mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了03.26 garland third case - two groove o

詳細

2010年03月25日 17:55 更新

...garland....third case...

2010.03.26(fri)
@Kumagaya Lagoon
[open]22:00-[tdy]2,000yen/1drink [w/f]1.500yen/1drink

...pick up djz....
Satoshi Otsuki [光響 / TRES VIBES / CIRCOLOCO JAPAN / WOMB]
NOP [troplott music]
iO [codename]

...djz....
Akky[cro]
Kuratti[Low Master]

...after hours djz....
H.C.[farce]
Yuriko[milk]

and garland djz.

...vjz....
real rock design.
mixpostols.

...food....
Q-CHANG curry.

after hours @bravo

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
:
INFO:

CLUB Lagoon. 
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3603871

farce. 
http://mixi.jp/view_community.pl?id=890740
Bravo. 
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3743754
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■Satoshi Otsuki / The Sun For Paranoid - February 2010 mix
http://firestorage.jp/download/abee8a0440f3072e860b27fc10dfbcb2998ebc2f

■NOP / at Sound Bar+ (3hoursset) 13.02.2010
http://www.sendspace.com/file/a9djw2


Satoshi Otsuki [光響 / TRES VIBES / CIRCOLOCO JAPAN]

民族音楽と電子音楽の融合によるボーダレスな音に新しい衝撃と可能性を見出すべく活動する日本のクリエイト集団『光響』や、国内外を問わずにボーダレスなジャンルの超個性派アーティストが集結する、渋谷WOMBにて開催されている『TRES VIBES』のフロントマン。また、ダンスミュージックの聖地とも呼ばれるスペインのイビサで生まれた世界でも絶大な人気を誇るパーティー”CIRCOLOCO”のアジア圏では初となるオフィシャル・レギュラーパーティーとしてスタートした『CIRCOLOCO JAPAN』のレジデントDJ & サウンドプロデューサーも務める。
都内を中心に海外でも多くのギグを行い、その数は年間100本以上。TVやJ-WAVE等のラジオ、雑誌などのメディア方面でも幅広く活動する。2006年に渡英した際にはロンドンのラジオ『HOUSE FM』に出演。その後、毎年日本国内で行われるビッグフェスには欠かせない存在となる。また2008年には世界でもその名を轟かせるロンドンの老舗クラブ『THE END』をはじめとするヨーロッパツアーを行い、今年はアジア各国にも活動の場を広げ、中国ツアーを終えたばかり。そして新たに2009年10月、パリのREX clubやロンドンのMinistry Of Soundにゲストアーティストとして招集され、プレイすることが控えている。国内でも、日本では初となったFAT BOY SLIMの公式ビーチパーティー『BIG BEACH
FESTIVAL』への出演、それに伴いWOMBで開催されたNORMAN COOKのスペシャルパーティーでフロントアクトを務めるなど、彼の奥行きのある幅広いサウンドジャーニーは果てしなく続く。その大きな可能性を秘めた独特の世界観溢れるスタイルがグローバルにも支持される、日本屈指のパイオニアアーティストの一人である。

http://www.myspace.com/djsatoshiotsuki

NOP [troplott music]

1981年熊本生まれ。現在は東京を拠点に活動中のDJ/Producer/Organizer。
3歳よりエレクトーンを学び、ギタリストやアレンジャーとして様々なバンドやアーティストのレコーディングに参加。その豊富な音楽知識・プログラミング技術を生かし、2004年よりDJと平行して楽曲制作を開始。
深く滑らかなグルーヴのループ群の上に、トロピカルな旋律を木魂させる特異なトラックは、BEEF[Australia]、Galaktika[Spain]、FRAME[Japan]をはじめ多数のレーベルからリリースを重ね、2008年には1stアルバム『Mouse House』を発表し、センセーショナルにシーンの話題をさらった。現在は目下、自身のレーベル『troplott music』立ち上げに向け準備に力を入れている。
またDJセンスの評価も高く、2008年世界的にも著名なバルセロナのビッグフェスSonarプレパーティーへの出演を果たす。国内では自らがオーガナイズするFUSION at ROCKWEST[渋谷]、DIAL at UNIT[代官山]など都内を中心に、大阪/福岡/新潟/富山/群馬/静岡/高松をはじめ各所にも赴き、ディープでスムースそしてトロピカルなサウンドを響かせている。

http://www.myspace.com/nopmagic

iO[Codename]

今までにPsyAeen ShingoやTr nch aka Dave Twomeyなど国内外においてDeepであり
独自の展開やgrooveを持つアーティストを招集し独創的な演出で注目を集める
Codename主宰。
そしてDave Twomeyとの出会いにより昨年12月にはDonatoDozzyとの共作を
Peter Van Hoesen Time to express から、自身のアルバムDie FaserをPrologueより
リリースした新鋭フィーメルプロデューサーCio D'Orと共演し、その音楽性や
動向が気になる存在として異彩を放っている。


REAL ROCK DESIGN

1996年よりスタート。以来ジャンルにとらわれず広告、エディトリアル、映像、ウェブ、VJ、音楽と様々なメディアで活動。
「一瞬感じたものをインターフェイスに閉じ込め、目に見えない何かをグラフィックとして落とし込む事」をコンセプトにリアルロックは進化し続けるデザイナーズ集団。近年では国内外の大型フェスティバルから東京アンダーグランド・パーティーまでボーダレスに参加している。また、2009年より始動したREAL ROCK DESIGNオフィシャルパーティー「DANCESHIP」も代官山UNITで開催中!!

http://www.realrock.co.jp/
http://www.iflyer.jp/artist/2713
http://mixi.jp/view_community.pl?id=466236

MIX PISTORS
VHSでの映像あそびからはじまった、ジン&ニシからなるPLAYgroove 
現在、VJ集団MIX PISTORS、映像のみならずさまざまな実験的演出をモットーとしてそれぞれ個々でも都内中心に活動中、PLAY IS NECESSARY。
http://mixpistols.net/ride/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年03月26日 (金) PM10:00-
  • 埼玉県 熊谷Lagoon.
  • 2010年03月26日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人