mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了子どもの声 はずむ まちへ

詳細

2009年01月14日 04:56 更新

はじめまして 埼玉冒険遊び場づくり連絡会 たにーといいます。
この度 下記の学習会を企画しました。
お近くの方 ぜひ 足をお運びください。

**転送歓迎**

埼玉の 子どもと遊び を考える 公開学習会
子どもの声 はずむまち へ
〜地域で大人が!?遊び場をつくる意味ってなに??〜

公園で、園庭で、空地で、路上で…
ほんとうはもっと、子どもたちの声が聞こえてもいいのに、
聞こえてくるのは「アブナイ」「キタナイ」「ウルサイ」…
もう少しちがった 大人の声 や 眼差し って あるんじゃないでしょうか。
 
「子どもの遊び、という視点からまちと付き合うと人生おもしろくなるよ!」
と断言する 「たっちゃん」を静岡からおよびして、みんなで話します。
 
子どもの 遊び や 遊び場 について、
このままでいいのかな、 私にできることは ないかな。
そう思っているあなたのご参加をお待ちしています!

◯講師 渡部達也 わたなべたつや さん  
静岡県庁を辞し、子どもの遊び場の実践を通して豊かな地域づくりを実現するために
さまざまな切り口から各方面へ発信している 「たっちゃん」
人にやさしいまち そして 人がやさしいまち NPO法人ゆめ・まち・ねっと代表 

◯保育はありませんが、会場の一画にスペースを設けます。
 お互いに見守りあいましょう。
*お子さんを同伴される場合は申込時に 年齢、人数を お知らせ下さい。

---
【日 時】 2009年2月11日(水・祝) 13:00-14:30
【場 所】 浦和コミュニティセンター 第13集会室 (浦和駅東口PARCO 10階) 
【主 催】 埼玉冒険遊び場づくり連絡会設立準備委員会 
【協 力】 NPO法人日本冒険遊び場づくり協会 NPO法人ハンズオン埼玉
【後 援】 埼玉県
【参加費】 1000円 
【申 込】 文末の事務局まで 2月1日までに お申し込み下さい。先着80名。
---
同時開催
◯埼玉冒険遊び場づくり連絡会 設立準備会
14:40-16:00
進行 西川正さん(NPO法人ハンズオン埼玉) 
オブザーバー参加も歓迎です。

◯交流会
16:00-16:50
渡部達也さんを交えての交流会を行ないます。
---

埼玉冒険遊び場づくり連絡会準備会事務局
下記のフォームで 2月1日までに メールでお申し込み下さい。
mail saboren-info01☆memoad.jp
(☆を@にかえてください)
----------
2月11日の公開学習会に参加します。
氏 名:
連絡先:
たっちゃんに聞いてみたいこと:
*お子さんを同伴される場合 年齢  才  才  才
----------

*冒険遊び場づくり運動は 
遊ぶ・休養をとる 自由に表現する じぶんのことを自分で決める 意見を表明する
に関わる活動 です。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年02月11日 (水) (水・祝)13:00-
  • 埼玉県 浦和コミュニティセンター 13集会室
  • 2009年02月05日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人