mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【LIVE】New Zealand Nite(Japan Music Week)@Cozmos' Cafe

詳細

2010年11月05日 18:14 更新

New Zealand Nite(Japan Music Week)開催!

KATと繋がりのある、Sayuleeやベースをヘルプしてくれていた、
Alのバンド、Sunset Driveも出演する、ちょっとお得なイベントです。

=================
Facebookより転載
(http://www.facebook.com/event.php?eid=159878847356288&index=1)

The New Zealand night at JMW will, like it was last year, be JMW's biggest, loudest, shiniest event. Great NZ bands, DJ's and every band will play at least 1 NZ cover song! Come out and sing along!!

Free entry with JMW wrist band.

Featuring
Sunset Drive
Kat
The Watanabes
Sayulee
Play Fight
Hakuen

DJ Brigid

and more......

是非この地域の音楽や文化のテーマのイベントに参加してください。この世界地域別フェスティバルのイベントの「出席」ボタンをクリックしてください。出演者や(共同)オーガナイザーになることにご興味がありましたら、是非ご連絡してください。(info@japanmusicweek.com)

JMWは2009年から始まった全員参加型音楽祭とコンベンションです。
 渋谷の街を中心に「ひと」と「ひと」を音楽で繋いで東京中を盛り上げる一週間です。「one music one world」というコンセプトに基づき、さまざまな音楽や各地域の文化を体験できるイベントを数多く開催いたします。一週間にわたって行われるこれらのイベントには、チケット代わりの共通リストバンドで入参加できます。
 JMWへは以下の方法でご参加いただけます。

1. 出演者(アーティスト)として
メジャー、インディーズ、ジャンルを問いません。
2 .イベント主催者(オーガナイザー)として
音楽ジャンルや地域をテーマに、自分の仲間とイベントを制作・運営。(自分のリスク無しで可能です)または既存のイベントにJMWのサブタイトルをつけて、制作できます。
3. 会場提供者として
イベントの主催はしないけれども、場所を提供したいというバー、ライブハウス、カフェ、小売店など。
4. 観客として
ガイドブックやWebサイトをもとに、気になるイベントをチェック。
5. 実行委員会スタッフとして
サポートスタッフとして、このソーシャル音楽祭に参加。 昨年はじめて開催したJMWでは、100本以上のイベントに国内のみならず海外約20カ国から30ジャンル、300組のアーティスト、音楽関係者や音楽ファン2万人が集い、渋谷を中心に国内外の優れたアーティストを紹介するライブが実施されました。また、諸外国の音楽業界の成功事例などを紹介するセミナーやカンファレンス、交流会なども併催しました。

JMW 一般情報サイト-------

* オフィシャルサイト: http://www.japanmusicweek.com/ (近日中ににアップデートします!)

* 音楽業界サイト: http://musicbizjapan.ning.com/
* アーティスト申し込みサイト: http://japanmusicweekartists.ning.com/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年11月13日 (土) (土) 18:00-
  • 東京都 渋谷区 Shibuya Cozmo's Cafe
  • 2010年11月13日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人