mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「ヒロシマ平和映画祭」期間中に上映決定!

詳細

2007年08月09日 19:14 更新

広島県で開催中の「ヒロシマ平和映画祭」期間中、「風の谷のナウシカ」が上映されます。
スクリーンで観られる貴重なチャンスです。
-----------------------------
◇場所:広島市中区基町3-1 広島市映像文化ライブラリー(082-223-3525)
◇上映開始時間:10:30〜、14:00、18:00
◇入場料:大人500円、小人250円(各回入替制)
-----------------------------
【関連コミュニティ&サイト】    
◇ヒロシマ平和映画祭
http://mixi.jp/view_community.pl?id=991942(mixiコミュニティ)
http://www33.ocn.ne.jp/~dotoku/HPFF/index.html(公式サイト)
-----------------------------
この映画祭は、2005年から数えて2回目の「平和を考え、ヒロシマを伝える」映画祭です。

2005年の第1回ヒロシマ平和映画祭では、計43本の映画・テレビ作品が上映されたほか、シンポジウムも開催され、延べ2500人もの方々が足を運びました。
そして今年。 テーマは「広島から世界中のhiroshimasへ」。
1952年までの占領前後に作られた日本映画の隠れた秀作、パレスチナ・中東などの日本初・広島初公開の優れた海外ドキュメンタリーなどの上映に加え、トークショーやシンポジウム、アート展示などを併催予定です。
-----------------------------
■ 関連企画&応援企画 
 7/ 4〜16:「占領に反対する芸術家たち"Olive Project"展」(旧日銀ビル)
 7/6〜末: 中東パレスチナ関連映画特集上映
 7/26〜8/7:テレビドキュメンタリーなど上映予定(会場未定)
 7/29:『紙屋悦子の青春』(県立美術館)
 8/5:『ヒロシマナガサキ』(フェニックスホール)
   『砂の器』NPO法人シネマ尾道で協賛上映
8/18,19:「アジア・政治・アート」ワークショップ
     (広島市現代美術館)

■メインイベント会場
8/18-26:広島市内各所(映像文化ライブラリー、西区民文化センター、サロンシネマ、横川シネマ、カフェ・テアトロ アビエルト)で集中上映

■メインイベントでの上映予定作品
『蜂の巣の子どもたち』(1947, 清水宏監督)
『ひろしま』(1953, 関川秀雄監督)
『億万長者』(1954, 市川崑監督)
『王の歩 Pawns of The King』(2005, 短編, 日本未公開)
『ガイサンシーとその姉妹たち』(2007年, 班忠義監督)*監督来広予定 (8/25)
『ポチの告白』(2005 , 高橋玄監督)
『石の賛美歌』(1990, ミシェル・クレイフィ監督)
『クレイジーだよ奇想天外』 (1963, 坪島孝)
『島クトゥバで語る戦世』(2003-, 比嘉豊光+ 琉球弧を記録する会)
『東京キッド』(斉藤寅次郎, 1950年)
『風の谷のナウシカ』(宮崎駿,1984年)
他多数

■推薦作(期間内に上映される映画館でのロードショウ作品)
『夕凪の街・桜の国』(佐々部清監督)
『約束の旅路』(ラデュ・ミヘイレアニュ監督)
『パラダイス・ナウ』(ハニ・アブ・アサド監督)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年08月24日 (金)
  • 広島県 広島市中区基町3-1 広島市映像文化ライブラリー
  • 2007年08月24日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人