0&comm_id=1288825


    下記に明日のお昼ごろに主催者の私の連絡先を
    投稿しますので
    当日、到着できなかったりしたらご連絡ください。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年10月22日 (木)
  • 東京都
  • 2009年10月22日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人