mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了explosion.ver.13 −Graphic Edition−

詳細

2005年01月18日 21:10 更新

explosion.ver.13 −Graphic Edition−

2005.2.12(SAT) 22:00 START
ADV:\2,500(w/1d) / DOOR:\3,000(w/1d)
house / hardhouse

DJ:NABE / HARISON / YOKO-SAN

"SPECTACLE"VJ:Sort / ツジタナオト / BUN / BEATGRAPHICA

"GORGEOUS"DragQueen : LUCIANO / Margarita

HOSTESS : GALLY

GO-GO GIRL : BA-BALA / MEAT / H→DEL

SHOP BOOTH : Carl's Nail

『VJ』。
莫大な設備投資のわりには目立てず、いかに華やかななPartyでPlayしても常に日陰の存在。
今回の『explosion』は、ある意味「縁の下の力持ち」的な存在である「VJ」にスポットを当てる“スペシャル・バージョン”。
今回は香川を代表する4ユニットのVJが登場し、その実力を競い合います。
フロアには総数10面という脅威のスクリーン数を展開し、“SPECTACLE”な映像で空間を埋めつくします。
もちろん“GORGEOUS”なDragQueen達も登場。映像により一層の彩りを添えます。
聴覚、視覚・・・まさに五感を震わすイベント『Graphic Edition』。
「一生忘れられない夜」・・・それは、“ここ”にあります。

Ticketo is available at :
quench cafe.......087.832.0233
K's muse..........087.837.8813
NICE TIME MUZIK...087.862.3397
ROOM..............087.835.5788
Garden............087.833.0622
Carl's Nail.......087.811.7477
MIKAYLA...........087.811.5357

INFO:MIKAYLA...........087.811.5357

コメント(10)

  • [1] mixiユーザー

    2004年12月25日 15:01

    参加!ゲスト&フライヤーの画像をUP!
  • [2] mixiユーザー

    2005年01月03日 11:42

    明けましておめでとうございます!
    ええ〜、今回、GE exp ver.13にて、ミケイラでのVJデビューのBEATGRAPHICAこと、syn-gっす。
    10個のスクリーンって?マジ!?
    まぁ、オイラはミニマルVJで、よろしこ(^^;...
  • [3] mixiユーザー

    2005年01月04日 18:43

    ゲストのクイーンのプロフをUPしま〜す!

    □LUCIANO/ルチアーノ
    札幌を中心にドラァグクイーンとして活動を開始。東京に移住後は関東関西を中心に全国のクラブイベントや野外音楽イベント、遊園地や美術館等でパフォーマンス(てゆーか嫌がらせ)を展開。"Drag"バックダンサーとしてNHKホール、渋谷公会堂、さいたまスーパーアリーナ、はたまた新宿コマ劇場等の舞台を踏む他、史上初のDragQueenによる企業キャンペーンガールもこなし、一般社会にまで迷惑をかける始末である。
    http://www.lucianoweb.com

    □Margarita/マルガリータ
    「マイクを持たせたら日本一」のおしゃべりドラァグクイーン。雑誌『A』やウェブサイト『Real Tokyo』等はじめ、多数の媒体でフリーライターとしても活動。海外生活経験を生かし、世界各国を飛び回っているが、ドラァグクイーンとしての活動はなぜかしら「新宿近辺」。新宿区在住のため、"地元系ドラァグ"と呼ばれることも。アルゼンチン発のパフォーマンス『Villa Villa』で吊り上げられたり、バカンスで出かけたドバイのベリーダンスツアーですっぴんのまま踊らされたりと、このところ"タダ働き"が多いのも気になるところ……。
  • [4] mixiユーザー

    2005年01月04日 21:33

    皆様がんがってくだされw
  • [5] mixiユーザー

    2005年01月05日 01:28

    VJ軍団もプロフUPしてね〜!オフィシャルでも非オフィシャルでも可。
    「俺はこんなんやぞ〜」・・・てね。
  • [6] mixiユーザー

    2005年01月05日 01:49

    In 1999, TOKU started his own visual jockey unit.
    He wanted his unit to have no boundary and no limitation for the way to express oneself artistically.
    So he first choose the word "ASSORT" for the unit name, then it shorten to "SORT"

    As "SORT", TOKU perform in local gigs with DJ unit "YSR" to acquire his basic VJ skills, and soon later, TEN (Shinji Tenkumo) joined the unit
    The SORT VJs, TOKU and TEN, seek their own ways to express their artistic and intuitive visual world that to result them to become experienced high skilled VJ performers.
    As you already know, SORT VJs are always standing at the front line with their performance, and CG creating work.
    Their ambition also led to accept the fore front technology usage of the latest equipment such as to take in DVD player for their performance to get the best result for the performance possible.

    Since the year of 2002, they have more chance to perform at oversea gigs with famous DJs, "David Morales", "Frank Muller", "Jungle Jelly", "DAL palan", "Timo Mass", "Fergie", and more.

    Today, SORT VJs are performing actively in Asian countries.
    The VJ unit "SORT" continues to Expand and to Evolve.
  • [7] mixiユーザー

    2005年01月05日 13:53

    なんで英語やねん!わからんがな・・・。
  • [8] mixiユーザー

    2005年01月05日 14:00

    これって直訳すると、〈トクちゃん&エイジくんでーす〉って書いてるんでしょ?(笑)
  • [9] mixiユーザー

    2005年01月05日 14:04

    ★Profile of BETGRAPHICA
    2004年後半から、SortのTOKUやBUNさんに協力して頂きながら、兼ねてから念願だったVJをはじめました!
    今年は、個人でもいろいろ出来るよう、機材を揃えたいと思っております〜(^^;...
    VJ Styleは、あくまでもシンプル&コンパクト!!
    以下、本業の実績です。
    ---
    ●Job
     Art Director、Graphic & Web Designer
    ●Blog
     http://syng.exblog.jp/
    ●Award
     Web Design Annual 2003入選
     2003 香川広告大賞・奨励賞
     CCT Award 2004最高賞
    ---
    ●Graphic Woks
    ポスター、パンフレット、雑誌広告、企業広告、フライヤー、ロゴ等、広告・デザイン全般を手がける。
    ■主な仕事歴:2001年@Home Japan主催、MdN、IBM等が協賛する「Broad Band Burn Directors Contest 2001」におけるSTUDIO VOICE、MdN、CG Worldなどの雑誌広告のヴィシュアルコンセプトからデザインを担当。2002年、新宿・高島屋デパ地下の「おこめたうん」の特大看板ポスターのアートディレクション&デザイン担当。2003年、穴吹デザインカレッジ2004年度案内パンフレットにおけるクリエイティブディレクション&アートディレクション&デザイン担当(香川広告大賞・奨励賞受賞作品)小豆島のそうめん屋「わかさぎ屋」の家庭画報シリーズ広告のアートディレクション&デザイン担当(CCT Award 2004最高賞受賞作品)など。
    ---
    ●Web Woks (主な作品紹介)
    1997年から、企業サイトからショッピングモールまで、Webデザイン構築&Flashデザインを手がける。
    1998年、ハイパーメディアクリエイター高城剛氏のオフィシャルサイトをデザイン。後に、ゲージュツ家KUMAさんこと篠原勝之氏のWebsiteのイントロFlashやブルースの巨匠エリッククラプトンのパーソナルサイト(非公開)なども手がける。日本を代表する映像ディレクター達(竹内スグル、田中秀幸、関口現)やTomatoのサイモンテイラーなどが参加した、BS-i 開局記念オムニバスドラマ「地球大爆破」のWeb Designも担当。SHIFTなど各メディアに取りあげられ話題になる。TBSドラマ「ケイゾク」の年末年始スペシャルサイトも手がけた。
    2002年に手がけた「門入の郷」は、行政サイトとしてのデザイン&奇抜性が評価され、Web年鑑2003(Web Design Annual 2003)の掲載サイトに選抜される。
    ■主な仕事歴
    BS-i 開局記念オムニバスドラマ「地球大爆破」
     http://www.bs-i.co.jp/bakuha/
    BS-i 冒険スペシャル「HEART OF EARTH」
     http://www.bs-i.co.jp/bouken/
    門入の郷(旧・寒川町役場HP)
     http://monzi-g.com/works/archive/mon-nyu/
    篠原勝之オフィシャルサイト"KUMA'S FACTORY"(Intro Flash)
     http://www.kuma-3.com/
    柳沢景子オフィシャルサイト(Pro Snow Boarder)
     http://monzi-g.com/works/archive/kystyle/
    ofiice Kitchen's(建築・インテリア設計事務所サイト)
     http://officekitchens.jp/
    三共 Regain オフィシャルサイト
     http://www.regain.jp/
    (株)シムリー・リクルートサイト
     http://www.simree.co.jp/recruit/simree_city/
    (株)大一器械
     http://www.daiichi-kikai.co.jp/

    etc...

    ●Multimedia Design
    TVCM、DVD、CD-ROMなどデザイン制作。
    讃岐紀行のCD-ROM&GraphicやOHKの「OH!天気」のオープニング&エンディング映像やクレド岡山のCMを手がける。
    最近では、パチンコアイゼン春日店「アトランティス」店内のDVD映像を全て担当。
  • [10] mixiユーザー

    2005年01月06日 00:47

    英語で作ったから、めんどくさいもん日本語考えるん。(笑)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年02月12日 (土) 22:00START!
  • 香川県 (MIKAYLA(香川県高松市サンポート8-40)
  • 2005年02月12日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人