mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了戦場カメラマン 渡部陽一氏 講演会(主催:和歌山県聴覚障害者協会)

詳細

2014年05月01日 21:55 更新

●タイトル「世界からのメッセージ 〜希望ある明日のために〜」

受付開始:午前11時30分 
  開場:午後 0時30分 
  開始:午後 1時00分 
  終演:午後 3時30分頃(質疑応答の時間有り)

●場所:和歌山県立文化会館 
   (〒640-8269 和歌山市小松原通り1丁目1番地 ※和歌山県庁正面前)

●チケット代

大人:1,800円
中学生・高校生:1,300円
小学生:800円

当日は、前売り金額+200円

全館自由席


●問い合わせ

 電話:090-2042-7207(主催である 聴覚障害者協会の電話です)
 FAX:073-433-4380
 メールアドレス:0an1100478607n@ezweb.ne.jp
 (『オー』でなく『ゼロ』です)

主催:一般社団法人 和歌山県聴覚障害者協会

当日、手話通訳が付きます。
要約筆記(情報保障)は今 問い合わせ中です。



※和歌山県聴覚障害者協会が、
 和歌山に初の聴覚障害者のための老人ホームを建設しようと
 取り組んでいます。
 年数回のイベントなどで建設資金を集めていく計画です。
 協会によると、近畿には同様の施設が兵庫、京都、大阪の3カ所にあるそうです。
 和歌山の聴覚障害者は普通の老人ホームに入所し、
 コミュニケーションが困難な場合も多いため、
 専用施設の建設を望む声が高まっています。

 資金集めの活動として協会は今年1月、
 初めてのフリーマーケット「手と手の和」を和歌山城西の丸広場で開きました。
 気温が低かったことやPR不足もあって来場者はまばらでしたが、
 施設建設に向けて希望の一歩を踏み出しています。

 年にフリーマーケットを4回、講演会などのイベントを2回開いていく予定です。
 会長は「和歌山にも聴覚障害者が一緒に生活できる施設をできるだけ早く、
 できれば和歌山市内で建設したい」と話し、講演会に多くの来場を呼び掛けています。


現在のチケットの売れ行きだと、建設資金をあつめるどころか大赤字だそうです。
渡部陽一さんの講演を聴きたい方、手話に興味が有る方、「この日は暇だぞ」という方、等々。
皆さんのお越しを お待ちしています。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年05月10日 (土)
  • 和歌山県 和歌山市 和歌山県民文化会館
  • 2014年05月10日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人