mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了池田一 水箱アートミュージアム2008

詳細

2008年01月12日 03:04 更新

この展示は埼玉川口の旧芝川に密着したインスタレーション展示です。

水を扱うアーチスト池田一(いけだ いち)さんを中心に活動して来た色々なプロジェクトの成果と新しく立ち上げるプロジェクトの始まりでもあります。
閉鎖河川と化したヘドロが沈み、スカムが浮かぶ旧芝川。
「環境&アート」のミュージアム構想から都市の閉鎖河川・旧芝川の再生に向かう手がかりとします。
============================
池田一プロフィール
世界的な水のアーティスト。
地球環境問題を強く意識したプロジェクトを、世界各地で実現。
日本での環境ア−トの先駆者のひとりとして、国内外で高い評価をもつ。
1991年、21回サンパウロ・ビエンナーレでは、特別招待アーティストとして、日本人で初めてメイン・ステージを担当。
1995年、国連50周年記念アートカレンダ−では、「世界の12人のアーティスト」に選抜された。
2008年5月には、ニューヨークの国連本部で、環境アートプロジェクトからの提案を行う。
1943大阪生れ。
HP:http://www33.ocn.ne.jp/~waters/

===========================
『水箱アートミュージアム2008』 1/16(水)〜1/27(日)
===========================

国際環境アートムーブ川口HP:http://artmove.rer.jp/
           ブログ:http://ameblo.jp/art-move-kawaguchi/

ポスター:http://www2u.biglobe.ne.jp/~gyu/mizubakoposter.pdf
芝川フラッグプロジェクト:http://www2u.biglobe.ne.jp/~gyu/sibaF.pdf
旧芝川ウォーターマッププロジェクト:http://www2u.biglobe.ne.jp/~gyu/WaterMap02.pdf

================================
ーNo.1ー水箱アートミュージアム2008
場所:川口市立アートギャラリー・アトリア
開館時間:10:00am~6:00pm(入館は、5:30pmまで)月曜休館
332-0033 埼玉県川口市並木元町1-76Tel. 048-253-0222 Fax. 048-240-0525
HP:http://www.atlia.jp/
● インスタレーション(1) : アジアの水主たち
● インスタレーション(2) : Moving Water Days
● ポスター展: 池田一の水アートワールド
● 参加コーナー : 旧芝川ウオーターマップづくり
● 図書コーナー : 特選・芝川本
● 映像コーナー : 水の声シリーズ<WATER TRUST>
● ワークショップ : 1/20(日) 1/27(日)ー要申込みー

================================
−No.2ー芝川フラッグ・プロジェクト
場所:masuii R.D.R.
10:00am~7:00pm(最終日は、5:00 pmまで)
332-0016 埼玉県川口市幸町3-8-25-109Tel.048-252-1735(増井)
HP:http://www.masuii.co.jp/rdr-top.html
>フラッグ出品
● 池田一 Ichi Ikeda
● カモン・パオサワット Kamol Phaosavasdi
● 崔誠圭 Choi Song-Gyu
● 相田ちひろ Chihiro Aida
● 児玉龍郎 Tatsuro Kodama
● NPOエコ・リンク・アソシエーションEco-Link-Association

================================
ー国際環境アートムーブ映像フォーラム
「アジアのローアングルシリーズ その1」
「水箱アートミュージアム」連動企画!1日だけ行われる映像、音楽イベントです!
場所:川口メディアセブン/プレゼンテーションスタジオ
HP:http://www.mediaseven.jp/
日時:2008年1月19日(土) 開場15:30 開始16:00 終了17:50

1.花渡川アートプロジェクト2007 映像
2.自然環境、社会環境に問題定義する作家たちの映像作品上映 
ー金暎淑(キンヨンスク)「カフェGは告発する」
ーカモン・パオサワット 「波紋」
ーワサン・スィティケット「There must be something happen!」
ー崔誠圭(チェソンギュ)「Dirty splash」
3.音楽家TOMO、崔誠圭の音楽映像コラボレーション

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1/20(日)川を造るワークショップ
親子でアクリルケースに砂や砂利で遊びながら川を造ります。それを繋ぎ合わせ、最後は水を流します。
流れる川の水は循環する事によってきれいになるのか?

1/27(日)フラッグプロジェクト ワークショップ
水や川への思いやメッセージを旗に描いて、旧芝川の17の橋に掲げる。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年01月16日 (水) 〜1/27(日)
  • 埼玉県 川口市 アトリア
  • 2008年01月16日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人