mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了5月16日(土)関西で1DAY開催!

詳細

2009年04月24日 19:18 更新

DAYAさん、タオです。
長野に行く前に、こちらにイベント告知しておきますね〜。


**************************************

〜 OHカードジャパンが主催する関西初のワークショップ 〜
     
      OHカード1DAY@西宮

【日 時】 2009年5月16日(土) 10時〜17時30分

【場 所】 西宮市苦楽園口 natura lumo(ナチューラルーモ)
      http://sky.geocities.jp/natura_lumo/

【定 員】 13名

【参加費】 16000円 (4月30日までに振込の方は早割 −1000円!)

【講 師】 DAYA (武田美亜) http://shantidaya.sblo.jp/
      ファシリテーター、セラピスト、OHカードジャパン代表 


【お申込】 TAOまで  elephant-tao*kcc.zaq.ne.jp
          (*を@に変えて送信してくださいね。mixiメールでもOK)

**************************************

     OHカードジャパンの主催するワークショプの特徴は、

       カードをニュートラルにご紹介することに加え、

  OHカードが持つコンセプトとエチケットを体感的に習得できることです。
 
        自分と他人を尊重するとはどういうことか。

        「聴く」とはどういいうことなのか・・・。

         
         ぜひ、いっしょに体験してみませんか?


<OHカードとは・・・>

1976年にカナダで生まれたOHカード。
ドイツに独自の出版社を開き、カードを世界に広めています。
これまで世界各地のセラピスト、カウンセラー、教員、
パーソナルコーチ、アーティストなど幅広い人たちに愛され、
カウンセリングや各種セラピー、教育、芸術、医療、
ビジネスなどさまざまな分野で活用されてきました。
2007年10月現在、ドイツ語、フランス語、中国語など
18の言語に翻訳され、世界中で使われています。

OHカードジャパンは、ドイツのOHPublishingから日本における
OHカードの紹介販売を正式に認められた、唯一の輸入代理元です。

*OHカードジャパン http://www.oh-card.jp


<OHカードの使い方は自由で無限>

それぞれの専門や目的に応じて、
自由に創造的に使うことができるのがOHカードの魅力!

◆自分を知るための道具として…  
◆カウンセリングやコーチング、セラピー、ソーシャルワークの場で…  
◆ビジネスの場やコミュニティにおける問題解決・相互理解のツールとして… 
◆子どもや大人の創造性や自己表現力を伸ばすゲームとして…  
◆詩やエッセイ、クリエイティブ・ライティングのためのツールとして…  
◆芸術、音楽、ダンスなど創作活動でのインスピレーションの糸口として…  
◆語学学習や異文化コミュニケーションの場面で…
◆家族や友だちと遊ぶゲームとして…  

子どもから大人まで、ゲームのように遊びながら、
意味を読み取る力、想像力、創造力、洞察力、表現力、共感力を
ふくらませることができる、無限の可能性を秘めたカードです。

OHカード1DAYでは、このカードと初めて出会う方にもわかりやすい、
もっともニュートラルな紹介を行っています。
OHカード自体がもつ魅力と可能性を思う存分感じに来てください。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
DAYAからのメッセージ

〜 OHカード1DAY@西宮に寄せて 〜

関西方面在住の皆さま、
この度はオーガナイザーTAOさんとのご縁で、
兵庫県西宮市でもOHカードの1DAYが開催されることになりました。

OHカードが日本でも知られるようになり、自由であるがゆえに、
使う方も、なんらかしらの形で出会った方も、
いろいろな疑問、不安、戸惑いなどを感じていらっしゃるのではないでしょうか。

ご自身のセッションにカードをお使いになっている方も増えてきました。
しかし、併用の仕方によっては「自分の感じ方などが尊重されていないと感じる」
という人の声も、私の耳に届くようになりました。

他者が「解釈」してしまうと、カードを引いた人の声が、
ありのままに引き出せなくなってしまいます。それはとても残念なことです。

使い方は自由なOHカードですが、だからこそ安心して使えるように、
ぜひコンセプトとエチケットを正しく理解していただきたいと願っています。

OHカードのエチケットとは、次の3つーーー

・パスをする権利がある(選択の権利)
・人のシェアの最中はさえぎらない(ペースや表現の尊重)
・人のシェアは解釈・分析しない(個々の感じ方・見え方の尊重)

というものです。その特徴のおかげで私たちは
自然とつくられていく、安心で安全な“守られた場”を体験することができます。

その守られた空間において、みなさんは自分の深い部分とつながり、
自分の内なる声に耳を傾け、見つめていくというプロセスを、
カードを通して実感していきます。

1DAYではテーマ別、カード別に
じっくりとDEEPなひと時を体験してもらいたいと思っています。

他のセラピーと組み合わせてすでに使っていらっしゃる人にも、
一度、純粋なOHカードのエッセンスを味わっていただきたいと思います。
カウンセリングスキルをアップされたい方などにもオススメです。
アクティブリスニングの講師も絶賛するDAYAの傾聴力などを参考に、
他のセラピーでの使い方についてもお話していきましょう。

OHカードは現在、OHカードジャパンのサイトで購入が可能ですが、
全シリーズを手にとって眺めてみることができるのも、
OHカードジャパンが行っている「OHカフェ」、
「OHカード1DAYおよび2DAY」などの特徴です。

このカードの幅広さやニュートラルさなどの魅力と併せて、
エチケットやコンセプトをきちんとお伝えしながら、
みなさんの生活やお仕事にこのカードをとりいれていくサポートを行っていくのが、
私たちOHカードジャパンのミッションです。

そして、15日にはDAYAの個人セッションを行います。
ご希望の方にはOHカードのセッションも受け付けていますので、
他のカードリーディングとは異なった、
あなたがあなた自身でさまざまな気づきを発見していく体験をしてみてください。

西宮の地でたくさんの方とお会いできることを楽しみにしています。

love
daya

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年05月16日 (土)
  • 兵庫県 西宮市
  • 2009年05月16日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人