mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了特殊系ボイスデュオ

詳細

2006年12月08日 22:48 更新

茅場町の隠れた画廊での、ボイスパフォーマー2人による即興パフォーマンスの告知です。

ボイス2人による、単なる即興、というよりかは、会場の作りを活かした、実験的なライブです。

以下の人にオススメです

・人間の声の可能性を感じたい方
・画廊という、普段はライブの無い会場でのパフォーマンスに興味を持った方
・何だか良く分からないけど興味持った方

○12/9 Gallery≠Gallery Performance Festival#1

#時間 開演14時と18時の2回公演
場所:Gallery≠Gallery(地下鉄「茅場町」駅1番出口より徒歩3分)
東京都中央区新川1−3−23 八重洲優和ビル2A
TEL/FAX03−3297−5565
http://www.k3.dion.ne.jp/%7Edg300/LOVELOG_IMG/8008396_12.jpg
料金:1000円
出演:富士栄秀也、徳久ウィリアム

富士栄秀也(ヴォイス・インプロヴァイザー)

天鼓に師事。ヴォイス団kuuのメンバーとして、インディーズでCD「ヴォイスリング」をリリース。

ヴォイスのやってる人は即興界でもホントに少なくって、専門家となればみんな仲良くしようよ、ってカンジですが、即興しかやってないのって、わたしだけかも。

肩書きにあるように、ヴォイスである前に、インプロヴァイザーです。
現在、即興音楽を普及するべく、相棒正夫氏とコラボラボoh-hoを主宰。Workshopを定期開催中。

http://www.iamas.ac.jp/~masaot99/s/


徳久ウィリアム(ボイスパフォーマー)

ブラジル出身。ロス、香港、東京育ち。母が日系ブラジル人。元「倍音S」、元「ノイズ合唱団」主宰。声の拡張と新たな可能性を目指すボイスパフォーマー。ホーメイ(一度に二つの音を出す、特殊な歌唱法)、モンゴルのオルティンドー、イランのタハリール唱法、独自の「ノイズ声」など、民族音楽から前衛的なボイスパフォーマンスまで、音色に特徴のある歌唱法を操る。現在、ノイズ合唱団をはじめ、多様な声の表現を武器に、様々なジャンルを横断中。

http://william.air-nifty.com/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年12月09日 (土) 開演14時と18時の2回公演
  • 東京都 Gallery≠Gallery(茅場町)
  • 2006年12月09日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人