mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了平日登山4:Re蓬莱山

詳細

2009年07月09日 12:24 更新

第4段仕切り直しです。六甲山系を離れ、比良山系蓬莱山を目指します。
眺望良好琵琶湖が見渡せます。また、蓬莱山頂から打見山までは琵琶湖バレイとして観光地になっています。アスレチック施設やレストランが有り、2時間強の時間を宛てゆっくり楽しめます。楽しみ方は皆で考えましょう。「琵琶湖バレイ」グリーンシーズンのホームページで研究して下さい。

朝早いのが難点で、小女郎峠までは常に急坂が3時間程度続きますが、日陰道ですしゆっくり登れば大丈夫です。帰りは打見山からゴンドラ(900円)で降ります。

【日時】
7月15日水曜日
午前8時30分JR堅田駅集合。
駅前ロータリー、江若バス堅田葛川線バス停集合。
8時45分のバスに乗ります。JR湖西線近江舞子行8時20分着での到着を心掛けて下さい。
前日17時の滋賀県南部降水確率50%にて中止。
開催最小人数5人
【コース】
8:45 江若交通堅田葛川501バス
9:22 「坂下」バス停着 \860-
11:30 小ピーク(急登坂)
12:30 小女郎ヶ池
13:30 蓬莱山(昼食)
   琵琶湖バレイ散策
16:30 打見山(ゴンドラ駅)
17:30 JRしが駅解散

【服装・持ち物】
登山靴推奨ですが、急登多く、今回、ゴンドラで降りる為下りは皆無に近いので、運動靴の方が良いかも知れません。急登道は始め針葉植樹林、後に広葉樹林帯の斜面をジグザクに上ります。落ち葉などで滑り易いのには注意して下さい。また、靴の中で足が前後すると、特に急登では倍以上に疲れますので、フィットした靴にして下さい。
風も強く、「山の天気」へ変化する山です。体温調節できる服装、及び雨風対策は必要です。

山頂付近までは急登ですが、西側斜面を登ります。木々の中を歩くのもあって、日光による体温上昇は起こらないでしょう。但し、打見山まで水分を補給できる場所はありません。1.5リットルは持っておいた方が無難です。

【危機管理】
登山は自己責任です。怪我・体調管理等は個々に心がけてください。
保険証のコピー・本名・住所・生年月日・緊急連絡先、その他、持病やかかりつけ院等記載のメモを持っておいて下さい。(緊急時、救急及び警察への状況説明に必須なので。)
外傷用の救急品は僕が準備します。

コメント(37)

  • [1] mixiユーザー

    2009年07月09日 18:05

    暑さと雨とどっちも苦手ですが、トライします。
    いい眺望を願って!
    リーダーよろしくお願いします。
  • [2] mixiユーザー

    2009年07月09日 21:42

    私も同じく
    暑さと雨とどっちも苦手ですが、トライします。
    リーダーよろしくexclamation ×2
  • [4] mixiユーザー

    2009年07月09日 22:28

    私も同じくexclamation 
    暑さと雨とどちらも苦手です。その上、他の予定が入り 
    トライできませんふらふら 
    足手まといでも参加させてもらおうと思ったのですがうまい! 
    次回を楽しみにしています。リーダーよろしくお願いしますexclamation ×2 
    15日は晴れるといいですね富士山
  • [5] mixiユーザー

    2009年07月10日 00:26

    ああ、また温泉情報忘れてました。

    あの辺では雄琴に普通の温泉有とは聞きましたが、どこに有るか、、

    行かんならんものでは無いでしょうが。
  • [6] mixiユーザー

    2009年07月10日 20:46

    頑張って起きる事にしました。
    リーダーよろしくです手(パー)

    いい気分(温泉)情報ですが私の持ってる本に「びわ湖アルプス山荘」に白滝温泉があります。
    \800営業時間11時〜15時入って降りることになりますが…
    参考まで手(パー)
  • [7] mixiユーザー

    2009年07月10日 21:33

    来週は良いお天気そうですねっうれしい顔
    がんばりまーするんるん
    よろしくおねがいしまっすぴかぴか(新しい)

    温泉はいりたいですぅるんるん
  • [8] mixiユーザー

    2009年07月10日 23:30

    空さんの探してるのはこれでしょうか?

    あがりゃんせ 平日1350円
    (室内着、フェイスタオル、バスタオル、レンタル付き)
    JRおごと温泉駅より徒歩20分

    http://www.agaryanse.co.jp/guide/

    これ以外は、どうも、温泉旅館で(家族連れで行ける健全なところですが)料理付きで、お値段高め!

    もしくは、逆方向に一駅の比良駅より徒歩20分に
    比良トピア 入浴600円 売店あり、生中500円等
    とかも有るみたいです。

    http://www.hiratopia.com/

    どちらも、びわ湖バレーのHPから、リンクがはられてました。
  • [9] mixiユーザー

    2009年07月11日 00:02

    PS.
    虹乃湯ですが、同HPのTOPICSの中に、「日帰り宴会プランのご案内」というのが有るのですが、そのチラシを見ると、
    15名様以上・・・
    通常営業は致しておりませんが・・・
    とあるので、要確認ですね
    びわ湖アルプス山荘って、今営業していないんでしょうか?
  • [10] mixiユーザー

    2009年07月11日 00:17

    こんばんわわーい(嬉しい顔)
    先日ウォーキングコミュでお世話になりました!

    この日にお休みがとれそうなのでもしもまだ人数いけそうなら、参加させていただきたいなぁと思いました!
    ただ、3時間の急上り坂は、結構厳しいでしょうか?

    あんまり大変そうだったら今回は見送ります〜ウッシッシ
  • [12] mixiユーザー

    2009年07月11日 20:01

    どうも。リーダーです。

    宗一郎さん、ありがとうございます。
    山荘が開いていれば、そこで、「きっと琵琶湖を眺めながら入れる」風呂が良いのですが、まず15時というハードルがどうかなって所ですね。

    メグさん。久しぶりですね。歓迎致します。
    ゆっくり登りますから大丈夫でしょう。急坂は山登り続ける上では付き物ですし。
    急具合は以前、登った摩耶からの下りコースを登る感じです。階段ではなく斜面をジグザグに登って。
  • [13] mixiユーザー

    2009年07月11日 23:50

    温泉入りたいけど・・・
    比良トピアくらいしか、日帰りで入れそうなとこなさそうですね。
  • [15] mixiユーザー

    2009年07月12日 00:32

    空さんありがとうございますわーい(嬉しい顔)

    みなさんよろしくお願いしますうまい!
  • [16] mixiユーザー

    2009年07月12日 07:51

    温泉探すのに夢中になって・・・ポチするの忘れてました。

    リーダー、黙ってついていきますので、宜しくお願いいたします。

    皆さん、宜しくお願いします。

    ビールはともかく、いい気分(温泉)は、季節柄も有りますが、いつも?遠方ゆえ涙をのんでおられる方のためにも、今回は、なにとぞ、ご一考を目がハート
    僕は、今回?遠方ですが、はるかちゃんに乗っけてもらえれば、余裕のヨッちゃんで帰れますから、比良トピアに、1票!
    この辺は、リーダーは行かれてるでしょうから、判断はお任せいたします。
    Youkoさんも、いい気分(温泉)ご希望のようですので、どこかに、清き1票を、いかがですか?

    (ぜんぜん、黙ってない?・・・すんませんあせあせ
  • [17] mixiユーザー

    2009年07月12日 11:27

    温泉は今すぐに決めなあかん様なものでは無いので当日考えましょう。
    宗一郎さんが調べてくれたはるので、状況判断だけで済みそうですし。

    後、歩いてる間は心おきなくぎゃーぎゃー騒いで下さい。その方がペースコントロールしやすいので。
  • [18] mixiユーザー

    2009年07月13日 08:57

    了解ですわーい(嬉しい顔)
  • [19] mixiユーザー

    2009年07月14日 20:29

    あした楽しみですねっるんるん

    温泉はどこでもいいですよ〜わーい(嬉しい顔)
    おまかせします晴れ
  • [20] mixiユーザー

    2009年07月14日 23:06

    皆さん、明日は、よろしくお願いします。わーい(嬉しい顔)

    今から、ワクワクです!
    ただ、今夜眠れるか心配ですあせあせ

    アッ!・・・スパッツとグローブ、入れるの忘れてた。
    入るかな?あせあせ
  • [21] mixiユーザー

    2009年07月15日 04:46

    おはようございます富士山
    普段、びわ湖自体めったに観る事が無いのに、山頂から眺められるかと思うと、ワクワクです!
    睡眠不足で、超スローペースになるかと思いますが、頑張って付いていきますので、皆さんよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
  • [22] mixiユーザー

    2009年07月15日 08:04

    おはようございます。すみません電車に乗り遅れたので先に出発していてください。今京都に着いたのであせあせ(飛び散る汗) どこかで追いついたらいんですが。
  • [23] mixiユーザー

    2009年07月15日 08:27

    バスは45分発。
    堅田40分着なら間に合う!
    改札は一つ、階段降りて、改札出て左がバス停。
    駅の扉出て正面の一つ右の2番乗り場が細川行きバス乗り場です。それで間に合うはず!
  • [24] mixiユーザー

    2009年07月15日 19:13

    今日はありがとうございました。
    暑かったですが、抜群の眺望に疲れも飛びました。
    またの企画をお待ちしています。
  • [25] mixiユーザー

    2009年07月16日 07:51

    皆さん、今日はありがとうございました。
    びわ湖もキレイに見れたし、稜線は日照りも無く涼しく歩けましたし、とっても楽しかったです。

    アルバムは、今夜UPします。
  • [26] mixiユーザー

    2009年07月16日 08:54

    おはようございます。

    お疲れ様でした。

    昨日の蓬莱山は、風により大気が澄んでいた為か、僕が今まで見た中でも1、2の眺望の良さでした。

    次回は29日予定です。
    まだ場所は考えていません。
    今、思い浮かぶのは
    菊水〜鍋蓋〜城山(六甲山系:若干本気の山巡り)
    高御位山?(播磨アルプス:標高は三百程度の岩場連山)
    武奈ヶ岳〜比良スキー場後〜イン谷(比良系最高峰:昨日と同じバスで坊村まで行く。7〜8時間、途中補給無しでの山歩き。)

    何処か行きたい場所有れば教えて下さい
  • [27] mixiユーザー

    2009年07月16日 12:20

    こんにちわウッシッシ

    昨日は楽しかったですわーい(嬉しい顔)るんるん
    途中荷物を置いて展望した、琵琶湖一望できるかのようなあの景色がとっても良かったです!
    鳥人間になれたような気分さえしましたうまい!富士山
    みんなでワイワイ、竹馬に大縄跳び、ロープウェーも大満喫しましたうまい!

    登り途中、アドバイスを頂いたり走る人、前の方を歩かせてもらって本当にありがとうございました。

    またぜひ参加したいですわーい(嬉しい顔)ハート達(複数ハート)
  • [30] mixiユーザー

    2009年07月16日 20:51

    お疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)

    いや〜いい眺めでしたね。暑い中頑張ったかいありです指でOK
    ルートもなかなかGoodでした。

    久々の長縄とび・・・ついつい気合入ってしまいました。
    これで皆の結束力もバッチリ手(チョキ)ですよね。

    お疲れ様会も、またまた暴言等はいてたらすみません。
    なかなか理想の癒し系にはなれませぬ・・・あせあせ
  • [31] mixiユーザー

    2009年07月17日 03:01

    昨日はよいお天気にも恵まれて晴れ
    素敵な景色を見ることができて、ほんとよかったですうれしい顔

    今日は、足が筋肉痛になるかと思いきや、うでの筋がなぜか痛い。。
    きっと大縄とびでひっしに縄を回していたからですねっあせあせ(飛び散る汗)
    大縄跳びたのしかった〜るんるん

    またの企画楽しみにしてまするんるん
  • [33] mixiユーザー

    2009年07月17日 06:48

    遅ればせながらながら
    お疲れさまでした。

    あのコース、あの絶景、早起きして良かったです。

    長縄とび、竹馬、ぬっすっと講習等で私も腕の付け根が痛い(笑)

    童心に帰りましたね〜

    長縄はぜひとも購入したいと思います!
  • [34] mixiユーザー

    2009年07月17日 09:04

    エッ?
    ご購入ですか?毎度ありがとうございます!
    登る時は、みんなで縄もって、シュッシュッ、ポッポッ。
    ですね目がハート

    アルバム&集合写真upしました。
  • [36] mixiユーザー

    2009年07月18日 00:22

    29日は、是非お願いします!
    鍋蓋山辺りなら、すずらんの湯へ行きたいですいい気分(温泉)
    山の希望でなくてすんません(^^;
  • [37] mixiユーザー

    2009年07月20日 22:36

    城山を下れば、神戸クアハウスって言うのも有るんですね。いい気分(温泉)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年07月15日 (水)
  • 滋賀県
  • 2009年07月14日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6人